みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    食に興味がある個性的な人たちが集まる学科

    2019年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    栄養学部食文化栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ここまでのお金を払って入る学科ではないと思った。研究というより、調べ学習に近い。授業で学んだことがどうこうより、活躍している先輩は、社会で頑張っている印象。
    • 講義・授業
      普通
      寝てる人多い授業もあって、なんとも言えないが、担当の先生による。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミのようなものが始まる。どのゼミに入るかで全く違うので一概には言えないが、費用を全て出してくれないゼミもある。
    • 就職・進学
      悪い
      就職課が相談に乗ってくれるが、就活の時期になると、人が多すぎて、時間がかかるうえ、あまりよくない職員の方もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東武東上線の若葉駅です。電車の本数が少ないうえ、大学の方面に遊びに出かけることがほぼないので、定期として勿体ない気もします。
    • 施設・設備
      普通
      実習室など新しいところは綺麗で、調理器具も揃ってて良いが、古いところとの差がすごい。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループでの授業が多くあるので、深い関係ではないが、仲は良いと思う。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭で来てくれる芸能人?があまり有名な人じゃないのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食についての幅広い知識を学ぶ。3・4年からは、特に自分の興味のある分野のゼミに入り学びを深める。
    • 就職先・進学先
      食品企業
    • 志望動機
      食に興味があり、企業で商品開発がしたいと思い、幅広い食の知識を学べることが魅力に感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583542

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。