みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  マネジメント学部   >>  生活環境マネジメント学科   >>  口コミ

跡見学園女子大学
出典:Miyuki Meinaka
跡見学園女子大学
(あとみがくえんじょしだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(350)

マネジメント学部 生活環境マネジメント学科 口コミ

★★★☆☆ 3.32
(27) 私立大学 3451 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活の中で自分を成長をさせたいと思う学生にはとてもオススメです。衣食住と環境問題といった生活に身近な観点をテーマに研究をして行きます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から本格的にゼミが始まります。
      私の所属する宮崎ゼミでは毎回ゼミ内でテーマにそって討論をします。討論の後に1人づつコメントをいう機会があり、積極性や自主性が磨かれます。
    • アクセス・立地
      良い
      新座キャンパスはバスを利用して通学するので新座駅から通学の場合、30分かかるのでかなり遠いです。
      その代わり、自然豊かなキャンパスで居心地がとても良いです。
      文京キャンパスは駅近なので2.3分ほどで着きます。かなり好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室以外にも、廊下や通路などにパソコンが設置してあるので、授業資料のコピーや課題の作成に便利です。また、文京キャンパスは新しい校舎なのでデザインも可愛いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      共に学び、成長していく中でお互いに尊敬し合える素敵な友人に出会えます。一生物の友です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348310
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結果的にとても良い学校でした。いろいろなことが学べましたし、毎日通う分にも通いやすく、よかったと思います。学校のイメージも悪くなく、祖母からは良い学校に入れたと言われていました。
    • 講義・授業
      良い
      マネジメント学部以外の授業もうけることができ、いろいろな授業を受けることができてとても楽しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことの論文を好きなようにかけて、今思えばとてもいい経験だったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな分野の就職先の選択肢があったのでよかった。選択肢を増やす面でもとても良い学校だったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      あまり乗り換えもなくほとんど電車は椅子に座れていたのですごく通いやすかった。新座の時はもっと楽でした。
    • 施設・設備
      良い
      学食がもっと充実していたらよかったと思います。特に文京キャンパスは小さくてあまり充実はしていませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛ありませんでした。友達もあまりできにくい環境だったと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも入っておらず、イベントは学園祭くらいであまり楽しいイベントはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今現在環境問題が問題視されている中で、とてもためになる学科だと感じます。勉強して損だということはありませんでした。今後も役に立つと思います。
    • 就職先・進学先
      私は就職はせずすぐに結婚してしまったのですが、大学に行ったことに後悔はありません。むしろ今後も役に立つと思っていますし、自慢です。
    • 志望動機
      体験入学に行った時に学校の雰囲気がよく即決しました。先生方も一人一人を見てくれている感じがしてよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704404
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の質がいい。就活は推薦枠で一流企業を狙えるので、本気で勉強すれば、いい就職ができます。自分次第です。
    • 講義・授業
      良い
      経済の授業はほんとにためになります。そのほかに、衣服文化論、現代ヨーロッパ史なで教養科目が面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは教授によってカラーが違うので、その教授の授業を受けた後に選ばれるといいと思います。教授がいい方だと、就活支援も一緒にしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      推薦枠が素晴らしい。私は利用しませんでしたが、大手銀行などがあります。教授の的確なアドバイスが本当に役にたちました。
    • アクセス・立地
      普通
      新座は2年間がまんですね。茗荷谷は、本当に素敵です。駅から近いですし、高級ホテルみたいなつくりです。
    • 施設・設備
      良い
      新座キャンパスも綺麗です。茗荷谷は更に綺麗です。茗荷谷の屋上テラスからは、東京の夜景が見えます。高級ホテルみたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛くて、真面目なこが多いです。ゼミや語学のクラスで友達ができます。後は、早稲田や慶応のサークルに入れるので、他大との交流がもてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活環境について。環境問題や文化について学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      あがゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      都市研究について。都市環境や文化の研究がらできます。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      たまたま、コネで入社しました。事務職が良かったので満足です。
    • 志望動機
      雑誌に出ていた読者モデルがイケていたので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きまくりました。後は暗記にかぎります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111862
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はオンラインでのリモート授業が多く実習の比率が少なかったという点など、通常の比較で評価をつけるのが難しいです。
    • 講義・授業
      良い
      不安や心配も多少はありましたが講義はとても優秀な講師陣によりわかりやすく安心して学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職の事情に関しては一概に言えない為、評価はとても難しいところです。
    • アクセス・立地
      良い
      新座駅からのスクールバスがあります。路線バスでのアクセスも可能で、バス停は構内にある為、徒歩の距離は短く利便性は悪くありません。
    • 施設・設備
      良い
      良くも悪くも設備は当たり障り無く特筆する点はあまりありませんが、学内での行動において致命的な不自由さは感じません。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係は人それぞれで単純に評価するのはなかなか難しいですが、私にとっては気の知れる友人はそこそこ出来たかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルに関しては選択肢が多くそれなりに充実していると思いますが、今年はコロナの影響により活動が縮小されている傾向にあり寂しい印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活環境を主体としたマネジメント学となります。生活環境と直結する研究などです。
    • 志望動機
      正直、志望校を選んでいた当初はこれといったはっきりとした目的や目標はありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676232
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年生から始まるゼミでたくさんのことを学べ、ゼミの担当教諭が就活についても非常に熱心に話を聞いてくれます。また、2年生の夏休みにゼミの取り組みとして全員強制でインターンに行きます。インターンでは実際に働くことで大切なことなどを学べとても良い経験になりました。
      また、生活環境マネジメント学科では衣・食・住や社会福祉、環境問題などの中から好きな分野を選んで学べます。わたしは住宅やインテリア関係の仕事に就きたいので住を中心に学べる授業をたくさん受けています。他にもアパレル関係の仕事に就きたい人は、ファッション商品企画、ファッションビジネスといったファッション関連の授業がたくさんあり、高校では学べなかった専門的なことを学べます。
      この学校は2年生までは埼玉県の新座キャンパス、3年生からは東京の文京キャンパスで学ぶことになります。新座キャンパスは最寄り駅から大学バスを利用しての通学です。朝はとてもバス停や道路が混雑していて学校に着くまでに30分以上かかることもあります。しかし文京キャンパスは駅から歩いて徒歩5分もかからないのでとても通いやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339322
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまりない学科なので特別感はある。
      衣食住について学びたかったのに、一年生は環境問題が必修だったからつまらなかった。しかし、二年生以降は専門的なことも学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      教員によって違うが、良い方だと思う。
      面倒見の良い教員も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数の少ない学科のため、ゼミの数は他の学科よりも少ない。しかし、専門的なことも学べ、二年生からインターンシップを行うことはとても良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学のシャトルバスを利用しているが、利用している人がとても多く、バスの待ち時間が長い。
      キャンパスの周りにも、最寄駅にも何もない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大に対して怖い印象を持っていたが、全くそういうことはなく、楽しく過ごしている。
      しかし女子大のため、恋愛をするなら大学外に行かなくてはならない。
    • 学生生活
      悪い
      楽しそうなサークルもあるが、種類が少ない。
      他の大学と連盟を組み活動しているサークルもあるので、他の大学の人とも知り合える点は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366749
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地球環境だけでなく、衣食住など幅広い環境について学ぶことができる。そのため、卒業してからも自分の環境を良くするために役立つことや、考える癖がつく。
    • 講義・授業
      良い
      様々な内容の講義を幅広く受講することができる。自分の興味の幅が広がり、どの講義も非常に魅力的である。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数は少ないように感じる。また、先生によって内容の濃さにバラつきがある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いし、サポートも手厚い。1年生の頃からマナー講座を授業で行なっていたが、就職してからも役に立つような内容ばかりで非常に助かっている。今の自分の自信にも繋がっていて、インターンシップや就職活動でも跡見学園女子大の学生であるというプライドを持って活動することができた。
    • アクセス・立地
      普通
      1年、2年は武蔵野線の新座駅から大学バスで10~20分かかる。バスの本数と電車のダイヤがうまくかみ合わず、電車が遅延するとバス待ちの時間が長くなる。しかし、3年以降は丸ノ内線の茗荷谷駅になる。駅から徒歩2分程度で着くので、アクセスは非常によい。
    • 施設・設備
      良い
      新座キャンパスは図書館が広くて綺麗。
      文京キャンパスは校舎全体が綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は非常に充実している。必修科目で他学部の友人を作ることができる。しかし、サークルは少ない。インカレサークルに入っていると、出会いの幅が広がる気がする。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はすくない。また、学園祭は規模が小さく、参加しない学生ばかり。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカーの事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374602
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面倒見の良い先生がたくさんいるので、進路や授業で困ったときに頼れる。マネジメント学科に比べて規模がやや小さいために、四年間で大体の学科生の名前と顔が一致できる。学科の規模は小さくても、選べる授業やゼミはとても充実しているので、やりたいこと、なりたいものが定まっていなくてもとにかくやってみると見つけやすい
    • アクセス・立地
      普通
      住んでいる場所にもよりますが、1,2年で通う新座キャンパスは駅からバスで、朝はかなり混雑するのでアクセス面で難ありでした。ただキャンパスは広く、のびのびと学べます。3,4年の文京キャンパスは、池袋から二駅なのでアクセスは良好。周りにスーパーや飲食店もいくつかあるので何かと便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      もともと大学自体も大きくないので、友人はそれなりに多くなり、一人一人との思い出も深くなります。
      恋愛は、サークルで出会う人、アルバイトで見つける人、もともと付き合ってる人などなどさまざま。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手通信会社のグループ会社/総合職(全国転勤あり)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337913
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      衣食住や環境について学びました。ファッションの歴史や建物の構造についてなど日常生活でもたくさん役立つ知恵なので学べてよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      他学科の授業なども受けられすごく楽しかったです。
      映像の授業ではいろんなディズニー映画をみたり、自分でパラパラ漫画を描いて、映像ができる仕組みを学びました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ファッションについてのゼミに所属していました。
      ファッションの歴史を学ぶだけでなく、ファッションショーをしたり、ミステリーショッパーでいろんな店舗に行き店舗の評価をし、活発的なゼミでした。
    • アクセス・立地
      普通
      新座キャンパスはすこし都心から遠く、駅からもバスですこし遠いですが、文京キャンパスは都心でも落ち着いたところにあり、のびのびと大学生活を送る事ができました。
      建物はすごく綺麗なので衛生面や環境面は安心です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人にすごく恵まれ大学生活が充実してたと言っても過言ではありません。大学の友達とは卒業した今でも仲良く、社会人になってからの悩みや相談事もなんでも話し合える仲間ができました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      外資系ブランド
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332887
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生活環境マネジメント学科では、自分が気になる専門的なことを学ぶことが出来ます。ちなみに生活環境マネジメント学科では、衣食住が中心です。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授から幅広い授業が受けることができます。教授によって授業の進め方やノートの書き方等変わりますが、それも勉強になります。なぜかというと、高校の時のように黒板に親切に隅から隅まで書いてくださる授業は少ないです。なので、自分で大事だと思うことをメモする為、その力がとても身につきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生になってから本格的なゼミナールに所属出来ます。私が所属しているゼミナールでは、就職に向けて学べることはもちろんのこと大学を目一杯楽しむことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の時から就職に向けて学べることができます。キャリアデザインといった授業なのですが、実際にCAの方に来ていただき敬語や姿勢、名刺交換等学ぶことが出来きるのです。これは大変勉強になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330796
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

跡見学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3941-7420
学部 文学部マネジメント学部観光コミュニティ学部心理学部

跡見学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、跡見学園女子大学の口コミを表示しています。
跡見学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  マネジメント学部   >>  生活環境マネジメント学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (286件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.65 (104件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (256件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
駿河台大学

駿河台大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (175件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

跡見学園女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。