みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    管理栄養士になるための学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    栄養学部実践栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士の合格率が高いのがなによりもいいと思う。人にもよるが、先生の教え方や管理栄養士国家試験の対策はいいはずだ。
    • 講義・授業
      普通
      面白い講義はあるが、意味わからないものもある。授業料が高すぎる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分が就活していないためよく把握していないが、先輩の就職先を見ると企業や病院が多い。管理栄養士合格率が高いのが良かった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東武東上線の若葉駅。池袋から約45分とそこそこあるため、立地はあまり良くない。駅からは徒歩3分ほど。学食は450円と高めなのであまり食べない。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は充実していると感じる。だが、授業料がとても高いので、充実しているのは当たり前と考えてしまう。授業料とは別にお金を払うこともしばしばある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大ということもあり、出会いは期待できない。インカレのサークルに入らない以外、大学内ではなにもないと思うと。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはあるが、やはり女子だけよりも男子がいる方が盛り上がるため、学内のサークルはあまり期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になりたい人にはおすすめできる。だが、栄養士で十分な人にはあまりお勧めできない。学費が高いのが難点である。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      栄養学に興味があり、学校説明会に行った。その際先生の講義がおもしろくこの学校に入学したいと思った。管理栄養士の合格率がとても良かったのも決め手となった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536153

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。