みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 国際経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![共栄大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20124/200_1ee328513cbbb882ddcf9dd61108dcb89e8a5b99.jpg)
私立埼玉県/姫宮駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
こないほうがいいです。
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際経営学部国際経営学科の評価-
総合評価悪い経営学を学びたいならほかの大学をおすすめします。とりあえず大学出たい人向けです。あとは4年間学内トップにい続けて就職有利にするくらいしかメリットありません。滑り止めに受けるのも考えた方がいいです。
-
講義・授業悪いたまに面白い講義もあるけどほとんど面白くないです。単位のために出席してるかんじ。
-
研究室・ゼミ悪い単位のために所属してる。特に活動することはなかった。ほかのゼミのことはわからない。
-
就職・進学悪い正直大学名は良くないので自力で大手に入る人もいたがほとんどの人はあまり就職に意欲的ではなかった。大学からの紹介もあまりいいところはなかった。
-
アクセス・立地悪い春日部市ですが春日部駅ではなく1つ先の北春日部駅です。そこからスクールバスが出てますが本数が少ないので講義に合わせて行くとだいたい座れません。お店も全くありません。春日部駅まで出ないと何も出来ないので突然の悪天候などは苦労します。実家が近い方なら車通学をおすすめします。
-
施設・設備悪いなにもないです。今どきの高校よりも充実してないのではと思うほどです。食堂が2つありますが特別美味しいや安いという特徴はないです。コンビニもありますがデイリーヤマザキなので微妙な商品ばかりです。焼きたてパンはありません。
-
友人・恋愛悪いサークルに入っていれば話は別かもしれませんが、入っていないと特に他人との繋がりはありません、しいていうなら週一のゼミくらいです。みんなが憧れるきらきら大学生みたいな人はいません。
-
学生生活悪いイベント?学祭くらいしか思いつきません。学祭もゼミやサークルが有志で出店するくらいであまり充実していません。テレビで見なくなった一昔前の芸人がくるくらいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とくにためになる講義はありません。資格を取る講義くらいでしょうか。ほかは教授の自己満足の話を1時間半聞いているだけです。3年までに必修を全てとって残りの単位も取り切ってしまえば4年生は暇だと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先観光ビジネスコースを選択していたのもあり交通インフラに就職しました。
-
志望動機一人暮らしがしたくて実家からの距離で選びました。とりあえず卒業できればいいかなという思いで入学しました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706290 -
共栄大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 国際経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細