みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 十文字学園女子大学 >> 教育人文学部 >> 幼児教育学科 >> 口コミ
![十文字学園女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20128/200_20128.jpg)
私立埼玉県/新座駅
教育人文学部 幼児教育学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い自分自身、比較的有意義な学生生活を送れたと感じているから。勉学面もサークル活動等も自主的に動くことが大切だと思う。 女子大なので就職支援や授業のサポートなどが手厚かったと感じる。
-
講義・授業良い就職してからも役に立つ具体的な事例等も学べたから。 人数が少ないため、教授との距離が近く、質問等もしやすかったから。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミを専攻する。 2年生の冬にゼミ決めがあり、説明会が開催される。
-
就職・進学良い自主的に支援センターに相談に行けば、色々と教えてもらえる。 幼児教育を学んでいるため、保育教育系の職に就く人が8割ほどだが、一般企業に就職する人もいる。
-
アクセス・立地良い武蔵野線新座駅から徒歩8分。 のどかな田舎の住宅街です。 駅前には飲食店がちらほらあります。
-
施設・設備良い田舎であるため校舎は広く、そこそこ綺麗です。 付属の幼稚園が敷地内にあり、学びを深めることができます。
-
友人・恋愛普通人数が少なく、同じ授業を受けることが多いため友人は比較的作りやすいと思う。 しかし、女子大であるため、恋愛面は充実しているとは言えないと思う。
-
学生生活良い学内サークルも積極的に活動している。また、女子大であるためインカレサークルも多数ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育の基礎から実践まで幅広く学べる。特に実践面は付属の幼稚園で経験を積むことができるので、とても良いと思う。
-
就職先・進学先都内の私立幼稚園
-
志望動機幼児教育に興味があり、幼稚園教諭の免許が取得できる大学がよかったから。付属幼稚園があることで経験を積めるのは良いと思ったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業はしていると思います。また学費の免除、支援金等もあるようです。投稿者ID:704037 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い悪くはないし良くもない。普通でした。それぞれの学部で自分の学びたい分野をきちんと教えてくれるところがいいです。
-
講義・授業良い学ばなくていい授業がいくつかあった。専門に特化した講師が基礎から教えてくれる。実践的な活動も多くあった
-
研究室・ゼミ良い卒業論文に向けて、自分の学びたいこと、自分が研究したい題材を決めて、それに合ったゼミを選びます。子ども関係の様々な分野のゼミがあるので説明会には参加しました。
-
就職・進学悪い説明を受けたことがない。就職支援センターに連絡したが応答が何もなかったのであまり利用したことがない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は武蔵野線の新座駅。周りには畑と家しかありません。駅から学校まで約15分と不便です。大学近くで遊ぶことは一切ありませんでした。
-
施設・設備悪い学校自体古く、部屋も狭い。学食、生協も狭くお昼になると多くの生徒で渋滞。かなり困る。学内に付属幼稚園があるので、日頃から子どもとの距離が近いのが利点です。
-
友人・恋愛悪いサークル、部活動はあまり活気がある感じではない。女子大なので恋愛はあまりない。あっても興味がない
-
学生生活悪いサークル、部活、イベントはあまり活気がない様子でした。都内の大学に比べるとやや来客も少なく感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は保育、子どもの基礎を座学で学ぶことがメインです。2年で保育実習が始まり、保育の仕事が具体的に分かるようになります。3、4年でもっと実践的な実習を行い資格を取ります。
-
就職先・進学先8割が保育士、幼稚園教諭に就職しました。
投稿者ID:491689 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い実習に行く機会も多く作ってくださっていたり実習後のフィードバックをしっかりしてくれるので反省して次に生かすための時間をしっかりとっていただくことで力をつけさせてくださるのでとてもありがたいです。日誌や日々の授業の中で書くことを大切にしてくださっているので書く力はとてもついたなと感じます。ゼミでも先生方がとても丁寧に一人一人をサポートしてくださるのでとてもありがたいです。自然がたくさんあり、触れ合う時間をしっかり作ってくださっていたり、子どもたちとの遊びや身体を使った楽しい盛り上がれる遊びをたくさん教えてくださるので、実際の保育に生かせることがたくさんありました。実際の現場の声も卒業生の方々からお伺いしたことをおしえてくださったりすることで、現場に出た時に実践できたりすることもあり、心強かったです。親身になってくださる先生達ばかりなので安心して通うことができます。
-
研究室・ゼミ良いサポートが抜群でよかったです
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保育園
投稿者ID:386188 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い緑豊かな自然に囲まれているので空気が良い感じがする。卒業後もゼミの先生などと関わりがあって良い。実習巡回で先生方も来るので、久しぶり会うことができる。
-
講義・授業良い出席日数が大事で、少人数制の授業もあるので、先生との距離も近いと思われる。授業によっては課題も出されるが、役に立つものが多いので身につくと思われる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの時期は3年生の後期に決まる。ゼミ生とのつながりは濃く、卒業後も関わりを持てるのでゼミの活動は良かった
-
就職・進学良い就活サポートもしっかりしてくれる。求人票も結構くるので自分で探し、相談すると答えてくれるので安心して就活できた。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩いていかなければならない。住宅街だが道が狭いので車には気をつけなくてはならない。周りにお店が少ない。
-
施設・設備良いキャンパスはきれいなところと少し古びた校舎がある。きれいなところは設備がいいが、古びたところは微妙である。
-
友人・恋愛良い友人関係はよく、授業がクラス単位なので友人関係も広くなる。女性しかいないので、恋愛関係は学校では育めない。
-
学生生活普通サークルはぱっとしたものがなかったので所属しなかった。あまり魅力的なサークルもなかったので、あまり印象にない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育について学ぶ。保育士、幼稚園教諭の両方の免許がとれるので、必須科目は多かった。体を動かす授業もある。
-
就職先・進学先幼稚園教諭
投稿者ID:407763 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い幼稚園の先生、保育士を目指している学生が多く、しっかりと単位をとっていれば卒業と同時に免許、資格をとることができます。
決して楽とは言えない学生生活なので、本当に幼児教育の道に進む気のある人が入学することをお勧めします。 -
講義・授業良い実力のある先生が多く、専門的知識をかなり深く学ぶことができます。
熱心に指導してくれる先生が多いです。
1?3年生までは授業がみっちりあります。
-
研究室・ゼミ良い自分の学びたい分野、研究したい分野に基づきゼミを選ぶことができます。ゼミの先生が卒論を指導してくださります。
-
就職・進学良いほとんどの人が専門就職をしています。実習に行くと、大学の先輩が活躍していることが多いです。
-
アクセス・立地普通武蔵野線新座駅から歩いて10分です。夏は日陰がなく、とても暑いので日傘が必須です。
-
施設・設備普通全体的に清潔感があって綺麗です。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛はないですが、同じことを頑張っている友達が出来るので心強いです。女子だけでワイワイしてて楽しいと思います。
投稿者ID:344056 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い実習が他の大学に比べ多いです。実践的に学べる為、達成感のある学生生活を送りたい方はお勧めします。忙しいですがどれも授業は将来必要なことなので学生は必死に、でも仲間同士力を合わせて楽しんでいます。
-
講義・授業良いいろんな分野の授業が受けられます。食、保健、心理、身体運動、言葉、環境、、、現場に立つ上で必要な授業ばかりですね。
-
研究室・ゼミ普通先生によって指導は異なります。他大学よりも研究室などは充実していないのかもしれません。
-
就職・進学普通就職の実績は確かだと思います。先輩方のお陰でこの大学というだけで良いイメージを持ってくださる園は多いと思います。
-
アクセス・立地良い武蔵野線新座駅から徒歩10分くらいなので電車通学の方は通いやすいですね。新座駅の周りも必要最低限の店はありますし、不便と感じたことはないです。
-
施設・設備普通設備も必要最低限という感じです。ピアノ室は多くあり、練習もいつでもできるため良い点だと思います。
-
友人・恋愛普通女子大なので当然異性との関わりは絶たれます。インカレサークルに入ることを強く勧めます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はとにかくピアノが大変だと思います。今までピアノに触れてこなかった方は頑張りどころではないでしょうか。けっこう一年次は忙しかったです。
-
就職先・進学先幼稚園
投稿者ID:222538 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い実践的な学習も多く取り入れていて勉強しやすい環境です。ちゃんとした設備も備わっていて申し分のない環境です。
-
講義・授業良い特に就活の際には特別講師を招いてのセミナーが充実していました。
-
研究室・ゼミ普通個人個人で好きなように授業が組めるので、自分にあったゼミを学ぶ事が出来ました。
-
就職・進学普通就職の為のサポートは、相談窓口があり、充実していたと思います。
-
アクセス・立地良い楽に駅から歩いて通える範囲の距離でした。学校は森林に囲まれていて居心地の良い空間でした。
-
施設・設備良い学校内に保育園があり、ピアノのレッスン用の部屋もしっかり完備されていて良かったです。
-
友人・恋愛良いサークルには所属しませんでしたが、とても話しやすい環境で、クラスが一緒だった子とは今でも仲良しです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では広範囲の分野から選択する事が出来、自身の可能性を引き出せるようになっています。
-
就職先・進学先接客業
投稿者ID:218679 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良い本気で幼稚園教諭、保育士をめざしている人にはとてもおすすめです。周りの同級生もみんな夢に向かって一所懸命でお互いを高めあえる環境です。卒業した後に良い学校だったなと感じることができた。
-
講義・授業良い免許をとるために授業はかなりの数をとらなければいけなかった。必修科目だけでほぼ時間割が埋まってしまうので大学生らしい自由に時間割をくんで好きな授業をとるというような自由度は少なかった。
-
アクセス・立地普通埼玉の田舎なのでそんなに栄えていないです。駅からは徒歩10分くらいでしょうか。空き時間に遊びに行かれる場所がないので結果的に学校にこもって勉強することになります。
-
施設・設備良い私はあまり利用しなかったが学食、売店が2か所づつあり、大学の規模的には十分。新しい校舎と古い校舎の差が激しい。保育系は基本古い校舎。
-
友人・恋愛良い女子大なので学内の出会いは皆無。大学で出会った友人とは今でも仲良くしている。みんな仕事が保育関係なので仕事の話もできる。
-
部活・サークル普通部活、サークルは少ない。学内のものは女子だけでやっているので他大学サークルに所属する人も多かった。ただ授業と実習でかなり忙しいのでどちらもやってない人が一番多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育に関わるということの心得、子どもたちへのまなざし
-
所属研究室・ゼミ名曽我ゼミ室
-
所属研究室・ゼミの概要音楽、音に関する研究。童謡、唱歌なども研究できる。
-
就職先・進学先株式会社 オカダヤ
-
就職先・進学先を選んだ理由大学在学中に手芸が好きになったことと、保育士には向いていないのではと思ったから。
-
志望動機幼稚園教諭を目指していたため。就職率が非常に良かった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか滑り止めだったので特には何もしなかった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83382 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良いサポートも手厚くいい学科だと思います!
充実した学校生活を送れます。
施設も申し分ない広さです。
教員志望の方は是非! -
講義・授業良いとにかく先生が優しいです!
授業内容も比較的分かりやすいと思います -
研究室・ゼミ良いそこそこ充実していて悪くないと思います。
特に不満に思っている点はありません
-
就職・進学良い先生方が親身になって話を聞いてくれます
サポートは手厚い方だと思います -
アクセス・立地良い悪くは無いと思います
駅から学校までの距離はそんなにかからず
駅から歩いてキャンパスまで行けます -
施設・設備良い悪く無いと思います
特に不満に思っている点や改善して欲しい点はありません -
友人・恋愛普通皆基本的には優しいと思います
女子大なので出会いはなくてそこは残念かもしれません -
学生生活良いサークルは種類も豊富で
自分が入りたいサークルへ入れます
イベントもサークルへの参加も強制ではないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修が多く学びたくもないことも
学ばないといけないのはちょっと不満です -
志望動機学校を見に行った際雰囲気が良かったのと
教員を目指すため志望しました
投稿者ID:1013518 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価良いテストも授業受けたりしてたら絶対取れるし落単してる人は少ないと思うし、子どもと接する仕事に就く人たちがほとんどだからみんな優しいです
-
講義・授業良い女の子だけなので静かで受けやすいです、たまにうるさいバケモンもいますが
-
研究室・ゼミ悪いあんまりゼミでの活動を怒ってないのでわからないですけど周りのゼミはBBQしてますよ
-
就職・進学良いまだ2年生ですがもう考えないとっていう声かけをしてくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から歩くのがめんどくさい、周辺は静かでいいし目の前にコンビニがあるのがすごくいい
-
施設・設備良いちょっと古すぎるし小さすぎるけどトイレはだいたい綺麗だし教室もすごく綺麗です
-
友人・恋愛良い女子しかいないからめんどくさそうって思う人多いと思うけど割とみんな仲良くやってる気がします、そんなネチネチしたことは起こらないです
-
学生生活悪いイベント少ないですかねちょっと、文化祭みたいなのはあるけど全然文化祭っぽくないし人が多く来るってわけでもなくて、男グループが可愛い子見つけにきたりしてたから彼氏募集中の人おすすめです、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉も保育も学びます、保育系に関してはまじでためになることを知れるから、自分が親になった時にどうやって育てるかなど考えるのが楽しい、けど1年生前期2年生後期に土曜授業があるからそれはちょっとめんどくさいのと、ネイチャーワークはほんとにめんどくさいです
-
志望動機あんまりこれと言った理由はありません、けど保育士になりたいなとは思ってました
投稿者ID:1001394 -
十文字学園女子大学のことが気になったら!
基本情報
住所 |
埼玉県
新座市菅沢2-1-28
|
---|---|
最寄駅 |
JR武蔵野線 新座 |
電話番号 | 048-477-0555 |
学部 | 人間生活学部、 社会情報デザイン学部、 教育人文学部 |
十文字学園女子大学のことが気になったら!
十文字学園女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、十文字学園女子大学の口コミを表示しています。
「十文字学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 十文字学園女子大学 >> 教育人文学部 >> 幼児教育学科 >> 口コミ