みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本工業大学
日本工業大学
(にっぽんこうぎょうだいがく)

私立埼玉県/新白岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(139)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    入るなら覚悟はいるかも

    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課題が多く最初のうちは自由な時間がほとんどないが、ある一定を過ぎると自由な時間が増え、楽しくなると思う
    • 講義・授業
      普通
      建築は他の偏差値位のところと比べると少し難しかったり課題が多いが授業自体は割と自由ではある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      当たり外れがあるが基本的には先輩などが教えてくれるのでなんとかなる。
    • 就職・進学
      良い
      学校のサポートがとても充実していて建築であれば特に問題なく就職出来る
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りから少し遠いが送迎バスがあったり周辺にコンビニなどもあるため問題は特にない
    • 施設・設備
      良い
      設備は他と比べても非常に充実しており施設全体が綺麗で満足している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったりすると先輩とも仲良くなれるし同学年も授業がほとんど同じなので話せば仲良くなれる
    • 学生生活
      普通
      サークルが多く入ったらどこも楽しいと思う。イベントはあるがあまり参加してる人はいないかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は本当に基礎的なところから学んでいって2年や3年になるとそれなりにハードな難易度になる必修が多く割と難しいので友達と乗り越えるといい
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      卒業後は現場の監督に決まった
    • 志望動機
      元々高校で工業の建築だったためいけるところで関東の設備が良いところを選んだ。またこの大学は私の高校の先生がほとんど出ている大学だったため安心感もあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994979

日本工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.65 (104件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (175件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

日本工業大学の学部

基幹工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (32件)
先進工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.67 (55件)
建築学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (52件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。