みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 人間総合科学大学 >> 人間科学部 >> 口コミ
私立埼玉県/蓮田駅
人間科学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]人間科学部の評価-
総合評価良い大変満足してます。質問もすぐ返信かえってきますし大変助かっています。4月からの総合演習のモチベも上がります。
-
講義・授業良い通信制ではありますが、しっかりとカリキュラムが組まれており、自分のスケジュール似合わせて勉強ができる点がかなりたすかります
-
研究室・ゼミ普通4月から4年次で卒論orレポート課題の選択がありそれから担当の先生とのWeb面談を通して進めていきます。通信なのでゼミで集まるとかはありません。
-
就職・進学普通本人のやる気次第ですが、僕は通信制なので就活に当てる時間も普通に持てますし、通信制以外の人も満足いく感じだと思います
-
アクセス・立地良い通信制なので不便全くありません。本校は埼玉で都会に近いので交通の便は困らないと思います。
-
施設・設備普通通っている訳ではありませんが、綺麗な施設であることは間違いありません。
-
友人・恋愛良いコミュニケーション図る場が思っているより多い印象を受けます。本人の努力次第で人間関係では困らないかと思います
-
学生生活悪い通信制なのでサークルはありませんがあると思います。僕は休日は趣味の筋トレをしにジム通いをしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心身の相関についてが主です。心と身体の関係、精神状態が身体に及ぼす影響をより深く知ることが出来ます。又、コミュニケーションについても学べます。様々な状態、立場でのコミュニケーションを図る際の問題点と課題点、改善点を予め学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
大阪のスポーツジム関連で就活してます。 -
志望動機将来はジムでのスポーツトレーナーをめざしています。運動をする人を支えるには筋トレについての知識はもちろん、人と接する仕事なので人の心の状態から知る必要があると思い、将来の勉強と兼ねて心身系の勉強ができるためこの学科を選択しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897987 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の国家資格を取るためには、とても充実している授業カリキュラムだと思います。少ない人数で手厚くサポートしてもらいたい方や家が近い方にはとてもおすすめです。
-
講義・授業良い1年生の時から国家試験対策を行って貰えるため、授業内容は充実していると思う。
-
就職・進学良い1人ひとりに対するサポートが手厚く、就職率はほぼ100%です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は蓮田駅で、そこから徒歩20分かかるため少し大変に感じる人が多いです。スクールバス等は出ていません。
-
施設・設備良い施設内はとても綺麗で過ごしやすいです。食堂やお菓子、アイスの自動販売機が設置されています。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ないため、中学や高校時代とあまり変わらない雰囲気です。ずっと同じメンバーで過ごすため友達も作りやすく、誰と話せる環境です。
-
学生生活良い運動系のサークルがすくないですが、自分たちで自由にサークルを作ることが出来るため楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生~2年生では、実験・実習が多く3年生までに国家試験の内容は全て終わります。4年生は全部の授業が国試対策になります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機管理栄養士の国家試験を取りたいと思っていて家から近かったのが大きな理由です。少人数で担任制なのも良い点でした。
投稿者ID:1014298 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い静かな所で友達と切磋琢磨しながら管理栄養士を目指していけるそんな健康栄養学科はとてもいい大学だと思ってます。
-
講義・授業普通管理栄養士国家試験における対策がしっかりされており、合格率向上に繋がっていると思います。グループワークを主として勉強するため、協調力に加えて成績も上がると考えられます。
-
就職・進学普通就職に関する講義が3年生であるのでとてもいいです。外部講師の方の講義や就職のための筆記テストもあり充実していると思います。
-
アクセス・立地普通蓮田駅から徒歩20分程で、道もまっすぐ進むだけなのでわかりやすいです。
-
施設・設備普通綺麗な校舎と整備されてる広場があるのでとてもいいです。
グラウンドはありますが、体育館がないため、体育の授業は外で行われます。 -
友人・恋愛普通友人関係で悩んだ際も担任の先生が話を聞いてくれ、一緒に解決策を探してくれるためいいです。
-
学生生活悪いサークルは少し少ないです。また、体育館がないため、体育館を使うサークルは近くの体育館を借りて行うため少し費用がかかります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1-2年生では基礎的な分野を学びます。2年生の終わりから3年生では事業所と病院実習に行かせていただきます。3年生からは毎月実力テストが行われ、自分の今の実力を知ることができます。4年生では本格的に国家試験の対策が始まります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機地元から近い大学で、国家試験の合格率が高く、国家試験対策のサポートも充実していたため
投稿者ID:918364 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]人間科学部ヘルスフードサイエンス学科の評価-
総合評価良い大人数が苦手な人にはおすすめかも知れません。
外部との関わりがある、選択科目が豊富というところでこの評価です。
ただ、学費が高い -
講義・授業普通担当教員によりますが、ほとんどの科目は充実しています。
配布プリントが欲しいと申し出ると用意して下さったり、学生と向き合ってくださる方がほとんどです。
しかし1部お古い考えをお持ちの方がいますので、そこは苦労しました -
就職・進学良いまだ就活はしていませんが、外部との関わりがある、幅広い資格をとることが出来るため、就職先に困ることはなさそうです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から少し離れていますが、一本道なので、迷うこともありません。
ただ田舎なので、最寄り駅から大学間で遊ぶということは出来ないです。 -
施設・設備良い特別広いとは言えないです。
狭いと感じることもありますが、まあまあと言った感じです。
-
友人・恋愛良いこの学科は比較的少人数なのでギクシャクしている事はありません。
ただ、極端にワイワイ系という人はいません。イキリがいます。 -
学生生活悪い学園祭は正直つまらないです。
高校の文化祭のような楽しさは個人的にはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年で基礎を詰め込みます
1年は選択科目より必修がほとんどです
2年生は選択科目、必修同じくらいです
3~4年選択科目が多いです -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機栄養に興味があったけど、専門は行く気がなかったので、ここの大学にしました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846973 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価悪い先生にも良い悪いはあるが真面目な先生が多かった印象、国試対策は学科長が気合いが入っている印象がある。
-
講義・授業普通教科書にそった内容で詳しく解説してくれる先生が真面目に授業している
-
研究室・ゼミ普通研究したいことを積極的にサポートしてくれる、卒業までしっかり見守ってくれる
-
就職・進学良い卒業生の講演などあって良かった、先生たちからここに就活に行ったらなどのアドバイスはない
-
アクセス・立地良い駅から1キロ近く歩くが、電車のアクセスはよい都心にも近い、埼玉でも真ん中らへんになると思う
-
施設・設備良い調理器具など新しいものが多くてよい、実習の時にも新品を使わせてくれたりする
-
友人・恋愛普通仲が悪いはないがクラスが違うと話さないひともいた、恋愛はしてる人も多いが成績に響いているこもいた
-
学生生活良い文化祭は好きなものを出店できたり充実していた、地域のかたと関わりがもてるのが文化祭
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養士として役にたつこと、精神学など学べるので、栄養だけの勉強ではない
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
結婚したのでパートになったが給食施設 -
志望動機栄養士に憧れがあったから、管理栄養士になるためには四年生大学しか考えられなかった
投稿者ID:1008914 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]人間科学部ヘルスフードサイエンス学科の評価-
総合評価良い栄養学を学ぼうとしている人はすごくいいと思う先生との距離が近いのがとても良い、
質問等もしやすい
少人数でクラス制で友達もできやすいのでオススメ -
講義・授業普通普通、可もなく不可もなくと言ったところ
何かで結果を残した教授もいるのでそういった教授の講義は関心を持つ -
研究室・ゼミ普通ゼミ等は恐らく行われていないと思う、私は把握していません。
研究室は最低限の機材等は揃っていると言った感想、詳しく事はよく知りません -
就職・進学良い少人数なため先生が一人一人に付いてサポートしてくれる
就職先は地元の企業等が多め。大企業に就職している人もいなくはない -
アクセス・立地悪い最寄りは蓮田駅で、まぁまぁ遠いし歩く
最寄りから自転車通学の人もいる。
通学路にコンビニ、ドラッグストアなどもあるので最低限は揃っていると思う -
施設・設備良い校舎は新しいです
研究室の機材の設備とかは詳しくなくよく分からない
学校にパソコンは微妙な使用感
校舎は新しいので綺麗である -
友人・恋愛良い少人数なため友達は出来やすい
同じ学科の人全員友達だし、違う学科の友達も沢山できる印象。
先生との距離も近く人間関係は築きやすい -
学生生活悪いサークル活動は種類も少なく活発に活動しているサークルも少ない。
イベントも文化祭やスポレク祭などは行われるが学校側があまりお金を出してくれないので不満
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で基本的な栄養学、実習を行い、二年でそれの応用等を含めた講義、三年でさらに応用プラスインターンシップなども(二年から始める場合もある)就活、四年で就活、卒論などをする
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機栄養学に興味があり、料理も好きだったため、栄養士の資格を取りつつ他の資格も沢山取れるこの学科を選んだ
15人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610676 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通ランダムでグループが決められることがあるため緊張することが最初のころは多かったが今ではそれにもなれコミュニケーション能力の向上につながったがあまりいいやり方とは思えない。
-
講義・授業普通あまり必要と思わない授業も取るのが多いため充実しているとは言いづらい。
-
就職・進学普通卒業後は民間企業に行く人がほとんどだと思います。中小企業が多く大手企業に行きたいと思っている人にはあまりおすすめできない。
-
アクセス・立地普通駅からは比較的通いやすいが周辺施設があまり整っていないため不便。
-
施設・設備普通他の大学をあまり見たことがないのでわからないが、全体的に古い。
-
友人・恋愛普通グループでやることが多いのでコミュニケーションを取りやすく友人を作りやすい。
-
学生生活普通そもそもサークルの数少なく、何をしているのかわかないものも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容授業はスクーリングでやるため分からない部分があっても自分でスピードを調整できる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機栄養と心身のことについて学びたく、家からも比較的通いやすいかったため。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605955 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価悪い日程の組み方に問題がある。 必要と感じない授業が多い。 立地が悪い。 コミュニケーションの授業ではランダムに班を決められるため辛い。
-
講義・授業悪い元々この学校を目指していなくてレベルを下げて入学したからかとても授業がつまらなく感じる。高みを目指す人にはおすすめしない。授業数が多いだけで授業を受けただけではなにも見にならない。
-
就職・進学普通医療系の就職が決まる人もいれば諦めて委託会社に務める人もいる
-
アクセス・立地悪い周りに何も無いため放課後に寄る場所がない。空きコマも暇をしている。夜は街灯が少なく下校が怖い。
-
施設・設備悪い古さは感じないが調理室の設備が高校のようなつくり。 教員用のエレベーターがある。不便。
-
友人・恋愛良い人によるが人を選べば楽しい生活が送れる。コミュニケーションをとる授業ばかりなのでコミュニケーションが苦手な人には不向きな学校
-
学生生活普通自分たちですぐにサークルを増やせる。バスケサークル、ボランティアサークル、農業サークルなどがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基礎的なことを学び 学年が上がるにつれて応用的な分野を学ぶ。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先医療系
-
志望動機入試の日程が都合がよかったから。偏差値が低いから。 地元から近いから。
13人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535039 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通管理栄養士になりたい人はいいと思います。合格率もそこまで悪くないと思います。先生によって講義は異なりますが先生を選ぶことはできず決まっているので大変です。距離の近い話しやすい先生も多くいますが、2~3年抗議していても名前すら覚えてくれない先生もいます。とても学生思いの先生も多くいますが見下してくる先生もいます。授業評価アンケートをしていても反映されません。嫌なことも多いですが、いい先生と友達と沢山お話して頑張っていけます。
-
講義・授業普通いい所もあるけど悪いところもあるから。基本的に少人数クラスでいいと聞いていたがあまり良いと感じられない。
-
研究室・ゼミ普通色々なゼミがあるから選びやすいが希望が全く違う子もいた。
-
就職・進学普通管理栄養士だけになるのではなく普通の中小企業に就職する人も多い。サポートは就職活動のための講義など。面談もそんなになく、仲の良い先生に相談する人はするって感じだと思います。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩20分くらいかかります。コンビニ、薬局は通り道にあります。
-
施設・設備良い使っていない設備も多くなぜあるのか分からないものも沢山ある。学校自体は新しい方だと感じます。4学年全員が居る栄養等に電子レンジが1つしかないのでいつも並びます。
-
友人・恋愛良いグループ学習が多いので色々な人と話せて学年全員が友達って感じです。一学年70人くらいなのでみんなの顔と名前くらいは覚えられます。
-
学生生活悪いサークルは入った当初は3つしかなく、今も5つくらいかなと。そんなに活動もしていませんし2年生終わったらほとんど引退です。学祭はしょぼいし学校からの補助もあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎、2年~3年は基礎、応用、実験実習、臨時実習。3年は実習科目が多いです。4年生になったらまとめで演習をします。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先食品会社(開発)、ホテル・旅館(接客)、ドラッグストア(管理栄養士)
-
志望動機管理栄養士になりたいと思っていて、クラス制で先生との距離も近くすぐ質問できそうだと感じたから。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:643703 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通全ての点数の平均の辺りをつけた。
-
講義・授業普通充実しているかはわからない。教員によって内容の深さが変わる。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は期間が短く、教員によって早く進む所といつまでたっても進まない。
-
就職・進学悪い就職は対応が遅い。履歴書を会社に提出した後に履歴書の下書きの提出を求めてくる。(添削の為)
-
アクセス・立地良い駅からまっすぐ歩けばたどり着ける。駅も特急がとまる。
-
施設・設備普通施設・設備は古い。ゼミの研究途中で機材の故障が多かった。
-
友人・恋愛悪いグループワークが多いため友人は作りやすいが男女比の差が激しいため恋愛関係にある人はいない
-
学生生活悪いサークル、イベントは特にない。サークルの数も少なく、長が全体に知らせないと何を行っているかがわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士を育成するための学科。最終目標は国試合格。点数が重要
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先給食会社
-
志望動機栄養と心身相関についての関わりを学びたかった為。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537201
- 学部絞込
- 学科絞込
人間総合科学大学のことが気になったら!
基本情報
人間総合科学大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、人間総合科学大学の口コミを表示しています。
「人間総合科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 人間総合科学大学 >> 人間科学部 >> 口コミ