みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ
私立埼玉県/岡部駅
人間社会学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価普通自分的には学びたいものがあるしそこそこ満足はしています情報系分からなくても教えてもらうことが出来るので良いかなと思います
-
講義・授業良いキツイ締め付けも無いし比較的楽であると思います先生によっては毎回でなくてもいいよと言ってる先生もいますがまぁ基本5回ぐらい休んだら単位がまずいと思うので基本は出たほうがいいと思います
-
就職・進学良いあまり聞いたことはないですがそこそこだと思いますレベルの高い学校じゃないので期待はしないほうがよいかもです
-
アクセス・立地普通電車使えばバスも出てるしアクセスは大丈夫だけども学校周りに何もないので遊びたいとか考えている人には厳しいかも…
-
施設・設備普通そこそこだと思いますただ施設が離れたりしてるので夏とかは外出たりして暑いこともあるかもです
-
友人・恋愛普通まぁ仲良くなればそこそこだと思いますよ他学部の人との接点は部活とかサークルぐらいしか無いかなと
-
学生生活普通サークルはそこそこあるんじゃないかなと思いますイベントも文化祭とかあるし
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだそこまで通っているわけではないのであれですが様々なことを学べます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機文系でもこれからは情報系がこれからは必要になると思ったので志望しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941358 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良いアクセスは少し不満な所がありますが、学べることやイベント、友人関係や恋愛関係は充実した素晴らしい大学です!
-
講義・授業良い最初から専門知識を学ぶわけではなく身の回りのことに対する疑問から専門知識へと入っていく教授もいて手につけやすい授業がたくさんあります。
-
就職・進学良い先輩方によると就職に対して手厚いサポートを受けられるそうです。
-
アクセス・立地悪い田んぼばっかりの田舎の中にあります。お世辞にもいいアクセスとは言えません。
-
施設・設備良い最近色んな棟が建て替えなどを沢山行っているので十分綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い女子も多くてとても充実した友人関係を送れています!サークルでの友人関係や恋愛関係も充実しているらしいです!
-
学生生活良い学園祭では色んな著名な芸人や歌手を呼んでいるらしいです!ぜひ見てみたいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学び2年次からはそれぞれの専攻にわかれやりたいことを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機勉強が絶望的なほどに苦手だったが心理学を学んでみたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937210 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学系の仕事に着いたりする場合はとてもいい大学だと思います。
心理学にもビジネスや臨床心理学の専門的な分野があります -
講義・授業良い先生の授業がとてもわかりやすくとても勉強になります
それにわからないところは先生が教えてくれます -
就職・進学良いとても就職率が高く留年している生徒もとても少ないので安心できます
-
アクセス・立地普通少し駅から遠いのと電車の本数が少ないのでそこまでアクセスや立地は良くないです
-
施設・設備良い設備は新しいのが多めにあります。ですが古いものも多くあります。
-
友人・恋愛良い友達関係は凄くよく男女関係なく仲良くなれていい学校だと思います
-
学生生活良い部活動やサークル活動が多くそれぞれみんな楽しんでいるように思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学は相手の心境や何を考えているかなどの基礎を学びます。とても大変ですが面白いです
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機心理学が面白そうで悩んでいる人がいたら助けられないかなと思い志望しました
投稿者ID:984850 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいと思っていたことが学べているので満足です。就職なども、先輩たちから聞いている感じだとかなり手厚いフォローや大手企業への推薦などもあるようなので安心して通えています。
-
講義・授業良い最初のうちは自分の身の回りの出来事の疑問などから専門的な内容に入ってくれる教授も多いので手がつけやすいと思います。最初から深く専門知識を身につけたい場合はあまりお勧めできません。
視野を広げたい人、心理学に少しでも興味がある人、心理学を医学だけではなく幅広い分野で応用したい人などにおすすめです。 -
就職・進学良い3年生になってからは、就職科のサポートの元就職活動を始められます。心理学科だからと言って全員が心理関係の専門職に進むわけではなく、管理職や開発職などこれまでに学んだ心理学を生かした多様な職種の就職先があるようです。
専攻にもよりますが、臨床心理専攻の場合は大学院に入らなければ取れない国家資格を取ることを目的として入学してくる生徒が多いため、卒業後は就職はせずに大学院へ行く人が多いようです。 -
アクセス・立地悪いこればかりは周りは田んぼや畑しかないど田舎のど真ん中に立っているような立地なので、便利とは言い難いです。
周りに歩いて気軽に行けるようなコンビニや飲食店はなく、基本飲食は学内のコンビニか食堂で済ませます。最寄りは岡部駅で、駅からも歩くとそこそこかかります。感染症対策により一時運休していたスクールバスが、最近になって運行再開したので駅からはスクールバスに乗れば5分程度です。また学生寮もあるようですが、知人に利用している人がいないためこれはわからないです。 -
施設・設備普通基本的に不自由するなと思ったことはありません。キャンパスも他の大学に比べれば広くはないので移動もそこまで大変ではありません。ただ、講義間休憩が5分しかないので、結局多少は急がなければ講義室の席があまり空いていなかったりする講義もたまにあります。
老朽化の進んでいた棟を新しい建物に建て替えたりなどもしているので、ここ最近は比較的綺麗な棟が増えてきているんだろうなと感じます。
でもこの間竜巻で屋根が剥がれ落ちたしドアガラスが粉砕ました。(休日だったので怪我人はいませんでしたが) -
友人・恋愛良い私の身の回りのことになってしまいますが、心理学科は比較的女の子も多いので女子も気負いせずキャンパスライフを楽しめると思います。サークルも私たちが入学した頃には活動自粛していた団体が動き始めていて、縦の関係もつくりやすいとおもいます。
-
学生生活良い私たちの頃には感染症の影響で中止になったフレッシュマンキャンプなど、新入生同士が親交を深められる機会もあります。毎年秋に開催する学園祭では、実行委員が中心となり、昨今ブレイク中の芸人さんや歌手の方などを招いていろいろな企画を催します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時には専攻に関係なく心理学の基礎を学び、自分の勉強したいと思えることを見つけていきます。2年時には専攻で分かれていき、それぞれに知識を深めていきます。3年時は本格的に専門分野を深く学び、4年時に所属する研究室や自分がやりたい研究のための準備をしていきます。
工業大学内の心理学科だからなのかはわかりませんが、心理学科は工学部とは違って必修科目や選択必修科目のみの履修では卒業単位が足りないので、自由選択科目も広く履修することをおすすめします。他学科の講義も内容によっては履修できるのでいろいろなことに手を出してみるといいと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から心理学に興味がありました。心理学を身につけ、医学以外の面から人の心を学び、それを広くビジネスの世界で活用していきたいと思いビジネス心理専攻を選びました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854427 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価悪い先ほども書いたように、就職実績の数自体は多かれど、それが自分の期待している就職先であるとは限りません(可能性は非常に低いです)。
-
講義・授業良い私立大学ということもあり、教授はこの大学にずっといる方たちが揃っています。そのため、詳しい講義が受けられること間違いなしです!
-
研究室・ゼミ良い少し資料が足りないと感じる場面はありますが、基本的には問題ありません。演出等は、受けたい人にとっては有意義な時間になると思います。
-
就職・進学悪い即戦力として就職をすることは可能ですが、就職先が自分の理想と考えるものである可能性は高くありません。就職面ではあまり期待したい方が良いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から遠くもなく近くもなく、という場所に位置しています。道中には中学校があるので、中学生とすれ違うことは多々あります。
-
施設・設備良い私立大学であるため、国公立大学よりもさまざまな設備が充実していると感じます。普段の大学生活で不便を感じることはありません。
-
友人・恋愛普通工業大学であるがゆえに、どうしても女子の数は少なくなっています。しかし、男子との友情は必ず深められると約束します!
-
学生生活良い地域の公民館などで化学の実験を披露したり、実際にそれを体験してもらったりしています。様々な方と交流ができるので、楽しいイベントとなっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科名にもある通り、心理学についてを中心的に学びます。その辺は他の大学とも変わらないので、問題ナシと思っていただいて大丈夫です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機心理学は高校生のときから興味があったので、大学でもこれを学んでみたいと思ったからです。
-
就職先・進学先コンサルティング
感染症対策としてやっていることアルコール消毒やマスクの着用などがしっかり行われているため、私たちも毎日安心できています。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814181 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良い自分は、普通にいいところだと思います。そのうちでてくるかもしれないですが、そんなにまだ不満はないです。
-
講義・授業良い大学のオープンキャンパスに言った時の通りめっちゃ明るい先輩ざたくさんいたし楽しいからです。
-
研究室・ゼミ良いやりたかった事ができてやりがいがあることと普通にたのしいからです。
-
就職・進学良いまだ、まそこまで自分が考えていられていないから星3なだけです。
-
アクセス・立地普通田舎だからやっぱり建物は少ないと思います。だから星3にしました。
-
施設・設備良い自分は充実していると思いますが、綺麗なとこと古いとこが目立つ気がします(?)
-
友人・恋愛良い全然人によると思います。が、男性が多いから恋愛がそこまで上手くいくかは微妙だと思います。
-
学生生活良いサークルはまだ考えているので分かりませんがイベントはそれなりき充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容なんて言ったらいいかわからないけど、CGデザインとか音楽・音響のこととかです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来やりたいことに繋がるのが、この学科だったからです。この学科ならそれなりに知識がつくと思ったからです。
感染症対策としてやっていること消毒とかソーシャルディスタンスとか周りがやってるようなことはちゃんとできてます。投稿者ID:813877 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良い相談しやすい先生方が多いです。
また、心理学科は先生に従うというより、自分のしたい研究ができる点が良いと思います。 -
講義・授業良い先生によっても違うと思いますが、比較的フレンドリーな先生が多い気がします。真面目に出席していれば質問などもしやすい環境にあると思います。
-
研究室・ゼミ普通3年生からゼミに配属されます。
先生によって卒業研究の進め方が違ってくるので、先生との相性がかなり重要になります。ゼミ選びは慎重に行いましょう。
-
就職・進学普通就職については工業大学ということもあり、工学部よりも心理学科は若干不利な環境に感じるかもしれません。
しかし、就職課の人がとても優しく、いきなり訪ねても何でも相談に乗ってくれます。また、偏差値のわりに就職率が高いようです。
心理学科の人でカウンセラーを目指す人は大学院への進学が必須になります。 -
アクセス・立地良い岡部駅からスクールバスが出ており、スクールバスにのれば岡部駅から5分、徒歩の場合は20分程度です。
周辺は畑しかなく、田舎ですが、落ち着いた環境の方が良いという人にはおすすめです。 -
施設・設備良いキャンパスは狭いですが、どの建物も綺麗だと思います。
出来たばかりの新築の棟もあります。 -
友人・恋愛普通サークルに所属しないと友達はできにくいです。
落ち着いた雰囲気の学生が多いので、逆にうるさい雰囲気が苦手な人にはおすすめです。 -
学生生活普通私はコロナ禍でサークルに入りそびれたので分かりませんが、文化祭はこじんまりした感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にずっと心理学の授業が多いです。
4年生は卒業研究に全てを費やします。
カウンセラーを目指したい方は、公認心理師科目を全て履修し、大学院に進めばカウンセラーになる事ができます。
しかし、実際は一般企業に就職する人多いです。就活との両立には困らないと思います。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
一般企業サービス業 -
志望動機高校生の時から人の心や行動に興味があり、心理学科を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935748 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学部はとてもおすすめです!オープンキャンパスなどがあるかはわかりませんが、ぜひ一度足を運んでみてください!!
-
講義・授業普通充実しています!必修の科目+自分の興味のある講義をとるといいと思います!
-
就職・進学普通いわゆる大企業に就職する人がちらほらいるようです。結局は大学に入ってからの頑張り次第で進路は変わってくるはずです!!
-
アクセス・立地普通一度自分で足を運んで確かめてめてください。それが1番です。四年間しっかり通い続けられるのか自分で体験してみるのが1番です。
-
施設・設備良いそれなりに充実していてると思います!新しい研究室を建設中とかそうじゃないとかも聞きました!
-
友人・恋愛良いまあ工学科なんかは女子が少ないので、あまり恋愛したい人向きの大学ではないと思います笑
男の面白いお友達はたくさんできるはずです!! -
学生生活普通いろんなサークルがあります。自分に合うサークルをぜひ見つけて、充実した大学生活を送ってください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は主に心理学を学んでいます!!必修の講義以外にも、さまざまな講義があるのでいろんなことを学べるはずです!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと心理学に興味があったのと、自分の学力でいける大学だったからです!
投稿者ID:824933 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良い勉強したいことが沢山学べて満足で充実した学生生活を送れています。サークル活動もとても楽しく、いろいろなダンスを踊っています。
-
講義・授業良い授業が今後の役に立つことばかりで、教師陣も素晴らしい先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミの選択が始まり、充実した勉強と学習ができます。
-
就職・進学良い進学実績は良く、さまざまな企業に就職される優秀な方々が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は岡部駅です。無料のスクールバスが岡部駅から運転しています。
-
施設・設備良い図書館や学生相談室など、学生が安心して過ごせるような場所があります。
-
友人・恋愛良い気の合う友達に恵まれていて、いろいろな人と仲良くなれました。
-
部活・サークル良い運動系と文化系に分かれ、さまざまなサークルがあります。私はダンスサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間社会学部情報社会学科では、コンピューターの基礎知識から演習までさまざまなことを学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先音楽系の会社で働きたいです。
-
就職先・進学先を選んだ理由もともとこの分野の勉強に興味があり、母の母校でもあることから入学したいと思っていました。
感染症対策としてやっていることハイフレックス型授業を受けています。オンラインと対面、両方での実施です。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766110 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思います。授業も楽しいものが多いですし、ちゃんと授業に出ていれば単位も取れるものが多いです。
-
講義・授業悪い周りに何も無い。娯楽施設のようなものや、飲食店等何も無いです。周りは畑です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年生からなので現段階では分かりません
-
就職・進学普通まだなんとも言えないです。先生はいい方が多いのでまぁいいのではないでしょうか。
-
アクセス・立地悪い駅からバスが出ているものの少し遠い。田舎なので電車が少ない。また、高崎線なのでしょっちゅう止まります。
-
施設・設備普通施設はとても綺麗です。工学部の方は古い建物が残っていますが人間社会学部はとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通女の子が少ないですがそこそこのスペックがあれば恋愛関係は充実します。友達も出来ますが個性的な人が多いように感じます。
-
学生生活悪い今年1年を通してそんなにイベントはありませんでした。台風の影響で、学祭も中止になっちゃいましたしね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽関係、CG、Webデザイン関係、経営関係、地誌や、政治、心理など様々な学習が出来ます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機音楽関係の勉強がしたかったため。CGやデザイン系も楽しそうだと感じたから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602260
埼玉工業大学のことが気になったら!
埼玉工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、埼玉工業大学の口コミを表示しています。
「埼玉工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ