みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(292)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    数学を勉強するにはおすすめ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を勉強する人にはおすすめだと思います。パソコンや本もたくさんあるのでいつでも勉強することができます。
    • 講義・授業
      良い
      座学形式の講義はもちろん、コンピューターを使った演習や、情報を研究する授業があるので、飽きずに通えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生になるとゼミが始まり、統計学、幾何学、解析学など7種類の中から1種類選びます。
    • 就職・進学
      良い
      情報系や金融系の企業に就職する人が多いです。困った時は就職課にいろいろ聞くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は半蔵門線の半蔵門駅です。学校のまわりには飲食店があちこちにあり、コンビニもあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは比較的新しいので、ラーニングスペースや食堂は充実した内容となっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は少なめですが、ほとんどの学生は誰かしらと仲良くなることは多いです。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ関係のサークルが多いので、自分が趣味のサークルが見つかるかもしれません。また、文化祭は規模が小さめだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な事項を学び、2年次と3年次は自分の得意な分野を中心に勉強し、4年生ではセミナーを受講します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      数学を勉強することが大好きで、知識を深めることができる大学に入学したかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535043

城西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
ものつくり大学

ものつくり大学

35.0

★★★★☆ 3.91 (55件)
埼玉県行田市/JR高崎線 吹上
明海大学

明海大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (52件)
理学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.53 (116件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.62 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。