みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![西武文理大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20133/200_50878c65316d820e5ada4be7bfb83f28c1b59e6c.jpg)
私立埼玉県/笠幡駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
穏やかにたくさんの学びが出来る大学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価普通穏やかにかつしっかり看護を学びたいと思う学生にオススメです。大学周辺は何も無く自然豊かな所でアクセスは少し悪いのですが…笑
先生方は臨床経験(病院で働いていた)があり、その体験を踏まえて講義してくださるのでとてもわかりやすく、教科書以外にも多くのことを学ぶことが出来ます。一学年80名くらいなので皆とても仲が良いです!
是非来てください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では教養科目を学びます。2年次は教養科目と少し看護らしい科目が出てきます。演習もあり、看護実技の時間が多くなります。2年次から3年次に上がるテストが一番大変です。3年次は6月まで講義があります。その後はグループ(1グループ5人くらい)に分かれて実習になります。7月から2月始め頃まで全ての領域で様々な病院に行き、ずっと実習になります。途中夏休みや冬休みはあります。4年次になると講義は減りますが、卒論と国家試験の勉強、就活で忙しいです。
ですが、皆アルバイトしたり旅行したりライブに行ったりと休日は楽しく過ごしています。 -
就職先・進学先総合病院
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388059 -
西武文理大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細