みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  口コミ

共栄大学
共栄大学
(きょうえいだいがく)

私立埼玉県/姫宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(67)

共栄大学 口コミ

★★★★☆ 3.58
(67) 私立内505 / 584校中
学部絞込
6731-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校の先生を志望している人ならおすすめできる大学だと思う。大学の近くに住んでいる人なら通いやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      小学校を目指している人ばかりの対応で、幼稚園やその他の就職先を目指している人へのサポートが手薄い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり、抽選ではあるものの、好きなゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      悪い
      幼稚園への就職を考えている人達へのサポートがあまりない。保育士試験を自力で受けさせれられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニがないし、駅からはバスで移動のため、時間に余裕を持たないといけないのが難点。
    • 施設・設備
      悪い
      ピアノの練習室があったり、コンピュータ室が多数あったりとある程度の施設は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス編成なのでクラスの人とは仲良くなれる。毎年クラスが変わるので色んな人と仲良くなれる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは活動しているのか分からないくらい。あまり実績もなさそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の教員採用試験に向けて1年の頃から勉強していく。1年からずっと空きコマがあまりなく履修はびっしりある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教育に興味があり、幼稚園教諭を目指していたため、小学校と幼稚園両方の免許を取れる所を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:986052
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生には、とてもいい大学だと思います。
      また、勉強が以前より楽しいと興味を持てるようになりました。
    • 講義・授業
      良い
      とても、よくわかりやすくて満足です。
      また、教授がわかりやすく説明してくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあり説明会には、必ず参加していた。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすため、人それぞれでは、ありますがあまり参考にはなりませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、春日部駅です。
      学校の周りには、アウトレットなどのショッピングモールがありとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。
      また、学習しやすい環境が整っており安心できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内のつながりが多いことがありますが、恋愛関係が充実しているとは、私自身思いません。
    • 学生生活
      良い
      とても、充実しておりイベントもたくさんあります。
      ともだちもできました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の「学校ふれあい体験」2年次の「学校教育研修」などの小学校・幼稚園等の現場体験を早期から行います。
      この体験を通して教育力と実践力を培う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医者になりたいと思います。
    • 志望動機
      小学校3年生のときの思い出が、教員を志望したきっかけです。その頃の私は消極的な性格でしたが、先生が私の意見を否定せず親身に接してくださり、少しずつ積極的になれました。人として大切なことをたくさん教わったと感謝しています、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940339
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な学生が多い印象です。手厚く総合的にはまんぞくしています。教員採用試験の合格率が高いので目指している人にはおすすめ
    • 講義・授業
      悪い
      充実しています。自由に好きなように組めるのでとても良いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      教員採用試験については手厚いサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は非常に悪いと思います。駅からのアクセスが悪く、お店がありません
    • 施設・設備
      普通
      設備はきれいとも言えませんが普通です。とくに問題はありません
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数がすくないのであまり充実しているとはいえません。他の学部の交流もあまりない
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントがすくないので、充実しているとは言い切れません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員採用試験の対策。小学校での実習。実践的な学びを勉強できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員をめざしていたから。自分にあった偏差値であったため受験した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814590
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      体験できるところが沢山あります。
      実際学校とかに行きますとてもよかったです
      嬉しいこともあり、辛いこともありすぎ。
    • 講義・授業
      良い
      とても良いです。
      先生がみんなわかりやすいので楽しいでした。!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは色んな先生がいるので頼った方がいいです。
      丁寧に教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      自分は学校の先生になりたいと思っていました。
      安心してサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。
      けど、駅から無料のバスが出ているのでよくそれをつかってめした!
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実していまして!
      コンビニがあるのでよく利用していました!
    • 友人・恋愛
      普通
      友達がらてきるか心配でした!けど色んな人が話しかけてきて沢山のともだちごできむした!
    • 学生生活
      普通
      文化祭の時は色んな芸能人が来てとても楽しいです、
      ぜひ一度はいったほうがいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どんな将来がなりたいが定めていき。
      4年で実現できるようになります!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ナイキにつきました。
      念願ののさところだったので嬉しいです。ありがとうございます
    • 志望動機
      家から近くとても楽しいと聞いていたので行きました。
      とても良かったです。
    感染症対策としてやっていること
    所ところに消毒がありまふ。それを利用してます。 消毒して授業に臨みます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772150
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が熱心で、少人数指導ならではの手厚いサポートを受けることができています。
      先生はよく、学生と授業外に楽しく雑談したり、相談等気軽にのってくれます。
      このように、学生と先生の距離が近く面倒見が良い大学は珍しいと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの授業で、3~5人の班分けをされる場合が多いです。一人で講義を受けるだけではないので、自然とコミュニケーション能力が養われます。
    • 就職・進学
      良い
      小学校教員の実就職率が高いです。加えて、推薦枠も多いと感じます。
      教員ではなく一般企業に就職する人へのサポートもしっかりしていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然豊かで「田舎」といった感じです。
      一番大学から近いコンビニは徒歩約20分で着くセブンイレブンしかありません。
      校内にヤマザキのコンビニがあるのでそこまで不便には感じないですが、周辺にあったら便利だな……とは思います。

      通学については、北春日部駅から無料のスクールバスがでています。土日や、授業前以外だと本数が少なかったり、タクシーでいくと1000円弱くらいかかってしまいます。早めの行動が大事です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室がたくさんありますし、ピアノ室もあるので教員を目指す人には十分だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によりけりです。私は楽しく過ごしています!サークルやボランティア活動に参加しないと、先輩と関わる機会はほぼないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:439822
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、先生が紳士に向き合ってくれるので、生徒が学びやすいのでモチベーションがあがり、積極的に学ぼうと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      イケメンおおすぎ
      教え方分かりやすくて、将来の夢が見つけやすいです
    • 就職・進学
      良い
      めっちゃいい、就職内定率が98パーセントでほぼみんな職につける
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが出てて、最寄り駅からスクールバスで約5分ですごく便利
    • 施設・設備
      良い
      小規模で比較的小さい学校だが、場所も分かりやすく、設備が充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      友達が色々なコースでできる。
      恋愛は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      最高です。そのほかの言葉はありません。
      とても楽しいイベント多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスに関することや、職業のことについて
      多くの学びを得ることが出来ます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      コースに囚われず、様々なコースから自分のやりたいことを見つけられる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963225
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部と国際経営学部の2つしかないためそれに特化した大学なので将来その関係につきたい方はとてもいい大学だと思います
    • 講義・授業
      良い
      どの先生もとても熱心に教えてくださったりとても気にかけてくれたり講義も快適に送ることが出来ました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はとても熱心に相談に乗ってくれたり話を聞いてくれたりしました!とても助けられました
    • 就職・進学
      良い
      サポートもゼミの先生などがとても手助けしてくれるため就職活動などもスムーズに取り組めました
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が駅から遠いためバスなのですが本数が少ない時間帯などに帰りたい場合はとても不便でした。学校の周りには何も無いです(笑)
    • 施設・設備
      普通
      学校は綺麗でとても清潔感のある場所でした。ATMがないのは少し不便だなと感じました
    • 友人・恋愛
      良い
      学校がそこまで大きいという訳では無いのでみな近い距離で接することが出来ました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは正直そこまで充実はしていないかと思います。わたしの周りのみんなもあまり学校のサークルには入っている人が少なかったかなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から自分の将来のコース選択をし勉強したい分野を中心にしていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ホテル業界
    • 志望動機
      わたしはホテル業界で働きたかったことと専門学校より4年生の大学を探していたため
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586259
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり学びたいという学生に対して、学ばせる環境が整っている大学だと思っています。面倒見の良い教授が多く質問があれば丁寧にかつ分かりやすく教えていただけます。大学の規模が小さいがゆえに、それぞれの距離感が近く、壁を感じることなく充実した大学生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      授業スピードもちょうど良く、聞き取り書き取りに適した進行速度で講義を進めてくれます。レジュメも分かりやすく、分からないところも講義内で補足してくれることが多いです。様々な分野を幅広く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生主体でゼミを進める形式のため、学生内でやりたいことを一纏めにし、本当に学びたいことについて理解を深められます。教授は学生を力の限りサポートしてくれるので、恐れることなく前に進めます。
    • 就職・進学
      良い
      就職の幅は広いので、自分の進みたい道に進むことが出来るのではないかと思っています。講義も就職をサポートするものがいくつかあるので、万全の状態で就活に挑めるようになると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が伊勢崎線の北春日部駅です。そこから通学バスが定期的に通っているので、通学はしやすいと思います。近辺に住んでいるのであれば自転車で通う学生もいます。
    • 施設・設備
      普通
      機器は最新の物が揃っているわけではありませんが、必要以上の物は揃っています。大学生活において不便に思うことはないでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      5 : 5
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:437567
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分と同じ志を持った人たちが集まりやすい学部なので、辛いことは一緒に乗り越えられたりしますよ。似た人がいるって、いいですよね。
    • 講義・授業
      普通
      小学校の教員になるにはどれもほとんど必須な講義ばかり。だが、教授陣の教え方が自分自身と合わない時もあり、予習と復習が大変になることがある。
    • 就職・進学
      良い
      臨時採用試験で合格する人も受験した人ならそれなりにいます。ですが、学年の過半数とまではいきませんが、教員志望から図書館司書や市役所に勤めたいと考える人もいるので、受験した人数なら、進学実績はいいです。ラーニング・ラボ室という、学習指導要領や過去に多くのキャリアを積んできた教授が多くいます。教育相談なども行っているので、模擬授業や教員採用試験対策にもオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅である東武伊勢崎線の北春日部駅からスクールバスが出ています。ただ、「本数がもっとあれば…」と思うことも多々あるのでアクセスは悪くはないと思います。周辺は自然に囲まれているので、静かな空間が好きな人には合うかもしれません。シェアハウスをできる場所も近くにありましたので、住みやすさも保証できます。
    • 施設・設備
      良い
      学食が少し高いと感じますね。自動販売機の商品の種類もやや少なめなので、物足りないと感じる方も多いのではないでしょうか。ピアノの個人練習ができてり、話し合うための部屋もあるので中々充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスによって集まる人が変わります。その時のクラスがどうなるかはわかりませんが、恋愛関係で揉めているクラスもあります。友人がほとんどいない人もいます。サークルで関係を持つことが1番好ましいですよ。
    • 学生生活
      良い
      かなりの数サークルがあり、どれも満足するようなものです。ぜひ1度見てみてはいかがでしょうか?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための最低限の知識や技能だけでなく、児童生徒の感情や心までわかってしまうような講義もあります。そこが魅力の1つでもありますね。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校2年生のときの担任の先生の影響が1番ありました。普段優しく時に厳しい、メリハリがあって誠実で、謙虚で思いやりのある人でした。こんな先生になりたいと思い、志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938478
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指している人にはすごくいい環境です。一年生から実際に学校に行く機会があったり、教育委員会で面接官をしていた人からも指導していただけます。他大学より1.2年生で授業を多く受講することで3.4年生になった時に教員採用試験等に向けて勉強する時間があります。実習も3年生で行くので他の大学よりも余裕が生まれます。しかし、途中で教員以外の職に就こうと考える人がいますがその人たちへの対応はあまり積極的にされていないです。ゼミ選択は2年生の後期から始まります。様々な先生のところで説明を聞き自分の目的等にあったゼミを選択する時間が十分にあります。学食もそれなりにメニューは豊富で日替わりメニューもあります。コンビニもあるので他の物を買いたい時はよく利用してます。図書館には多くの資料が揃っているので学習をする上でもとても便利です。一年生の頃は行事も充実しているので仲間を作りやすいと思います。二年生からは教職の種類によってクラス編成されるのでより目的が合う仲間と出会えます
    • 講義・授業
      普通
      いい先生と悪い先生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミを選択する最中なのでなんとも言えません。
    • 就職・進学
      普通
      教員の場合は充実しているが、他の職になると微妙
    • アクセス・立地
      悪い
      周りになりもないので不便です。スクールバスがあるので通学はしやすい方ですが最寄りが北春日部なので何もないです。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入れば出会いはあります。
    • 学生生活
      良い
      イベントは学生会を中心にいろいろおこなってあます
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468274
6731-40件を表示
学部絞込

共栄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-755-2932
学部 国際経営学部教育学部

共栄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

共栄大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、共栄大学の口コミを表示しています。
共栄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京未来大学

東京未来大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (127件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (514件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
東京国際大学

東京国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (524件)
埼玉県川越市/東武東上線 霞ヶ関
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (139件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.56 (82件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子

共栄大学の学部

国際経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.21 (26件)
教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.81 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。