みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    授業は大変ですが勉強できます。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部実践栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するのにとても適した環境だと考えます。しかし、立地が悪く電車等も遅延しやすいので、通いづらいと思います。女子大で周りの友人の夢も食品関係で同じ目標に向かって頑張れるのがいいです。
    • 講義・授業
      良い
      栄養学に関して様々なことを幅広く深く学ぶことができます。実習も充実しているので実際に社会に出た時に役に立つことばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ実施していないのでわかりませんが、先輩方のお話では、国家試験の勉強をしてくださる先生などもいらっしゃるそうで今後の役に立つと考えています。
    • 就職・進学
      良い
      食品企業や病院等の管理栄養士を必要としている給食施設の求人が充実しています。就職講座も充実しているので、就職活動に有利です。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くにショッピングモールやレストラン棟が多いので、友人と勉強したり遊んだりすることも可能です。しかし、交通面でのアクセスが悪く、片道2時間通学が当たり前という人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      特に給食実習の施設が充実していて、最新の器具ばかりそろっています。また実験の器具や調理実習施設も充実しているので、実習が充実しています。学食も栄養バランスが整っているので、食べて健康になったという学生が多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ目標に向かって勉強に励む同級生が多く、情報交換もしやすいです。先輩後輩とはサークルに所属しないと関係が築きにくいと思います。女子大なので、恋人がいる人は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験に合格するための授業です。
    • 志望動機
      短期大学に一度入学したが、幅広い栄養学の知識をより深く知りたいと考えたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      中央ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて、面接対策に励みました。また授業を真面目に受け、テストの成績をよくするようにしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63744

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。