みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 駿河台大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立埼玉県/金子駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
サポートが充実している。
2021年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価普通公務員試験への対策がとても充実していると思う。早くに公務員を志望していれば、2年生から対策科目を受ける事が出来る。
-
講義・授業普通資料を作って用意してくれる教授が多いので、教科書だけでは分かりにくかったところも分かりやすくなる。
-
研究室・ゼミ普通先生と学生の距離が近く、リラックスしてゼミに参加出来る。自分では難しいテーマの時には先生がヒントをくれたりサポートしてくれるので、しっかりまとめることが出来る。
-
就職・進学良い就職についてのガイダンスが沢山開催されている他、ゼミの先生とは別に、就職関係の相談を受けてくれる職員の方が居るので、安心して準備出来る。
-
アクセス・立地普通駅から近くはないので、スクールバスでないと大変。田舎なのでお店の数は少ない。
-
施設・設備良い学生が自由に使用できるパソコンが沢山あるので、パソコンを持っていなくてもレポートなどを制作する事が出来る。
-
友人・恋愛悪い色々な種類のサークルや部活があるので、それらに所属すれば自分と趣味の合う友人は出来ると思う。
-
学生生活悪いサークルやイベントの数は少なくないと思うが、それに参加する学生が少ないので全体的に活気がない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では六法の基本的な事を学び、2年次以降は自分がより専門的に受けたいものを選択して学ぶ事が出来る。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員を志望しており、対策が充実しているかどうかを重視して選んだ結果、今の学科が他と比べたら対策しやすそうだと思い志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734924 -
駿河台大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 駿河台大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細