みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  基幹工学部   >>  【募集停止】ものづくり環境学科   >>  口コミ

日本工業大学
日本工業大学
(にっぽんこうぎょうだいがく)

私立埼玉県/東武動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.67

(128)

基幹工学部 【募集停止】ものづくり環境学科 口コミ

★★★★☆ 3.54
(30)
学部絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    基幹工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      「ものづくり」という名前がついているがどちらかと言えば、環境がメインで、モノづくりや機械のことを学びたい人は、機械工学科、システム的なことを学びたい人は創造システム工学科がおすすめ。環境問題に取り組みたい人は、当学科
    • 講義・授業
      良い
      高校レベルの問題で復習から入り、個々が興味ある分野を専門的に学ぶことができる講義を自ら選ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学と密接に関わり、様々な研究をしている研究室から、大企業出身で研究のみならず、社会全体を見据えた研究室など、さまざまな特色を持っている。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先として、名前があまり知られていない中小企業などがメインで大手や公務員に就職する人は少数。就職サポート体制もあるが、質はあまりよろしくない。
    • アクセス・立地
      普通
      全学科同キャンパス内で本校舎からも離れていない。立地は郊外だが、都心直通の路線が最寄りのため交通の便は、悪くない。
    • 施設・設備
      良い
      様々な工作機械やCADやプログラミングソフトなどの専門的なソフトがインストールされたコンピューター等が備わっており、専門的な学習には不便しない。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の学科のため、友達ができないという人はごく少数。人付き合いが苦手ない人でも、相談室等で悩みなどを聞いてくれる。学科の男女比は8:2ないしは10:0のため学内恋愛は期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境に関することがメインだが、機械やシステムを学ぶこともできる。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      少人数制で落ちこぼれる心配が少なかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      チャート研などの参考書で例題を解き、過去問や模試を繰り返した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63439
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    基幹工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      なんかよくわからないことばっかりやらさせられる。solidWorksがめちゃくちゃ落ちやすくて課題がなかなか進まない。先輩は使える人と使えない人の差がめちゃくちゃ激しい。変な人の寄せ集めのような感じの学科だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業があったり、興味のある授業がある。先生によっては大変な授業がある。先生は放置ぎみの人や1からしっかり教えてくれる人がいて幅が広い。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺にはあまり何もない。駅からバスが出ているのでそれなりに通学しやすい。駅も人が多いことはあまりないので快適である。チェーン店のような飲食店はほとんどない。ラーメン屋と居酒屋ばっかり。
    • 施設・設備
      良い
      施設はだいぶ充実している。まだ建設中であったり、壊す予定の研究室などがそのまま残っていたりする。LCはとても大きくて勉強するには大変いい。でもあまり参考となる図書が置いてない。トレーニングルームはそれなりの器具、機材が揃っていて体を鍛えるには大変良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械系統を広く浅く勉強できる感じ。そこで興味を持ったことを教員に聞いたり、LCを利用して進んで勉強していく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377297
学部絞込

日本工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 宮代キャンパス
    埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1

     東武伊勢崎線「東武動物公園」駅から徒歩20分

電話番号 0480-34-4111
学部 基幹工学部先進工学部建築学部

日本工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

日本工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本工業大学の口コミを表示しています。
日本工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  基幹工学部   >>  【募集停止】ものづくり環境学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
城西国際大学

城西国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
聖徳大学

聖徳大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

日本工業大学の学部

基幹工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (30件)
先進工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.71 (51件)
建築学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.72 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。