みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 東京国際大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ
![東京国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20134/200_20134.jpg)
私立埼玉県/霞ヶ関駅
人間社会学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]人間社会学部スポーツ科学科の評価-
総合評価悪い人脈は広がると思う、スポーツ系の職につきたい人にはうってつけの学部だと思うが、学力の差が激しいのが印象強い。自分は、正直に言うともっと高いレベルの授業をしてもらいたいと思ってる。しかし、自分をしっかりもって周りに流されなければ、周りの先生が手厚いサポートをしてくれるでしょう
-
講義・授業悪い先程も述べたように、個人の学力の差がこの大学は激しく、この学力の差が講義中にもよく表れています。講義をしっかり受けずに、寝ていたり、スマホでゲームをしていたりする者は、やはりいい成績を取ろうではなく単位さえ取れればいいや思う程度だとおもうので、おのずと、学力も上がらないと思います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはそのゼミの先生によって、特色があったり、内容も各々なので全てはわかりません。2年次以降は選択制なので、自分にあったゼミの選択をするのが一番だと思います。友達がこのゼミとるから自分も…などと甘い考えじゃ正直に言って、論外だとおもいます。自分のプラスになるゼミを選ぶことが当然だろうと思っています。
-
就職・進学悪い自分はまだ大学一年なので、そこまではよくわかりません。正直言ってまだまだ、予想しかたてられないし、かといってネームバリューはないと思うので、将来が不安なことが正直なところです
-
アクセス・立地悪い立地条件はさほど良くないと思います。第二キャンパスは的場駅というところなのですが、駅から徒歩10分もありますし、駅周辺もそれと言っていいものがなくもう少し栄えた街にしてもらいたいと思っています。
-
施設・設備悪いそこまで充実していません。私はもっと充実させるべきだと思います。坂戸キャンパスは野球場があり、ゴルフの室内練習場、サッカー場、陸上のグラウンドと完璧と言っていい程いいものが揃っています。しかし、他のキャンパスに目を向けると、もう少し充実させて欲しいというのが本音です
-
友人・恋愛悪いゼミなどでの学科間の交流はとてもいいと思うし、もっと活発になればなと思っています。しかし、それよりかは授業の質を高めてほしいと思ったからです。授業の質が上がればみんなしっかりやれると思うし、今後そうなることを願っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず、人の体の体組織、トレーニング方法、スポーツ医学、生理学
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大学院に進みたいです
-
就職先・進学先を選んだ理由自分のしたいことだからです。そして、興味がある分野だからです
-
志望動機自分は将来スポーツ系の職に就きたいと考えていたためこの学科を志望しました
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師ナビオ
-
どのような入試対策をしていたかまずは、志望動機などの添削をやってもらいました。そして、面接練習も何回もやりました
9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:190910 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学部人間スポーツ学科の評価-
総合評価悪いスポーツの勉強をしに入ったのですが1年のうちはまったくスポーツの授業がなくすこし残念でした。
2年生に期待です。 -
講義・授業悪い充実していますよ!
ゼミの先生もちゃんと大学生活についてサポートしてくれます。 -
研究室・ゼミ普通ゼミはちゃんといろいろなことを教えてくれるのでいいと思います!
-
就職・進学良い十分です。
授業で卒業生などが来てくれて正確なサポートなどをしてくれるので就職には非常に便利だと思います。 -
アクセス・立地悪い通学は非常に困難です。
川越線使うにも20分待ちますし
八高線使うにも30分以上待つことになります。 -
施設・設備良い設備はかなり充実しています!
トレーニングジムなども多いし違うキャンパスにも数々のスポーツ設備がそろっています。 -
友人・恋愛普通友人をつくる授業などもあるのでいいと思います!
でも人によっては友達ができない人もいます。 -
学生生活良いイベントは多い方です!
サークルは少ない方で勧誘などもまったくありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養で他は自分のやりたい授業をうけれます!
-
就職先・進学先スポーツインストラクター
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378093 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間社会学部福祉心理学科の評価-
総合評価悪い先生方にはとても良い方が多く、部活さえはいればそれなりに友人はできます。ただ、人間社会学部のある第2キャンパスは通知もなくコンビニがなくなったり、入るはずだった新しい資格が取り潰されたり、相談室も無くなったりして最近は不穏な感じがします…。
-
講義・授業普通授業内容は先生によりけりですが、グループワークのある授業は比較的実りのあるものが多いです。映像を使った授業なんかも面白いです。
ただ、大講堂の授業は結構うるさいものが多いです。かろうじて資格に必要な単位の授業や厳しい先生の授業が静かな位。少人数授業は比較的静かですが、やる気のない人は喋りますし、寝ます。本気で資格取ろうとしている学生とそうでない学生の差は結構あるように思います。 -
研究室・ゼミ悪い心理専攻ですとゼミは1つしかありません。福祉も2つ位だったように思います。そのゼミも3、4年生合同です。ぶっちゃけ積極的な性格でない学生は肩身が狭くなってしまう状態ではあると感じています…。
-
就職・進学良い就職課の方は、遅い時期でもとても親身に相談にのってくださります。私自身、履歴書添削で沢山お世話になりました。また、学外の人材センター等も紹介してくださったりします。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東武東上線の霞ヶ関駅です。駅から充分徒歩で向かえる距離なので、立地は良い方だと思います。ただ、学生の中でよくでる不満としては第2キャンパスへ向かう途中の歩道橋が厄介という話と、第1キャンパスと第2キャンパス間の移動に時間がかかり、連続してとった授業がそれぞれ1キャン、2キャンと別々のキャンパスだと、徒歩の学生は授業に遅刻せざるを得ないという話がよくでます。
-
施設・設備普通授業に使われるプロジェクターやマイクはよく不調になって授業が止まることもあります。突然コンビニがなくなり、周辺にコンビニがないので食堂に以前よりも長い列が出来たこともありましたが、最近は移動販売の車が来るようになりました。ただ、文房具は必要な時に買えなくなりました。学生用の相談室は第1キャンパスのみです。
-
友人・恋愛良い友人は作りやすいと思います。部活やサークルに入れば友人はできます。ただ、団体によって個性があるので、自分の感覚にあったところに所属できると作りやすいかもしれません。
-
学生生活普通イベントは学園祭が5月頃になり結構カツカツです(笑)。イベント等はサークルや部活に所属する方が色々充実すると思います。尚、文化部には球技大会などの文化部合同イベントもあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先社会福祉法人
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477731 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部スポーツ科学科の評価-
総合評価悪い取れると思っていた資格が4年間申請が通らずに、取れなかったのは非常にざんねんでした。
そのためにこの学科を選んだのに、、 -
講義・授業普通人体解剖学やスポット解剖月等、興味のあった専門知識を学べました。
講師は実績のある信頼出来る方のようですが、入学前に「今年からこの資格が取れるようになります!」とうたっていた資格の認定校としての申請が通らなかったようで、4年間資格を取ることは出来ませんでした。
資格を目指して学科を選んだところもあったので、やっぱり資格を取りたいのなら専門学校や実績のある学校を選ばなくてはいかないなと思いました。 -
研究室・ゼミ悪いゼミは積極的に活動しているゼミもあれば、休講ばかりのゼミもありました。
私は楽をしたくて、ほとんど活動の少ないゼミを選んだのですが、いろんな活動を積極的に行っていて充実したゼミを見て、羨ましくも思っていました。
どの先生のゼミがどんな活動状況かということは、学内の先輩等から聞くことができて、自分で選ぶことが出来たので不満はありません。
卒業をしてからも交友関係の続いているゼミを見ると、積極的に活動を行なっているゼミを選べばよかったなぁとも思います。 -
就職・進学悪い部活動の実績で卒業後の進路が決まったので、就職活動はあまり覚えていません。
-
アクセス・立地良い部活生には快適な寮が用意されていたので、環境はとても良かったです。
最寄駅からも近い。
キャンパスが複数あるのですが、授業の移動は大型バスが出ていて快適でした。 -
施設・設備普通建物もたくさんあり、トレーニング室もできたりと、とても充実していたと思います。
-
友人・恋愛普通部活に参加していたので、一生の友人もできました。
サークルや部活に参加している人は同じだと思います。 -
学生生活良いスポーツをするには最高の環境。
当時は当たり前で気付かなかったけど、プロ並みの恵まれた環境で4年間部活動に専念できました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育教員や、スポーツトレーナーをめざす人が多く、そのための講義が多かったです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先部活で行なっていたスポーツの社会人チームへ進みました。
そこのスポンサーで働かせて頂いています。 -
志望動機スポーツトレーナーの大事な資格が取れるとうたっていたのでこの学科にしました。(実際はとれませんでした。)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598511 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部福祉心理学科の評価-
総合評価悪い普通。勉強したいと思わないとだめになる。第二キャンパスの授業が多いので学部以外の交流も少ないです。部活動は結構あるがオススメはあまり出来ません。やりたい事がはっきりしているのであれば良いと思います
-
講義・授業悪い大人数の授業だとただ話すのみとなっていて、授業を抜けても何も言われないし自己責任ですね
-
研究室・ゼミ普通ゼミでの関わりが強くなります
-
アクセス・立地普通川越の先。駅だと的場か霞ヶ関利用になります。周辺には何も無いので買い物は川越が1番近くになります
-
施設・設備悪い最低限は揃っていると思います
-
友人・恋愛普通学部が限られており交友関係はとても密になります
同じゼミや部活、サークルで食堂もありワイワイしています -
学生生活普通部活、サークルはある程度揃ってますし新しく作るかも条件が揃えば可能になります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉分野は一通り学べます。資格習得に向けてがメインになるので自分で学ぶ分野を選択して授業を決めていきます。ある程度取りたい資格が決まったらマニュアルを参考にしました。
-
就職先・進学先介護職
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:316160 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間社会学部福祉心理学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思っている学生はとてもいい大学だと思います。
周りも色々な自然に囲まれて幸せだも感じます。 -
講義・授業普通授業内容がとても分かりやすくとてもいいです。社会に出ても役立つ講座ばかりで助かります。
-
就職・進学悪い学んだ事が就活にやつ立つことばかりで自ら聞きに行けばアドバイスもくれるので助かります。
-
アクセス・立地普通周辺環境もとてもよく立地もかなりいい場所なのでとても安心しています。
-
施設・設備普通自分は特に不便なところはないですが少し校舎の中が迷う時があるので少し不便ですね。
-
友人・恋愛普通周りの人もとてもいい人ばかりでいい大学生活が遅れていると思います。
-
学生生活悪いサークルもイベントもかなり充実していて楽しいことばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間性のところを学べてといもいいと思います。人間性に興味がない人はやめた方がいいと思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人間性を深く知りたいとも思いこの学科を選びしんがくしました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:986281 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部福祉心理学科の評価-
総合評価悪い学べることはたくさんあるが就職にどう活かすかが問題点だとおもう
なにより経験が大事なので実習とうに積極的に参加すること -
講義・授業悪いそこそこ充実しているがあまり熱のこもった授業はないかもしれない
-
就職・進学悪い就職はお世辞にもいいとはいえない
私も、就活はさんざん苦労しました。 -
アクセス・立地普通駅から少し歩くがそこまででもない
経済学部の方のキャンパスは近い -
施設・設備普通色々な施設が揃っていて充実していると思う。
食堂も二ヶ所あるのはグッド -
友人・恋愛良いかなり賑やかで充実していると思います。
ただ一人が好きな人もいるのでそういう人はアネックスの食堂にいく感じかな -
学生生活良いかなりの数のサークルがあります。
やはりスポーツが有名なのでそ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、歴史が多いです
専門的な分野になってくるのは3年ぐらいから -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員として働いています。 -
志望動機社会福祉の仕事に携わりたかったため
また自分の学力にもあっていたため
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730976 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間社会学部福祉心理学科の評価-
総合評価悪い人数も少なく、活発では無い
ボランティア活動などに力を入れてやっている人が多い
福祉系と心理系で別れる。 -
講義・授業普通ほとんどの学生が授業に集中していなく、ケータイや場合によってはゲームなどをしている学生もいる
前の方に座る人イコール陰キャなイメージ -
就職・進学悪いサポートは比較的してくれるイメージ
だが人によって当たり外れがあり、聞いてくれない人は全く聞いてくれない -
アクセス・立地悪いキャンパスによる
池袋はとてもいい立地だと思うが、霞ヶ関は東上線が遅延したら何も出来ない -
施設・設備普通キャンパスによるが、設備が充実していると感じたことはない
そこを求める人にはお勧めしない -
友人・恋愛良い大学生なのでいじめ等はない
好きな人と一緒にいればいいので、自分次第では -
学生生活普通サークルは活発に活動しているイメージ
軽音楽はとても有名でエレファントカシマシの宮本さんがOB
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目を中心に
2年次からは専攻を選び、心理か福祉の道へ進む -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理系に進みたかったため
あまり都内には心理学部がある学校が少なく選んだ -
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:1004490 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]人間社会学部人間スポーツ学科の評価-
総合評価悪い教員の名前はビックネームばかりだが、授業の質は高くはない。途中でやめていく人も多く、何もかもが中途半端
-
講義・授業悪い教員は素晴らしいが、内容は薄い。適当な授業が多い。
-
就職・進学悪いあまり活用できていない。もう少し、実用性のある進路に進むべきサポートが必要
-
アクセス・立地良い駅からは歩いて近いが、東武東上線しかないのが残念な部分である。
-
施設・設備悪い運動場は素晴らしいと思うが、一般生徒に対しての設備は良くない
-
友人・恋愛悪いとりあえず大学に来たって感じの人が多く、キャンパスの外で喫煙などが目立つ
-
学生生活悪いサークルは認可されておらず、基本的に運動部にしか力を入れていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ系の内容が多く、トレーナー、教員などの資格の勉強が出来る
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員 -
志望動機教員免許が取れるというのと、学習環境の充実さ、スポーツに力を入れているから
投稿者ID:854594 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間社会学部人間スポーツ学科の評価-
総合評価普通スポーツ系について勉強したいと考えている学生には良いと思います。
実際に体を動かしながら、運動中の心肺機能であったりを学ぶことが出来ます。また、最新の機械を導入しているため、多くの事を学べます。 -
講義・授業普通様々な資格を取得している先生が講義をしてくださいます。
スポーツについて勉強したい学生にとって、スポーツというものを様々な角度から学べます。社会とスポーツの関係であったり、政治とスポーツ、歴史とスポーツなど体を動かすスポーツだけではないので、楽しいです。 -
研究室・ゼミ普通2年以降は、ゼミは選択制です。また、卒業研究も選択制です。
教職や資格を取得したいと考えている先生は、自主的にゼミに入る事をお勧めします。
ゼミに入っておくと、先生から様々な情報を得られることが出来、また先輩や後輩、先生と飲み会などに参加する事が出来、大学生活の楽しみを増やす事が出来ます。 -
就職・進学普通就職課があり、とても親身に相談にのってくださいます。
私自身、今年から就活が始まるのでたくさん活用しようと思ってます。
スポーツ系の会社に就職する方もいますが、多くの方は一般企業や公務員になる方が多いようなので、スポーツだけに絞らず様々なことに興味を持って学生生活を送ると良いと思います。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328843 -
東京国際大学のことが気になったら!
基本情報
東京国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京国際大学の口コミを表示しています。
「東京国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 東京国際大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ