みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 技能工芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![ものつくり大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20142/200_20142.jpg)
私立埼玉県/吹上駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
ものつくり大学は普通の大学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]技能工芸学部建設学科の評価-
総合評価良い学べることは大してどこも変わらないので、授業は普通です。少し全体的のレベルの低さがありますがやりようによってはコンクールで賞をもらえる実力はつきます。
-
講義・授業良いものつくり大学は、言わばFランクと言われるような大学ですが講義はしっかりしていて普通の大学です。
-
就職・進学良い卒業生の実績はそこそこで、学校側のサポートはしてくれます。。
-
アクセス・立地普通周辺環境は普通だと思います。駅のすぐ近くではありませんが通いやすいと思います。
-
施設・設備良い普通です。どこの大学も設備は大して変わりません。普通にある施設が揃ってます。
-
友人・恋愛普通友人関係、恋愛関係は充実していると思います。偏差値が低いせいか遊ぶ人が多いですが楽しいです。
-
学生生活普通そこそこ充実しています。サークルは多くて楽しいです。イベントも充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築学を学びます。基本的にバランスよく、広く、勉強していきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学力がなく偏差値の低いところを選んだ結果ものつくり大学でした。
投稿者ID:593285 -
ものつくり大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 技能工芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細