みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  経済経営学部   >>  経済経営学科   >>  口コミ

埼玉学園大学
出典:運営管理者
埼玉学園大学
(さいたまがくえんだいがく)

私立埼玉県/東浦和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.65

(104)

経済経営学部 経済経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.84
(19) 私立大学 1889 / 3594学科中
学部絞込
1911-19件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強の質も申し分なく、平均以上の学習に触れているという実感が湧いてくるような学科であることはまず間違いないでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      教師が生徒の立場からものごとを考えており、
      生徒と教師の中は友好である。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はもちろん、サポートも充実しており
      申し分ないでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      学習に関しては申し分ないが、立地はまあまあというところでしょうね。

    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しているが、玉川大学などほどではない。
      もう少し研究施設を増やしても良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好であり、男女問わず仲良く充実した友人関係だといえる。
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実しているが、海外との交流が少し少なく思えることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しくは覚えていないものの、努力すればぜんぜんこなせる量の課題。
      しかし、内容は少し難しいため平均以上の努力は必要。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      この学科は、研究施設も充実しており、また友人関係が友好なためこの学科を志望させて頂きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844525
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都内から通うには場所が悪かった。駅からも遠いのでバスに乗り遅れるとタクシーでしか行けない。自分と気の合う人間が少なかったので友人関係は浅い。必修授業以外で、資格を取るための講座は充実していたのでいいと思う。卒業後に就職した人は少ないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業もいくつかあった。授業を聞いているか、ノートを取っていれば単位は取りやすい。先生は仕事感強い
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの説明会はあてにならない。一度決めると変更がとても大変なのですごく慎重に選ぶべき。卒論に関しては手伝ってくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      説明会をしに近所の企業が来るが、パッとしない。サポートも微妙。先輩の就職先も有名な会社は全くない。だが。いちよう大学卒業という肩書きが出来るため、会社を選ばなければ就職は絶対出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩15?20分程かかる為、自転車かバスで通学する人が多い。近くには、ファミレスが一つ。パン屋が一つとコンビニ程度買い物や遊びは電車に乗ってターミナル駅に行くもしくは車で移動する。
    • 施設・設備
      悪い
      学校自体、小さなビルになっていて、学校らしさはない。新しいので綺麗だが。図書館は広めだけど、テスト前とかレポート提出時期にはごった返す。教室は小さい教室が多い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らないと仲の良い友達は出来にくいと思う。喫煙所にいると声を掛けられやすい。経営学部は三割くらいしか女子がいないので恋愛しやすいと思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入らなかったので学校生活は楽しくなかったが、サークルに入っている人たちはとても充実しているように見えた。学園祭にはお笑い芸人がくるので盛り上がっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経営の基礎知識を勉強する。2年では基礎から派生した授業や経営以外も選べる。3年は授業も減って来るが気になっていた授業を取る時間も出来る4年はほぼ授業はなく、卒論の準備と就活で忙しいが前半は時間に余裕が多いので資格を取るなとできる。
    • 利用した入試形式
      不動産業界の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407744
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をする環境はしっかり提供されているし授業中も荒らしはいないのでいい大学だと思います。就職実績も確か98とか99%くらいだったので安心してください。留年も普通に受けてればしないと思います。でも必修で最初の授業の出席や評価方法などはしっかり聞いてないと痛い目見ます。
    • 講義・授業
      良い
      基本的にキッチリ90分講義があって先生はほとんど優しくパワーポイントで講義をしたり、歴史系は板書を取ったりと内容も為になるものがあった。就活の授業もあり早めの自己分析なども出来て就活で早めにスタート切れて良かったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミはあり、1年は春期と秋期でお試しで変えることが出来て、2年は、3・4年で入るゼミを最後のお試しみたいな形で1年間通して、決めることが出来るので実際に体験してから選べるので自分に合ったゼミに入ることが出来るので良かった。私は企業の研究や社会問題についてグループで話し合ったりパワポを作成して発表するところに入った。調べたり発表をする機会があるので就活でも役に立った。
    • 就職・進学
      良い
      授業によってはインターンシップを紹介してくれる先生がいるので紹介されたものは試しに説明会は受けた方が吉。
      就職は周りの友達は早くから取り組んだり内定貰ってる人が多かったのでゼミの先生に相談もできるし、私は使ってないがキャリアセンターで相談や面接練習などもしてくれると思うのでサポートはいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは武蔵野線の東川口と東浦和の2つで武蔵野線が少し止まりやすいのが難点かな。
      アクセスは駅から徒歩20分で良くはないかな?でもスクールバスがあるので乗ることが出来たら楽。
      立地も近くに飲食店や暇を潰すにも15分くらい歩く必要あるので残念かな?近くにあるの病院と幼小中高くらいしかない。
    • 施設・設備
      普通
      教室とトイレは綺麗で素晴らしい。コンビニはヤマザキショップなので他のコンビニよりショボイかも、学食は普通かな学食のあるカフェテラスが最近リホームされたから綺麗。
      体育館はあるがグランドは無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は普通に作れると思う。恋愛は経済経営学部は少なく出会いが無いかもしれないが、他学部のこども学科は多いかな?
    • 学生生活
      普通
      数は基本的なのはあると思う。けど自分はコロナで1・2年は活動しておらず入ってないのでよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修も他の大学に比べて多くないので1年生で基本全部取りきることも可能です。大体の生徒は必修の第2外国語を2・3年の内取得しているイメージです。なので好きな科目を履修することが出来るのでいいと思います。私が1番難しいなと思ったのは統計学の授業で高校の時に数学をしっかりやってないと単位は取れないと思います。私も問題が分からず慶応の友人に教えを求めたのですがその子もわからんと言われて諦めました。

      3年生は就活の下準備をチラホラ始めきて4月くらいからサマーインターンに参加する為に準備しますこの時期は重要だなと思いました。
      4年生は卒業論文の作成と就活がメインになっていくのでほとんど学校来なくて済むので就活が終わったら遊べると思います。卒論も春期に、テーマの軸を決めて夏休みや秋期に作っていくイメージです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      商社
      4年の5月にプライム上場のIT商社に内定を貰って就職しようとしています。
    • 志望動機
      少人数のゼミがあって取り敢えず就活したくて、就活する為に経済と経営で日本の社会のことを学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:988407
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生さんには△です個人でやるならいいと思いますが先生とやるならあんまりおすすめしませんね
    • 講義・授業
      普通
      充実しています。ですが教員の態度が良くないです
      ですが生徒は明るく元気です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあまあ充実していますまだですが、ゼミの活動は積極的に活動したいと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良く、サポートは十分です。学んだことを活かして、就職活動をしたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くは、安いアパートなど、不自由なく過ごせると思っています。
    • 施設・設備
      良い
      少し、古く劣化を感じられる場所が所々ありました。不便だと感じられる場所もありますので、どうにかして欲しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。わたしの友達にはカップルがとても多いです
      サークルや部活に所属したら友達が増え楽しいです
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも毎回楽しく行っています
      サークルは種類も多いのでどんな人でも楽しむことが出来ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学校では、自由に色々な方法で学業に取り組んでいます。自分の勉強したいことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から色々な学問に興味があり、そのような事で調べていたらおすすめなのが数学が出てきたので数学にしました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918539
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は本気で勉強を頑張っている人しかいないためほかから見ると堅い感じに思われているそうですが学部の中には笑いあり涙あり友情ありです
    • 講義・授業
      良い
      経済学の基礎応用を学ぶことが出来てその知識を活かして就職活動で優位に進むことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の整備も完璧で申し分ありませんまたゼミでは優しい教授達が沢山いらっしゃるので楽しく学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      進路実績は大変よくどんな進路先でもほぼほぼ合格できます先輩の代では東大に合格した人もいるとか?イナイトカ?
    • アクセス・立地
      良い
      大学の立地条件が最高ですキャンパスのアクセスはバス電車なんでも揃っています
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設・設備は充実しています実際に大学の中でなくてこまっているものはありません
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入りすぐに友達も出来ました今では親友と呼べる人もいて本当に充実しています
    • 学生生活
      良い
      他の大学に比べこの大学は本当にサークルやイベントに力を入れているなと感じることがちょくちょくあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経済学の基礎を学び2年からの応用技術をマスターするための準備学習を行います
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      私は小さい頃からの夢だったバスの運転手になるために今勉強を頑張っています私の学科ではほぼほぼ就職先は交通系です
    • 志望動機
      この大学で本気で経済学を学びたいと感じたからです!
      本当に最高の大学です
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルス感染対策はバッチリ取られてありそこら中に消毒液が置かれております
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788141
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済、経営、会計、の3つに別れていてたくさん種類があります。 ただ3年生まではゼミを除いて40単位までしかとれないのが悩みの種です。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい先生が多いから 内容もそこまで難しい内容じゃないですし。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の前期から4年の後期までずっとあります。 変更のタイミングは1年の後期、2年の前期、3年の前期の3回でそれ以降は変えられません。
    • 就職・進学
      良い
      去年の就職率は99%だが、コロナショックの影響で今後はわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      東川口からは早くてバスで10分、ただ道が混んでたり、信号に引っかかりまくったら20分くらいかかるかな? 隣の東浦和からは歩いて20分くらいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は基本だれでも使えるしパソコンもある。 5階にもパソコン室はあるが授業で使っている場合が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、それぞれみんな仲が良さそう。 部長の許可があれば掛け持ちもできます。
    • 学生生活
      良い
      20近くのサークルがあります。 学園祭は毎年有名なお笑い芸人がきます。(旬な芸人も。)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修はゼミを除くと1年生のうちに全部とれます。 なので2年生からは好きな授業をとれます。 また18単位以内なら他の学科の科目もとれます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      エクステーションセンターという資格の講座があり、5000円+教材費がかかりますが、8割出席すれば授業料の5000円は戻ってきます。
    感染症対策としてやっていること
    各階にアルコール消毒、及び食堂にアクリル板がはってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701957
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実質無料で受けれる資格講座が多く、取りたい資格がとれたりできる。サークルも他のメンバーと仲良くなれれば比較的楽しいが、サークルや学部の仲間と上手くいかなければ4年間永久にぼっちになる可能性も。結局のところ大学生活が充実してるかどうかはあなた次第です。
    • 講義・授業
      良い
      有名な教授が多数おり、授業もわかりやすく楽しい。試験はノートを持ち込めるため授業に出席さえすればノー勉でも単位はとれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の時から選べます。教授によって専門分野こそ違うものの、やることはどのゼミも大差ない。
    • 就職・進学
      良い
      今年からはコロナの影響で先行き不安だが、2020年卒の就職率は99%らしい。
    • アクセス・立地
      良い
      東川口からスクールバスで15分、隣の東浦和からは徒歩20分くらい。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室は17時まで使える。体育館もある。食堂も購買もある
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によって男子が多かったり女子が多かったりするが、他学部同士の交流が皆無かつ、女性は女性だけのサークルに入る場合が多いので、出会いは少ない。それにどのサークルも仲間内でお遊びしてるためサークル内での結束力は強い。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数自体は多い。ただ先程も書いたが、大会を目指してるサークルはほぼなく、仲間内でお遊びサークル化してる部活が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済系、経営系、会計系に別れる。ただゼミ以外は1年のうちに必修をとれる。そしたら2年以降はゼミ以外は自由な科目をとれる。また18単位までは他学部の授業もとれる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      一般企業に就職予定
    • 志望動機
      簿記の資格をとれるから。けいざいについてまなびたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659410
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい授業自分の将来に役立つことばっかりだ。もっと勉強をしとけば良かったなど後悔しないようにしたい。
    • 講義・授業
      良い
      誰でも行けるいい学校で、人当たりもよく優しい先生が多い。授業もわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職率も高い!
    • 就職・進学
      良い
      い心地のいい学校生活が送れて男女比率もとてもいいバランスだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあり行き帰りがとても楽でいい駅にまで来てくれるバスもある
    • 施設・設備
      良い
      売店と自動販売機がありとても安くて美味しい。色々な教室もある
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も多くでき、彼女を作る人も多い。男女の中もとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      自分がやりたい物に行けてとてもいい。イベントも楽しみで仕方がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の将来就職することについて 、詳しく教えてもらっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学で学んだことを活かして仕事にもどんどん活用していきたい。
    • 志望動機
      自分の将来就職したいものの、勉強ができるからこの学校にした。、
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596334
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済経営またデータサイエンスに近い事をおこないたい人にはいい大学です。具体的には客観的にデータを判断できたりします
    • 講義・授業
      良い
      教授が丁寧に教えてくれるので実践的で将来就職した時に直接応用できるような授業内容です
    • 就職・進学
      良い
      就職率は大体95%以上で安定しています将来が決まっていない方などにもいいかもしれません
    • アクセス・立地
      良い
      友人達と談笑しながら通学しています。自然が多く車通りもほぼないので安心して歩いていけます
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思いますカフェテリアが特にオススメですね
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はすぐできると思います、恋愛関係はその人次第なので充実してると断言はできませんがしている方だと思います
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系は少し数が少ないかもしれません。文化系は個性的なサークルが多く息の合う友人ができれば楽しいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      データを収集、分析する方法を学びあらゆる領域を統計科学的に判断したりするあとは他の経済経営と変わらないです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      データサイエンスをとある市立大で学びたかったがレベルが届かなかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885087
1911-19件を表示
学部絞込

埼玉学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    埼玉県川口市木曽呂1510

     JR武蔵野線「東浦和」駅から徒歩21分

電話番号 048-294-1110
学部 人間学部経済経営学部

埼玉学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

埼玉学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉学園大学の口コミを表示しています。
埼玉学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  経済経営学部   >>  経済経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (286件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (256件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
駿河台大学

駿河台大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (175件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (276件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

埼玉学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。