みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子栄養大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20130/200_1b249219c8d622f66cd1682b4349124ba5e58405.jpg)
私立埼玉県/若葉駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
食について全てが詰め込まれた大学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]栄養学部食文化栄養学科の評価-
総合評価良い超楽しい。食べることが大好きなら、きっと本当に楽しいと思う。この4年間、私はずっと楽しく勉強できた。
-
講義・授業良い食について広く学べる学科です。栄養についてだけでなく、衛生や国際問題、食についての問題、広告などでの食シーンやテーブルコーディネート、食の撮影、デザイン、飲食店経営についてなど、学べる内容は様々です。優しい先生ばかりで、みなさんとても美しいため栄養の授業の説得力がすごい。調理などには第一線で働く先生も。
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあり、基本は好きなところに入れます。
-
就職・進学良い卒業した先輩の就活内容が知れるため、面接に役立つ。就職課にコーヒーサーバー?があり快適。
-
アクセス・立地良い駅チカで通いやすい。スーパーなども近くにあり、一人暮らしには最適。
-
施設・設備良い個人的には、ジムのようなランニング、筋トレ設備があることが嬉しい
-
友人・恋愛良い女子大なので、大学内で恋愛はあまりない。インカレのサークルは多く存在する。友だちは沢山できる。
栄養大の女は料理できる子も多いためモテる。 -
学生生活良い食関連のサークルが多くあり、どれも楽しい。点心部やカフェ研究部などが存在する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食全般にかかわる勉強。商品開発、食コーディネート、テーブルコーディネート、食具、食の歴史、健康、栄養、衛生、経営…本当に様々です。
-
志望動機高校時代セブンイレブンの商品のおいしさにいつも救われていて、コンビニの商品開発がやりたくて入りました。
投稿者ID:610069 -
女子栄養大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細