みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立埼玉県/若葉駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
目標が定まってる人には向いてる大学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価良い医療系の科目がどの学年でも多いように感じるからそっちの進路に行きたい人にはとてもいいと思います。でもそれだけじゃなくて、結構名のある先生が多いので色んな仕事だったり科目だったりの深いところまで喋ってくれるし楽しいです。
-
講義・授業普通課題の量がとにかく多いです。ただ、授業のスピードがものすごく早いからプリントの穴埋めをちゃんとやればテストで点が取れる教科が多いので、テスト前復習する範囲はとてつもなく莫大だけど復習しやすい環境にはあると思います。先生の当たり外れはあるけど、、
-
研究室・ゼミ悪いまだ始まってないので分からないけど、先輩たちを見てて先生だけでなく卒業生との繋がりも深くなるのは将来のためになっているんだろうなと思います。
-
就職・進学良い1年なので分からないけど就職率もサポートも、いい意味でパンフレットにある通りの事がされてるなと思います。
-
アクセス・立地悪い田舎すぎて日陰無さすぎて真夏は呆れるほど暑いです。でも空きコマに大学出てなんかちょっと買えるとこがあるだけましかなって思います。
-
施設・設備普通実習室はとても充実していると思います。自販機がもうちょっと色んなとこに欲しいけど。
-
友人・恋愛普通必修ばかりでクラス単位だから友達はすぐ出来ると思います。テスト前にクラスLINEが動いて一丸となって過去問だったりの協力がされてていいです。
-
学生生活悪いサークル量は少ないです。でも正直勉強に忙しいから入るか入らないか自分で決めるのが1番。入ってない人の方が多いかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士資格を取得するために国で必須とされている科目を4年間かけて学びます。
-
志望動機管理栄養士として病院で働きたいと思ったから。国家試験合格率全国1位だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940730
女子栄養大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細