みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> サービス経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![西武文理大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20133/200_50878c65316d820e5ada4be7bfb83f28c1b59e6c.jpg)
私立埼玉県/笠幡駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
就活に強い大学です。
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価普通学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。就活にも強く、就職率がとても高いです。良い成績をとると授業料が免除になる奨学生の制度もあります。資格を取得すると、その難易度に応じて、奨励金が返ってくるのでモチベーションも上がります。
-
講義・授業悪い様々な分野の勉強ができます。特に、観光やホテルの勉強には強く、独自性があると思います。しかし、受講生の態度があまり良くないのが欠点です。
-
アクセス・立地悪いアクセスはよくないです。様々な駅からスクールバスが出ていますが、早くても10分、長いところだと30分かかります。また、スクールバスも有料なので、出費が大きいです。コンビニなども近くにないため、不便です。
-
施設・設備悪い校舎自体はとてもきれいで、過ごしやすいです。しかし、学生の人数に対して食堂が小さく、いつも席を取る競争が起きています。売店も高いのであまり活用できません。
-
友人・恋愛良い同じことを学ぶ人が集まるので、趣味が合うことが多いです。まじめな人は少なく、遊んでばかりいる人の方が多い印象です。
-
部活・サークル悪いバスケットボール部はとても強く、強化部に指定されています。しかし、サークルや部活動の種類が少なく、あまり活発ではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光や経営、経済まで様々な分野を学びます
-
所属研究室・ゼミ名ツーリズム研究室
-
所属研究室・ゼミの概要新しい観光についてゼミで具体的にフィールドワークなどを行い勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自宅から通えて、観光を学ぶことができる大学だから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかほかの大学の入試問題と比べると簡単なので、特に勉強しませんでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85677 -
西武文理大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学 >> サービス経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細