みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    「知りたい」を追求できる場所

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するにはいい大学だと思います。 教授だけでなく、学生センターや保健センター、就活支援の職員さんも親身に相談にのってくだいます。 勉強もイベントも楽しみながら両立出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は大変わかりやすいです。 公務員試験のために必要な科目が多く、法律を学びたい人よりも、政治を学びたい人、公務員になりたい人向けの学科です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年春学期から始まります。ゼミは、法律学科、国際関係法学科と一緒に活動するので、興味のある分野が見つかれば、学科を問わず学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      校内でSPIの模擬試験をやっていたり、就活準備のための説明会や校内での会社説明会を行っているため、サポート体制が整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、東武スカイツリーラインの獨協大学前駅です。 駅から大学まで近いですが、1番遠い棟までは15分ほどかかります。 100円ショップや銀行、スーパー、コンビニなど、様々なお店が揃っています。
    • 施設・設備
      良い
      校内を少しづつ立て替えているので、綺麗な建物が増えてきました。 新しい建物は、ネット環境が整っていて過ごしやすいです。 校内には、緑がたくさんあり、自然も感じられます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは充実しています。 学生センターという建物では、さまざまな部活、サークルが活動していてにぎやかな声が絶えません。 珍しいサークルもあるので、一通り見てみると面白いと思います。
    • 学生生活
      良い
      11月に行われる文化祭の他に、文化系の部活・サークルに特化した祭りもあり、文化系も主役になれます。 文化祭は、他の大学と比べると規模は小さいですが、盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生・2年生は、法律を学ぶ上での基礎を学びます。 3年・4年で学びたい科目を自由に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      幼い頃からイベントやライブが好きだったので、イベント施工の会社に入りました。 残念ながら、施工の仕事はしていませんが、営業部で楽しく仕事をしています。
    • 志望動機
      中学生の頃から公民や政治・経済が好きで、法律や政治に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703369

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。