みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉医科大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![埼玉医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20125/200_20125.jpg)
私立埼玉県/毛呂駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
満足してます。
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価普通医療系の大学ではどこもそうだと思いますが、勉強面では大学の講義などだけでなく自分の自主学習の時間は絶対に必要です。とても追いつけません。ただ個別で先生へ質問するときはしっかりと受け答えしてくれて先生の生徒への対応がとてもいいと感じます。近くに付属の病院があるので機材も設備も実習も十分に満足できる大学だと思います。またキャンパスの隣に大学病院があるので学生は気軽に病院内に入ることが可能で、実際に働いてる医療スタッフを間近で見ることができます。他の大学に比べてイベントなどは少ないですが普通に過ごしやすい大学だとおもいます。
-
講義・授業普通座学の授業はさほど高校のスタイルと変わりません。
先生はとても優しい方が多いですが、大学の建学の理念や、規則には厳しい方だとおもいます。 -
研究室・ゼミ普通研究室はたくさんあります。
ゼミは頻繁にはありません。 -
就職・進学普通大学付属病院にそのまま就職することが多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄りが越生線の東毛呂駅でとにかく本数が限られてます。
電車に乗り遅れると授業には間に合わないです。
東毛呂駅からバスで15分くらいですが、バスもなかなか来ません。東毛呂駅から自転車で通う生徒もたくさんいます。
都会よりは融通が利きません。 -
施設・設備良い比較的新しいキャンパスでなおかつ付属の病院が隣接しているので設備はとても充実してます。図書館は学生証がないとは入れません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活の数はさほど多くありません。医学部と保険医療学部に分かれているの部活動があり、医学部の方は上位を目指す部活で、保険医療学部の方は仲間と楽しくをモットーに部活動に励んでます。医学部以外同じキャンパスで授業を受けるので比較的同じ学部以外でも交友関係は作れます。
-
学生生活悪いサークルはそんなに多くはないです。
イベントも頻繁にあるわけではありません。
ただ1つ1つのイベントの内容はしっかりしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校で習った基礎と応用、解剖の基礎など基礎系を中心にやります。学年が上がるごとに連れて専門分野がはいってきて選択科目が増えます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368202 -
埼玉医科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉医科大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細