みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.54

(304)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    会計士系の資格取得を目指すならおすすめ

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的な評価で行くともう少し評価は下がってしまうと思いますが、簿記や会計士系の職を目指している人になら、教授にかなり良い実績を持っていて界隈でも有名な方も居りますので、そう言った物を目指したい方には是非おすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      やはり教授によって差こそあれど、真摯に向き合って教えてくれる先生が多い印象です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は所属していないのでなんとも言えませんが、ゼミは種類が豊富で自分のやりたいことを選んで行えますし、少人数なので先生が一人一人をよく見てくれます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはそれよ用に就職課で色々と教えて貰えて、必要な書類を記入する際に重宝します。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く専用にバスも出ているので通学はしやすいと思います。
      しかし、駅から通る道が歩道がなく、また近くに別の学校もあるためそちらの学生も多く通る道なので道路の内側に大きく広がって歩く学生が多くなってしまうのは問題だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備は無くては困る物などはそこかしこに設置されており、とくにこれといった不満はないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はそこまで積極的に会話をしていくわけではないのであまり充実しているとは言えません。
    • 学生生活
      良い
      絶対参加が必要なイベント等は最小限であり、そう言った類いの物が苦手な人には良いかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には簿記の資格取得を目指すことをメインにしながらも、英語などの外国語にも力を入れています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      資格取得を目的にしていて、その上でかなり実績のある教授もおり、家から近いため通学時間という無駄を減らせるのも大きかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599746

城西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (64件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (99件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部
聖学院大学

聖学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (85件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.51 (84件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
植草学園大学

植草学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (68件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台北

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.59 (57件)
理学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.54 (119件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.57 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。