みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![獨協大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20135/200_20135.jpg)
私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
新たな学びへの入り口
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことについて深く学べます。また、学生同士の交流も盛んで、多くの考えに触れられて良い刺激になっています。
-
講義・授業普通講義内容は可もなく不可もない感じで、学びたいことについて教わることは出来ています。
-
就職・進学良い先輩は、自身の思う進路を実現するために相談に乗ってもらったり幾つか紹介してもらったりしているそうです。
-
アクセス・立地普通個人的には、高校が遠かったので通いやすいかなとは思っています。
-
施設・設備良いどの棟も特に目立った欠陥等は見当たらず、過ごしやすいと思います。
-
友人・恋愛良いコミュニケーションをとるのが苦手ですが、同じ趣味を持つ友達に沢山出会えました。
-
学生生活良いサークルは数が多く、イベントは学生主体で行っている面も見られ、楽しめそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営について学んだり、友達は保険の仕組みを切り口にして経済を学んだりしています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機子供の時からお金に執着していたらしく、今も、世の中のお金をまわす方法などについて考えたいと思っているからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772958 -
獨協大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細