みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/茗荷谷駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
異文化オタク交流場所
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部現代文化表現学科の評価-
総合評価良い就活に役立つような勉強はできませんでしたが、好きなものについて学ぶことができ、趣味の合う友人を見つけることができ、ジェンダーやワンオペ育児など現代社会の問題について学べる授業もあるため、精神的に豊かになれました。芸能の仕事と両立しながら通学する子もいたので、単位は比較的とりやすいのではないかと思います。
-
講義・授業良い映画や舞台、漫画やアニメなどが好きな人にとっては、好きなことについて勉強できるので楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ良い1年は名前順に割り当てられたゼミで課題をこなし、3、4年で専門的なゼミを選択できます。
-
就職・進学普通授業内容自体が就職に役立ったわけではありませんでしたが、就活を希望する全生徒を対象にガイダンスを行なったり、希望者は就活メイクの講座も受けることができるので、サポートは悪くないのではと思います。
-
アクセス・立地良い1、2年のキャンパスがある新座の立地はイマイチでした。3、4年のキャンパスがある茗荷谷は、東京ドームシティのある後楽園駅の近くなので、寄り道して買い物することも可能だと思います。
-
施設・設備良い新座キャンパスは少し古い感じがしますが、虫とかは湧かないので掃除は行き届いているのではないかと思います。茗荷谷キャンパスは綺麗です。
-
友人・恋愛良い映画や舞台、漫画やアニメなど、何かしらのオタクが多い学科なので、趣味を通じて友人関係を築くことができると思います。恋愛関係についてはよくわかりません。
-
部活・サークル悪いサークルや学園祭自体がこの学校に存在しているのかどうかわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学前に軽く課題を与えられ、その出来によってクラス分けされた外国語の必修科目がつらかったです。
-
就職先・進学先IT系企業の事務職
-
志望動機進学や就職に必要な勉強に嫌気がさし、自分が興味のある分野について深く掘り下げたいと思ったから
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658723 -
跡見学園女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細