みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 技能工芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![ものつくり大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20142/200_20142.jpg)
私立埼玉県/吹上駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
座学より手を動かしたい人向け
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価普通他大学に比べ生徒数を絞ってる割にはあまり内容の濃くない授業してます。サークルもあまり充実してるとは言えず友人関係は自分からいかないといけません。恋愛は女子が少ないので他大学の人と絡まないと出来ないでしょう。
-
講義・授業普通最初は高校1年レベルの授業をやるのですが割といいスピードで難しくなっていきます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は生徒目線で考えてくれる先生が多いので気軽に話しかけだほうがいいでしょう。ゼミは面白いものが多いです。
-
就職・進学良い就職はとてもいいです。就活時期が終わっても有名な企業からお誘いが来るぐらいです。単位たくさん取りましょう。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。バスは片道100円。もう少し駅近でもいいかなーと思いました。
大学建家は最近建てられたものなので汚くはありません。 -
施設・設備良い設備はとてもいいです。他の大学では置いてない大きな機械から鉄の端材まで自由に使えます。入学したなら思いっきり使い倒しましょう。
-
友人・恋愛普通友人は同じような人や同じ趣味を持つ人が多く集まるので気軽に話しかけるといいでしょう。恋愛は視野に入れないでください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎固めです。専門的なのは2年次に上がってからになります。
-
所属研究室・ゼミ名自分はまだ1年なので研究室には所属しておりません。
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミと言う名の授業があります。その授業で友達を作るようにしてください。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機他大学には置いてない機材と座学より実践を重視してるので自分に合ってると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師今は潰れてしまった塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問解いてください。基礎的なのことしか出ないのでぶっちゃけ普通科の人は楽だと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120726 -
ものつくり大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 技能工芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細