みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉学園大学 >> 経済経営学部 >> 口コミ
![埼玉学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20126/200_20126.jpg)
私立埼玉県/東浦和駅
経済経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価普通校内の雰囲気よし
しかし事務の対応に難あり
抗議はとても充実しており、毎年何を受講するか迷うぐらいです。 -
講義・授業良い先生、教授ともに充実しておりとても有意義な講義か行われています
-
研究室・ゼミ普通とても楽しい教授ばかりでとても楽しいです
-
就職・進学良い抜群の就職実績があり、現に国際的に仕事してる人もいれば社長の人もいる
-
アクセス・立地普通駅からバスも出ており徒歩でもいけるので通学はしやすい。
帰りの夜は女性はちょっときけんかも -
施設・設備良い資格講義が無料。食道、体育館、テニスコート、グラウンド等設備はとても充実している
-
友人・恋愛普通似た者同士の恋愛は多いが未来性ある恋愛は見たことがない
-
学生生活普通サークル活動はあるがそこまで充実してはいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会の常識、大人になってからの年金等の常識などを学ぶ
学科が2つ別れており経済経営は両方をバランスよく学べるのでとても良いです。
もうひとつの方はガチの保育関係なのでけっこうきつい -
就職先・進学先資格講義は無料で受けれますし、職業体験などのインターンシップも豊富なので自分が何に向いているか分かる
16人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374794 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価悪い雑談が多い教員が多く学べることは正直少ないとおもいます。しかし学びたいという熱意や基礎的な所から始めたいという意思表示をすれば必ず答えてくれる教員もいます。
-
講義・授業普通多種多様な資格を取得することがこのがっこ大学の強みだと思います。しかし授業から得られることは自分の汲み取り次第だと思います。というのも教育に積極的な教員とそうでないのに差が大きく、雑談が多い授業だとその分得られることが少ないと感じます。基礎的なことを学びたいのであればとてもオススメです。
-
研究室・ゼミ良い1年次からゼミは自動的に組まれて始まります。2年次からは自分の学科から入れるゼミがある程度決まっており、教員を希望してはいる形です。しかし教員によって展開される内容が異なり、熱意もばらばらです。オープンキャンパスでは見分けることが難しいので、先輩や噂、自分のやりたいことを信じて希望することをおすすめします。
-
就職・進学悪い希望者は教員免許からMOSの資格まで将来役立つ資格を専門の方が外部から受講してくれます。しかし普段の授業から得られることは授業によって異なり、自分の汲み取り次第で大きく変わると感じます。
-
アクセス・立地悪い大学は狭く、周りに息抜きできる場所や施設がほぼ何もないです。
-
施設・設備普通メディアセンターといういわゆる図書室には様々な書物があり、資格に必要な情報やレポートに必要な資料、また様々な小説が設備されています。他には体育館や学食もあり、普段の生活で不満に思うことはありません。
-
友人・恋愛良い学科によって異なります。体感人間学部や子ども発達には明るく優しい人が比較的多いと感じます。
-
学生生活悪い軽音から始まる様々なサークルや部活動があり、だいたい10数種類のサークルがあります。しかし最近は新型コロナウイルスの影響で活動を休止しております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済的なことを学びます。また任意でべつの学科のことを学ぶことも可能です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機役立つと思ったからです。とくにこれといった理由はありません。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708561 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価普通基本経済などの授業は難しいイメージがありますが、この大学では教授達が柔らかく説明するのでとてもわかりやすいので学生にとってはいい勉強になります。
-
講義・授業良い経済の授業では、現代における経済の流れやこの先の経済の動きなどの授業があるのでとてもためになります。
-
就職・進学普通授業で学んだことや資格特化にも進んでおり、持っている資格などを有すればそれに関する企業に就職することが多いです
-
アクセス・立地普通最寄り駅は武蔵野線東川口です。東川口からはスクールバスがあるので安心していけます。他には東浦和駅から徒歩20~30分くらいで着きます。
-
施設・設備普通全体的にはそれなりに綺麗ですが体育館にはカーテンがなく、室内競技をやる際はちょっと不向きです。
-
友人・恋愛普通学校が狭いのでいろんな人との交流が多く、サークルに参加すれば友人関係の綱手が広がります。
-
学生生活良い色々なサークルがあり、どのサークルも楽しいし色んな学部の人達が集まるので交流の場としてとても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、経済経営の両方の勉強をします。2年次になるとそれらの基礎を学びます3年次はそれらのどれかを専門的に学びます。4年次はそれら学んだ事を卒論にして発表します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は高校の時に商業科に所属しており、この大学では経済と経営両方を学ぶことができます。他の大学では経済学部と経営学部って分かれるので他と比べてこの大学では二つを学べると言うのはとても良いと思うからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768779 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価良いこれと言って不便も無く教授が当たりならそれなりに上達します、猛勉強したいと言う学生には向かないかも。
-
講義・授業良い運が良いととても分かりやすく解説してくれる教授ないます、いっそその人だけで良い
-
研究室・ゼミ普通正直微妙です。
-
就職・進学良い大手とは言わなくとも皆中小企業で就職出来ているのでその辺は大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地普通付近にバスが通っては居ますが駅は近くないので遠くから来る人は結構大変です
-
施設・設備良い必要な資料は大体ありますし落ち着いて勉強出来るスペースも在るのでとても助かってます
-
友人・恋愛良い友人などは結構出来ます、みな優しい人が多いい気がします
彼女が出来るかは知りません。(察して下さい) -
学生生活普通サークルはその辺の大学と一緒でどのサークルに入っても人間関係は恐らく大丈夫でしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的に経営について勉強してきましたが主に3年からすでに論文の事を考えておかないと恥をかきます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営者になり自分の会社を立ち上げるのに丁度良いと思ったからです
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583565 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済経営学部の評価-
総合評価普通ゼミの先生とはとてもいい関係を保つことができ、学校での心配事の相談や生活に対する相談もできるくらい親身になってくれるのでとても良いと思います。就職活動に対して、専門の先生がいるので、とても頼りになります。しかし、立地されているところは駅から少し離れているのでスクールバスを乗り過ごすと少々歩くことになるのでそこが大変です。また、学校行事もサークルに入っている人や騒ぐのが好きな人が参加することが多く、興味がない人は参加することはないのでそういう意味では、友達を作ったりする行事はあんまりない気がします。
-
講義・授業普通様々な分野の先生が集まっていますし、短大と大学が同じ敷地にあるので様々な有名の先生がいます。大学の授業を短大の人が受けたり、短大の授業を大学の人が受けられたりします。
-
アクセス・立地悪いスクールバスがある駅からバスを乗り過ごしてしまうととても行くのが大変です。前の駅から歩いても25分はかかります。コンビニは大学から少し離れますが歩いて行ける距離にあります。
-
施設・設備普通パソコンは広い部屋と狭い部屋にあり、メディアセンターにもパソコンがあるのでとてもいいです。比較的校舎もきれいです。学食は、安くておいしいです。
-
友人・恋愛良いいろいろな人が大学にはいるのでいろんな人と友達になれます。他学部の学生とはあまり、かかわりが少ないですが、他学部の授業も受けられるのでそこで仲良くなったりします。
-
部活・サークル普通サークルはたくさん種類があり、運動部から文化部だったり、マニアックなサークルもあるので、自分の興味があるサークルがきっと見つかります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の基礎知識や分析の方法など様々な知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名一戸ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要病院と企業の経営のしかたの違いについて。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営について学んでみたかったからのと病院に関する専門の先生がきたから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接で自分のことをしっかりと話せるように様々なシチュエーションを考えてその答えを考えました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85347 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価良い経済学部は本気で勉強を頑張っている人しかいないためほかから見ると堅い感じに思われているそうですが学部の中には笑いあり涙あり友情ありです
-
講義・授業良い経済学の基礎応用を学ぶことが出来てその知識を活かして就職活動で優位に進むことができます
-
研究室・ゼミ良い研究室の整備も完璧で申し分ありませんまたゼミでは優しい教授達が沢山いらっしゃるので楽しく学ぶことができます
-
就職・進学良い進路実績は大変よくどんな進路先でもほぼほぼ合格できます先輩の代では東大に合格した人もいるとか?イナイトカ?
-
アクセス・立地良い大学の立地条件が最高ですキャンパスのアクセスはバス電車なんでも揃っています
-
施設・設備良い学科の施設・設備は充実しています実際に大学の中でなくてこまっているものはありません
-
友人・恋愛良い大学に入りすぐに友達も出来ました今では親友と呼べる人もいて本当に充実しています
-
学生生活良い他の大学に比べこの大学は本当にサークルやイベントに力を入れているなと感じることがちょくちょくあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では経済学の基礎を学び2年からの応用技術をマスターするための準備学習を行います
-
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
私は小さい頃からの夢だったバスの運転手になるために今勉強を頑張っています私の学科ではほぼほぼ就職先は交通系です -
志望動機この大学で本気で経済学を学びたいと感じたからです!
本当に最高の大学です
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルス感染対策はバッチリ取られてありそこら中に消毒液が置かれております6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788141 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価良い経済、経営、会計、の3つに別れていてたくさん種類があります。 ただ3年生まではゼミを除いて40単位までしかとれないのが悩みの種です。
-
講義・授業良いわかりやすい先生が多いから 内容もそこまで難しい内容じゃないですし。
-
研究室・ゼミ良い1年の前期から4年の後期までずっとあります。 変更のタイミングは1年の後期、2年の前期、3年の前期の3回でそれ以降は変えられません。
-
就職・進学良い去年の就職率は99%だが、コロナショックの影響で今後はわからない。
-
アクセス・立地良い東川口からは早くてバスで10分、ただ道が混んでたり、信号に引っかかりまくったら20分くらいかかるかな? 隣の東浦和からは歩いて20分くらいです。
-
施設・設備良い図書館は基本だれでも使えるしパソコンもある。 5階にもパソコン室はあるが授業で使っている場合が多い。
-
友人・恋愛良いサークルもたくさんあり、それぞれみんな仲が良さそう。 部長の許可があれば掛け持ちもできます。
-
学生生活良い20近くのサークルがあります。 学園祭は毎年有名なお笑い芸人がきます。(旬な芸人も。)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修はゼミを除くと1年生のうちに全部とれます。 なので2年生からは好きな授業をとれます。 また18単位以内なら他の学科の科目もとれます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機エクステーションセンターという資格の講座があり、5000円+教材費がかかりますが、8割出席すれば授業料の5000円は戻ってきます。
感染症対策としてやっていること各階にアルコール消毒、及び食堂にアクリル板がはってあります。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701957 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価良いめちゃくちゃヤンキーだった自分を変えたと言っても過言ではないくらいの、大学だった。
経営学を学び、今は不動産で店長という立ち位置です。
講師の方が一人一人と向き合ったから、自分もここまでこれたのかな。
一言で言うならこんな感じです。
-
講義・授業良い一人一人としっかりと向き合ってくれます。
-
研究室・ゼミ良いいろいろあって、とても勉強しやすいです。
-
就職・進学普通先程から言ってる様に、一人一人とちゃんと向き合ってくれるので、最後までサポートしてくれます。
いろんな所に就職していますよ。
大手企業の方もいます。 -
アクセス・立地普通環境豊か。
結構地元の人が多いかな。 -
施設・設備普通とにかく綺麗。
勉強する環境にはこだわりがあるみたいです。 -
友人・恋愛普通ヤンキー上がりでも、そうでない子でも比較的馴染めるんじゃないかなと思います。
周りではカップルもたくさんいますよ。
ノリがいい人が多いので、人見知りな方でも大丈夫かもしれないですね。 -
学生生活良いサークルもたくさんありますよ。
そこから交流深めましょう!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先不動産会社です。
ホームページ見たら載っていますよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390140 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済経営学部の評価-
総合評価良い講義内容や質は問題ないが、校舎が小さいのと大学の周りには講義の合間で時間を潰せるようなところがない。
経営学、経済学共に大学機関ということもあり、しっかりと質の高い講義が受けられたのではないかと思います。教員の方々も良い人が多かったと思います、特にゼミなどを受け持っている教授の方々はオススメです。(全員ではありませんが)笑 -
研究室・ゼミ良い1年の前期からすぐにゼミの授業があり、専任教授から大学生活の基本などを学んだり、大学の講義に必要な基礎学力の復習や、ノートの取り方まで基本をきっちり学べます。
その後は、2年次以降、当時は約7個のゼミから自分の希望にあったゼミを選び、1年を通してゼミの課題をこなし、3年次以降は4年の卒業論文作成にそなえて、自分の研究課題に近いゼミを選び、卒業まで同じゼミとなります。 -
施設・設備普通建物自体は綺麗で古さもないですが、それ以上でもそれ以下でもありません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先総合商社/総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341730 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済経営学部の評価-
総合評価普通好きなことをするにはいいところではないかなと思います。
わりと集中できる環境なのではないかなとはおもいます。 -
講義・授業普通資格取得をわりと支援してくれるように感じます。
やりたいことを集中してできるのではないかなと思います。 -
研究室・ゼミ普通わりとアットホームなところがあるのではないかと思いますが・・・
やりたいことを集中してできるのではないかと思います。 -
就職・進学普通先ほどのように資格取得に力を入れていることもあり、それなりにいろいろな道を支援してくれる印象ではあります。
-
アクセス・立地悪い東浦和駅から徒歩20分と少し距離があります、小川と河川敷を歩きます。
あと東川口からスクールバスが出ております。 -
施設・設備普通まぁ独学でやるにはいい環境なのではないかなと思いますが・・・
空き教室も結構あって集中するにはいいと思います。 -
友人・恋愛普通友人を作るも作らないもも自由です、ひとりでもなんとかなります。
お互い大事にしてくれる印象ではあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業の社会的責任と環境会計につぃて研究しておりました。
-
所属研究室・ゼミ名いま存在しないのでノーコメントとさせていただきます。
-
所属研究室・ゼミの概要CSRと会計学の結びつきを学ぶことができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先してない
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の進みたい道に進むにはもう少し勉強が必要だったため。
-
志望動機企業の活動についていろいろと学びたかったため。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしておりません、普段通りでした。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117711 -
- 学部絞込
- 学科絞込
埼玉学園大学のことが気になったら!
埼玉学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、埼玉学園大学の口コミを表示しています。
「埼玉学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉学園大学 >> 経済経営学部 >> 口コミ