みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> 口コミ
![西武文理大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20133/200_50878c65316d820e5ada4be7bfb83f28c1b59e6c.jpg)
私立埼玉県/笠幡駅
西武文理大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良い自分でいろいろやりたいことがある人にはピッタリな大学だと思います。部活動や海外研修、インターンシップなど、授業以外の活動も楽しかったです。
-
講義・授業良い様々な業界で実績を積んできた先生方ばかりなので、授業がとても興味深かったです。大学にしてはかなり生徒数が少ないので、進路相談など親身になって対応してくれました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは先生次第です。ただ、どこのゼミもゼミ生同士の仲は良いと思います。ゼミ合宿や飲み会などが楽しいです。
-
就職・進学良い企業の方を招いての就職合同説明会があり、そこで逆指名がもらえる人もいます。大学で様々な企業の説明を聞けるのが良いです。また、就職課では親身に相談に乗ってもらえます。
-
アクセス・立地悪いかなり田舎なので最寄駅から歩くと30分以上はかかります。駅からスクールバスと市バスが出てますが、本数が少ないのでバスを逃してしまうと大変です。
-
施設・設備普通施設自体は新しいほうなので綺麗だと思います。学長の趣味と思われるインテリア、そして銅像があちこちにあります。売店ができましたがかなり小規模です。食堂は早く行かないと人気のものはすぐに売り切れてしまいます。
-
友人・恋愛良い他の大学に比べて交友は少ない気がします。ゼミや部活、サークルなど、積極的に参加することで交友関係が広がっていくと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスと経営を並行して学ぶことができます。社会人としての基本的なマナーはもちろん、ホスピタリティ精神とは?クレーム対応、サービス戦略など、社会に出てから役に立つ知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名企業戦略のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要様々な企業の特徴、戦略を調べます。グループに分かれて、その研究結果をプレゼンテーションで発表します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先株式会社スタジオアリス
-
就職先・進学先を選んだ理由子どもが好きなのと、サービス業に就きたいと考えていたので。
-
志望動機サービス業に入りたいと考えていたので。当時、サービスと経営を両方学べる大学は他になかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったので、大学に提出する書類を何度も担任の先生に見てもらい手直しした。面接の練習を何回も行った。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67276 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生達が面白く、相談しやすい雰囲気があります。付属病院はありませんが、よく実習を行う病院がいくつかあります。学食と売店はありますが、周りに歩いて行けるお店がないです。その分緑豊かです。
-
研究室・ゼミ良い1年生の時にナイチンゲールについてゼミで討論します。
その後は4年生の卒業研究までゼミとしての活動はないです。
4年生で関心のある領域を第三希望までとって先生達が調節します。
領域によってゼミの担当教員は変わります。
つまり4年生で担当教員が変わる人は変わります。 -
就職・進学良い就職実績は9割は超えていて、
学部として合同説明会を大学内で行ってくれるので
同じ学年の人と初めての体験ができて
緊張することもなく雰囲気も掴めますし
資料を貰えるのでとても参考になると思います。
他会場での合同説明会のパンフレットを
紹介もしてれくれます(一部)。 -
アクセス・立地普通歩いてはいけませんがスクールバスが数箇所から出てます。
学生証を提示するだけなのでわざわざバス券を買う必要がなくなりました。
新狭山駅からは自転車で通う人も多くいます。
周りは自然豊かです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345166 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良い勉強したい分野を学べるのでとてもいいと感じています。先生がとにかく素晴らしいのでそこから学べるものは多いです
-
講義・授業普通先生にっては本当に酷いなどはあります。経験豊富な先生がたくさん在籍しているためいいと思われます
-
研究室・ゼミ良い専門の先生のゼミに入ることがあれば詳しくそれについて学ぶことが出来ます
-
就職・進学良いインターンなどたくさんの実績を持つことが出来、資格への手伝いも豊富です
-
アクセス・立地悪いバスの本数も少なく、駅から遠いい場所もあるので微妙かなと。車ならいいと思います
-
施設・設備普通特に可もなく不可もなくだと感じられます。ほかの学校と施設は変わらないと思いますが物足りない部分もあるかなと、
-
友人・恋愛良い友人に関しては人を選べば全く問題なしだと思います。恋愛も順調だと思います。人によっては、
-
学生生活普通僕自身はサークルに属さないのでそこら辺は分かりませんが、友人の話から聞く限りすごく充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、サービス経営について基礎として学びますがその後から自分が学びたい分野を専門的に学んでいきます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機他の大学を落ちてしまったので仕方なくという理由でしたが、中身を見てみるとこれからの社会などに対応できる能力を専門的に学ぶことが出来ることを知ったので志望しました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970082 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いぶっちゃけ学問と就職先はあまり関係がないと思います。
なので経営学を勉強しておけばどこでも通用すると思います。 -
講義・授業普通充実しています。
ゼミなどで少人数制をとりいれており学びやすいと思います。 -
研究室・ゼミ悪いゼミは2年生からはじまります。
ゼミを選ぶうえで友達と一緒のほうが楽しめます。 -
就職・進学普通就職のサポートは自分からアクションをおこせば親身になって相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地悪い立地はあまりよくありません。
最寄りの駅からバスでの通う人が多いです。 -
施設・設備悪い施設は綺麗だと思います。
掃除もいきとどいているし、特に問題ありません。 -
友人・恋愛悪い友人関係、恋人関係はあなた次第だと思います。
男女ともにチャンスはあると思います。 -
学生生活悪いイベントは学園祭が年に1回ありました。
サークルも活動していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネスマナーやホスピタリティーなど対人関係に関連するものが多いかと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
ホテルへの就職が多いです。ブライダル系も多くいました。ジャンルは様々であり、自分で切り開ければ問題ありません。 -
志望動機経営者になろうと考えていたので、経営学を学びたいと思い、勉強しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773347 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い他の看護学部のオープンキャンパスにも参加しましたが、最終的に、この大学を選びました。先生たちも良い先生がたくさんいらして、雰囲気も良く、この大学を選んで良かったと思います。
-
講義・授業普通学内の先生の講義はもちろん、学外から講師の先生に来てもらって、講義を受けることができます。
-
研究室・ゼミ悪い一年生からゼミでの活動はありますが、他の大学と比較して活発的ではないと思います。
-
就職・進学良い自分が就職したい職場の情報や、採用傾向について、詳しく指導して頂き、希望する職場に入職することができて、大満足です。
-
アクセス・立地悪い駅からは少し遠いため、スクールバスか路線バスを利用しないと遠いため、アクセスは良いとは言えないと思います。
-
施設・設備普通演習に使用する設備や、施設は比較的充実していると思います。
まだ新しい学校ですので、綺麗です。 -
友人・恋愛普通学年内や、先輩後輩で仲がいいと思います。分からないことを先輩に聞きやすい雰囲気だったと思います。
-
学生生活悪い看護学部は、サークルに所属している人が少ないため、あまり分かりませんでしたが、文化祭などのイベントは盛り上がっていたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学部では、1年生では看護の基本的なことを学び、2年生からは、徐々に詳しく病態や薬理についてなど、様々なことを学び、3年生では半年間の実習があり、4年生では卒論や国試に向けての勉強を行なっていました。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
大学病院 -
志望動機もともと看護師になりたいと思っていたため、看護学部を選びました。
その中でも、オープンキャンパスに参加して、この大学が他の大学よりも良いなと感じたため、この大学の看護学部を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773114 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度以前入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いサービス業に付きたいと思っている人にはクレーム対応の講義やマナーの講義などもあるので、とても為になる講義があります。
-
講義・授業普通他大学では学んだり、経験することができないことが多くあると思います。学園祭で結婚式を挙げたり、検定を取ることができるように講義内容が検定問題にそった講義内容の講義がある。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって差がとてもあるが、ゼミでホテルへ行ったり、海外へ行ったりすることで経験できないことができる。
-
就職・進学良いキャリアセンターで履歴書の書き方や面接練習など行なっている。就職率も9割はありました。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く徒歩では行けないので不便です。なので、スクールバスか車、バイクで通学になります。キャンパスが1号館だけ離れているので移動がめんどくさいです。
-
施設・設備悪い学食が美味しくないです。学内に小さい売店があるが、品揃えが悪いです。
-
友人・恋愛普通他大学と比べると人数も多い方ではないので、学校へ行くと誰かしら友達がいる感じでした。
-
部活・サークル良い餅つき大会や学園祭では結婚式を行ったり、他大学ではあまり行っていないようなことをやっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営についても、マーケティング・簿記・経済学などの講義はもちろんありますが、サービスについてはマナー・ブライダル・クレームなどの講義があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先倉庫業の経理
-
志望動機ブライダルプランナーになりたいと思い、大学でブライダルを学べる大学だったからです。
投稿者ID:659262 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い国家試験に向けて、看護のことについて学ぶことができると思う。この大学のスローガンであるホスピタリティについても学ぶことができる。
-
講義・授業良い他の大学から来てくださる先生方も多く、授業もわかりやすいと思う。
-
研究室・ゼミ良い1年の前期でゼミでの授業があったが、少人数で授業をするので活動しやすい。
-
就職・進学良い1年の時から国家試験対策は行なっているので十分だと思う。就職先も自分で探せば色々ある。
-
アクセス・立地普通最寄駅から市バスかスクールバスでの登校であるため結構時間がかかる。
-
施設・設備悪い大学が縦に長く大きいので移動が大変。また、自然が豊かで虫が多い。
-
友人・恋愛良い周りの友達はみんな優しい人ばかり。学年もみんな仲が良い。
恋愛は看護だとあまりないのかなと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はホスピタリティについてや、コミュニケーションの仕方、看護の専門的な分野に少し入るくらいだと思う。
投稿者ID:233681 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いホテルマンやツーリズムの他に 健康マネジメントなども学びたいと思ってるなら看護学部もついてるので 良い大学だと思います。
-
講義・授業良い教授にもよるが授業の評価はまちまち ちゃんと学んでいればそれなりの結果が付いてくるし 自分のスキルにもつながる。自分の努力しだい
-
研究室・ゼミ良い色んなゼミがあるけど どこの教授の研究室はとにかく汚い。片付けろって言いたくなるくらいとにかく汚い。でもいい先生ばっかり
-
就職・進学良い都内の私立大学で第8位にランクインしてるほど就職率は良い。資格もとれるしなにより就職課の先生が丁寧にやってくれる
-
アクセス・立地悪いどこの駅からきてもほぼ100%と言っていいくらいバスにのる。 コンビニは近くにないし交通費だけでとにかく金かかる
-
施設・設備悪いどの校舎が何号棟なのかわからない。教室移動がとにかくめんどい。長い。疲れる。高校を挟んで反対側にあったりする。
-
友人・恋愛悪い女の子が多い。ただ出会い厨もいるのであしからず。 先輩方みても同じ大学のカップルはいない。いても稀
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスやホスピタリティー接客のあらゆる分野の知識や技術を学ぶ事が出来る
-
所属研究室・ゼミ名中谷ぜみ
-
所属研究室・ゼミの概要中古車業界から学ぶ 経済の発展・成長・経過を学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機経済や接客を学びたいと思い。サービス経営学部の サービスマネジメントコースを選んだ
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか勉強はとくにしてなかった。けど面接はたくさんやった
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116309 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いサービスを学びたい人にはとてもオススメです!様々な分野の授業があるので、サービスに関するいろいろな知識が身につくと思います。
-
講義・授業良いサービスについて学びたい人にはとてもオススメです。様々な分野の授業があるので、サービスに関するいろいろな知識が身につくと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは人気のゼミとそうでないゼミの差が激しいと思います。また、厳しいゼミとゆるいゼミとそれぞれなので、自分に合ったゼミを見つけて入れればとても楽しいと思います。
-
就職・進学良い学校内企業説明会があり、様々な企業の方がいらっしゃいます。その際逆指名をもらえることも!大手企業も多くとても良かったです!
-
アクセス・立地悪い1番近い駅でも徒歩40分以上歩きます。車で行ける人は問題ありませんが、バスも本数が少ないのでとても不便でした。
-
施設・設備普通校舎はとてもキレイです。学長の趣味?なのか、いろんな置き物が置いてあったりします。洋風な作りやオシャレなソファが置いてあったり、レディースルームみたいなところがあったり、おもしろかったです。
-
友人・恋愛普通大学にしては人数が少ないので、友達や恋人が作りやすいかと思います。サークルに入ればたくさん友達ができるのでオススメです!ゼミでも先輩後輩と仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスについての知識と経営についての知識を身につけることができます。
-
所属研究室・ゼミ名高瀬ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要様々な企業の経営戦略について調べました。実際に店舗に行ったりするのが楽しかったです。チームに分かれてプレゼンテーションをするのが大変でした。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先株式会社スタジオアリス
-
就職先・進学先を選んだ理由子どもが好きだったのと、接客業に就きたかったので。
-
志望動機サービスが学びたかったため。当時サービスと経営を同時に学べる大学はここしかありませんでした。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校の担任の先生に面接の練習を繰り返ししてもらいました。
投稿者ID:115912 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いサービスやホスピタリティの徹底した授業を受けられるので、とてもいい大学だと思います。サークルやゼミでの交流もたくさんあるので、自分自身の輪が広がると思います。
-
講義・授業普通旅行会社や広告代理店など、様々な分野で働いていた人達が講義を行っています。専門分野では、徹底した内容が多いため自分が何になりたいかを考えられる場でもあります。
-
研究室・ゼミ普通ディスカッションや自分達で研究したものを発表したり、ゼミによっても違いますが、和気あいあいとしています。少人数制なので、交流が深くなったり、気軽に研究室によれるので良かったです。
-
就職・進学良い就職率98%の実積があります。また、就職課という専門の先生が何でも相談に乗ってくれるので、そこも就職に強いところだと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からバスで25分なので、最初は遠く感じます。周りになにもないのは、不便ですが休憩のときは、川に行ったり自然を感じられます。
-
施設・設備良い古い建物から新しい建物があります。少しずつ新しくしているので、問題ないです。カフェもあり、ゆっくり過ごせます。
-
友人・恋愛良い学科も少なく、ゼミも少人数制なのですぐに仲良くなれます。週に一回は学年で集まるので、交流は多いと思います。学年内にもカップルは多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容接客についての基礎的なことから細かい分野まで学んだ。
-
所属研究室・ゼミ名影山研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ボランティアや訪問介護をおこなう研究室。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機接客業ま細かいところを学びたかったのと就職率が高かったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師かわいじゅく
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問を解き、基礎を固める。わからない問題は、わかるまで解き続ける。
投稿者ID:64909 -
- 学部絞込
西武文理大学のことが気になったら!
西武文理大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、西武文理大学の口コミを表示しています。
「西武文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> 口コミ