みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 法学部 >> 口コミ
私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅
法学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部国際関係法学科の評価-
総合評価良い必修科目が四つあり、クラスも決まっているため、クラスの人とは仲良くできると思う。授業の充実度は自分次第で決まる
-
講義・授業良い自分の学部では必修科目4つ以外にも様々な授業を取ることができ、自分の興味ある分野や好きなことについて学ぶことができるが、一年生では単位数が限られているため、一年目に学べる内容は限られてくる
-
就職・進学良い就職活動に対して力を入れており、学内にはインターンシップの紹介や、就職活動の相談窓口、オンライン用のスペースがある
-
アクセス・立地良い駅から近く好立地であり、駅や学校の周りにもスーパーやご飯屋さんがたくさんあるため良いと思う。しかし、急行が止まらないという点があるのが難点
-
施設・設備良い授業で使う教室はどれも綺麗であり、清掃が行き届いているためとても良い。
-
友人・恋愛良いサークルや部活内でできる友達が多く、とても関わりが深いため充実している。恋愛は自分次第
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、自分の興味があるもの、新しく初めてみたいことがあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は法の基礎や入門編が多いため、全く知らない人でも気軽に学ぶことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校で進路を選ぶ際に自分が一番興味ある分野が法と英語でありどちらもまなべるとおもったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002816 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部自体がゼミが任意なので、友達を沢山作りたい人にはおすすめできません。あとは、本気で法曹を目指している人が少ないのでとりあえず大学を卒業したい人にオススメです。
-
講義・授業良いしていると思う。
弁護士の教授の場合、休校になることは多いが、教授の話はだいたい楽しい。 -
研究室・ゼミ普通法学部はゼミが任意で、実際に入ったことがないため分かりません。
-
就職・進学良いキャリアセンターが充実しており、キャリアセンター見学も必須なので利用しやすいです。サポートをしっかりして貰えます。
-
アクセス・立地良い都会では無いので、周辺にオシャレな場所などはないですが個人的に少し田舎の場所が好きなので、ちょうどいいです。
-
施設・設備良いとても充実していると思います。個人的に図書館が広くて映画を見れるスポットもあり好きです。
-
友人・恋愛悪いほんとにその年によると思いますが、私の年は幼稚な方が多かったので特定の人をハブったりすることが何度かありました。
-
学生生活普通学祭は2つあり、サークルも沢山あるので自分に合うものを探せると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律関係のものを学びます。ただの刑法や民法だけでなく、労働法や行政法などの社会に出ても役立つ内容もあるのでギリ楽しいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機青学に行ったかっこいい先輩が法学部だったので、私も法学部にしました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993424 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価普通比較的普通だと思われます。簡単に卒業をするなら法学部ですね。でも、留学や学びたい授業などの目標がある場合はお勧めしません。
-
講義・授業普通大学の講義は専門科目が多い為、法律が好きであれば楽しく単位を取れると思います。法学部は獨協の中でも楽単が多い為、獨協大学を卒業することにこだわっている場合にはお勧めします。ですが、クラスでの授業が少ない為、サークルなどに入らない限り友達を作ることは難しいかもしれません。
-
研究室・ゼミ良いゼミによるかもしれませんが、一年生からほとんどの生徒がレポートの書き方などを詳しく教えてもらえると思います。
-
就職・進学良いキャリアセンターが頼れるし、キャリアセンターツアーを一年生から二年生の間にすると思われるので、サポートは十分でしょう。
-
アクセス・立地悪い田舎ですので、駅の近くにいいお店はありません。その上何本も色んな線の電車が通っているわけではないので、アクセスは悪いかもしれません。そして、授業前や後の時間帯は電車も全然混んでます。
-
施設・設備良い設備に関してはただ充実していて、素晴らしいと思います。しかし、棟によっては古い場所もあります。
-
友人・恋愛良い法学部はクラスでの授業が少ないため、サークルや部活に入った方が友人関係は作れると思います。学内でカップルも多い為、恋愛関係も充実しているのではないかと思われます。
-
学生生活良い獨協大学の学祭は楽しいです。ダンスサークルが多く存在するので雄飛ホールでの舞台は照明も綺麗で圧巻されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容刑法学、国際法、憲法学、民法学、英語などを学びます。他にも法律系の専門科目は沢山あります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は高校生の頃に検察官に憧れていたため、法律学科を目指すようになりました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969920 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い先生もみんな優しく、授業の種類も多いので、学びたいことが学べます。また、外部の講師の方が大学にやってきて授業してくれます
-
講義・授業良い緑に囲まれた環境で日々たのしく学校に通えています。英語が多いです。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというものがあり、就活に必要な支援してくれます。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、自転車とかでも通えやすいので、満足しています。
-
施設・設備良い校舎もとても綺麗で、トイレもめちゃくちゃ綺麗です。また、校舎の距離も近いです。
-
友人・恋愛良いさーくるの活動も活発ですし、恋愛もみんな仲良くなる機会が多いので多いです
-
学生生活良いサークルの数も多く、いろいろな種類があるので、とても充実してます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の専門科目はもちろん、他の学部の授も学べるのでいろいろ学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと社会科目が得意で、その利点を活かせると思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:921139 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通平均点ほどでしょうか、なんとも言えませんね。普通ですよ。多分。まぁ周りがいいのでいいんでしょうかね?
-
講義・授業普通まぁ恐らくですが至って普通の内容だと思っております。普通です。
-
研究室・ゼミ普通そこそこ充実しておりますが、普通だと思っております。普通です。
-
就職・進学普通普通です。至って単純明快に普通です。むしろいい悪いが今しかないためわかりません
-
アクセス・立地良いすぐつくのでこの点に関してはありがたいですが周りの環境がびみょです
-
施設・設備普通割とそこそこいい感じにはなってるとおもいますがなんともいえません
-
友人・恋愛普通多分普通なのではないかと思います。わかりませんが、普通だと。
-
学生生活良いまぁ良くも悪くもないぐらいでしょうか、高校の方が良かったかも
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の内容です。というか名前の通りですよ。普通です普通。多分
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に理由という理由はないですが将来の展望的に行った方がいいかなと思い
投稿者ID:1015007 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部総合政策学科の評価-
総合評価良い教職は目指せないが就職も公務員から一般企業まで幅広く目指せたのでよかった。学べる内容もおもしろかった。
-
講義・授業良い総合政策学科であれば他学部の授業も取れるので面白いです。航空に関する授業とかとりました。
-
就職・進学良いかなり進学実績がいいと言う話をよく聞きます。私も私の周りも5月には就活終わらせてる人が多かったです。
-
アクセス・立地悪い埼玉だし草加だし周りに遊べるところ少ないしあんまりリッチ早くないと思うけれど、まあ過ごしやすいし朝も電車混まないのでいいかな
-
施設・設備良い綺麗ではあると思う。図書室もかなり充実してると聞いた。ただ学科の施設と言われたらちがうかも。
-
友人・恋愛良いどこの大学にも当てはまると思うけど、関わろうと思えば友達は増やせる。サークルの活動はどこも割と活発だし1年の時からゼミぽいのがあるので関わりやすい
-
学生生活良いサークルはかなり活発だし勧誘も多くていい。
学園祭実行委員会に所属していたが、凄い大変だった反面充実していたし楽しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部なので民法や刑事法などシンプルな法学から、公務員に関する授業、まちづくりに関する授業なども多くあった。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機明確に学びたい学問が決まっておらず、幅広く学びたいと考えていた。
-
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:993241 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通自分がやりたい内容を突き詰めてやろうとするとやはりどこか心許ないような気がする。だからこそ日々の講義を真面目に取り組んでいないと余裕でそんな状況にすら置いていかれます。
-
講義・授業普通法学部法律学科は他学部に比べ1年次から取れる単位数が極端に少ないです。
大学も外国語に力を入れていることが1番の強みのため、法律に対しての手厚いフォローみたいなのはないような気がしますが、圧倒的な英語力は付くと思います。 -
就職・進学普通公務員試験を受ける方が一定数いらっしゃいます。非常に真面目です。
-
アクセス・立地良いスーパーやコンビニ、居酒屋さんやその他飲食店、100均なども揃っています。
-
施設・設備悪い法学部だけの独立した施設のようなものはありません。図書館も外国語で書かれた書物がメインです。
-
友人・恋愛良いやはり外国語の大学というだけあってか皆フレンドリーなのは確かです。
-
学生生活普通11月の学祭以外は基本的にサークルや部活などに属していないと何もないです。あとはちょいちょい◯◯の公演会や、説明会などがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科内もコースに分かれており履修の内容が異なるため一概には言えませんが、私は特に刑法を中心に学んでいます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機第一志望の大学に落ちたからです。それ以外の理由もないしそれ以上もありません。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886025 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価良い授業も充実しており、毎日充実した生活を送れてます。
この大学に入学して、今のところ後悔はないからです。
入学した際は、意欲的に頑張ってください。
-
講義・授業良いほとんど良い先生ばかりなのですが、本当にごく一部の悪い先生の授業を取ってしまい、本当に嫌な思いをしました。
もう運が悪いとしか言いようがないのですが、、、
-
就職・進学普通正直まだ分かりませんが、授業と同じで自分の努力や企業研究次第だと思います。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く便利です。
周辺には美味しい飲食店がとても多く、充実しています。 -
施設・設備良い個人的にトイレの綺麗さにこだわっていて、その中でも獨協はかなり綺麗だと思います。
ジムも大学内に二つあり、充実しています。 -
友人・恋愛普通もしかしたら法学部の方はサークルや部活動に所属しないと友達は出来ないかもしれません、、、
これも運や本人次第だと思います。 -
学生生活悪い正直微妙です。憧れののキャンパスライフが送れるかと言われたら、はい とは答えられません。
勉強のみ頑張りたいという人であれば特に問題はないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法、刑法、国際法などを一年時で学びます。
そこで好きな分野を二年次から主に選択していけばいいのではないでしょうか。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の政治経済の授業で、法律や政治の授業を聞いて興味を持ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845161 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い比較的わかりやすい授業が多く、真面目に学習にとりくめる。学習内容も幅広く、様々なことを学べぶことが出来るため、有意義な時間を過ごせる。
-
講義・授業良い学部が同じなら、学科が異なっていても受講できる授業が多い。
教授によって丁寧さは異なる。 -
就職・進学良い公務員講座をしっかりと行っていて、サポートも手厚く行われていて就活には取り組みやすい。
-
アクセス・立地良い周囲には特に何も無いが、東京へのアクセスもよく、近くの駅にはレイクタウンもあり比較的良い
-
施設・設備良い校舎によって差はあるが、全体的に綺麗。蔵書も多く、英語に関しては設備が非常に良い。
-
友人・恋愛普通コロナの関係でサークル活動は行われていないため特に交流の機会はない。
-
学生生活普通まだ行われていないが、充実していると聞くので期待できる。特にサークルには入った方が良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基礎知識と問題へのアプローチの仕方を学ぶ。実際に考えるので楽しい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機法学部に入りたいと考えていて、英語も好きなので勉強したかったから。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779261 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法学部法律学科は獨協大学の売りでは無い学部学科ですが4年間しっかり法律の基礎を学ぶことができました。
-
講義・授業良い法学部法律学科はそれなりに充実してました。行政法はかなり為になりました。
-
研究室・ゼミ悪い飲み会ばかりであまり充実してるとは言えず。ただ沢山ゼミあるので自分のやりたいものが見つかれば。
-
就職・進学普通就職実績はよく分からないけど真面目にやってれば普通に内定は貰える。
-
アクセス・立地普通駅からまあまあ歩くけどそんなに遠くもない。駅から一直線でつくので。
-
施設・設備普通校舎は綺麗。設備はまあ普通でないでしょうか。可もなく不可もなく。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば友人関係恋愛関係は大丈夫かと。よく分かりません
-
学生生活普通サークルはそれなりに種類があり充実してるかとおもわれます。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容刑法民法会社法行政法刑事訴訟法民事訴訟法ありとあらゆる法律を学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先環境・エネルギー
伏せます。インフラ系 -
志望動機ドラマの影響。法律の面白さをテレビなどを見て興味を持ちました。
投稿者ID:1008985
獨協大学のことが気になったら!
基本情報
獨協大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、獨協大学の口コミを表示しています。
「獨協大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 法学部 >> 口コミ