みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 国際経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![共栄大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20124/200_1ee328513cbbb882ddcf9dd61108dcb89e8a5b99.jpg)
私立埼玉県/姫宮駅
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
経営をよく学べます
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際経営学部国際経営学科の評価-
総合評価普通さまざまな方面の経営を学べる大学だと思います。自由にやることはできるのでいいかもしれませんが、自分自身で別に能力をつけていかなければなる必要があります。
-
講義・授業悪い多方面の勉強がしやすいかもしれません。自分でどういう分野に進みたいかで受ける講義を選んでいけるので、それはいいかもしれません。それなりにいいと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からスクールバスがあります。駅からは少し遠いので、あまりいいと思いません。電車等のアクセスも微妙です。
-
施設・設備悪い設備は比較的新しいですが、まだまだのレベルです。いろいろと物足りない感じが否めません。改善が望まれます。
-
友人・恋愛普通カップルはそれなりにいると思います。とても個性的な人が多い感じです。そういう意味では飽きないと思います。
-
部活・サークル悪い部活も活動は活発だと思います。あまり私自身詳しくはわかりませんが、にぎやかに行われていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、英会話、会計、財務などとそれ以外に教養科目等です。
-
所属研究室・ゼミ名証券投資の研究
-
所属研究室・ゼミの概要証券投資の分析やその理論などを徹底的にレクチャーされました。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先会計専門職大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由より専門的な知識を得たいと考え、理論を蓄え、それを武器にし、就職につなげたかったからです。
-
志望動機学べることがありそうだと感じ、それが満たされそうだと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか取り立てて何かをしたということは何もありません。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85613 -
共栄大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 国際経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細