みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 観光コミュニティ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/茗荷谷駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
社会人になっても役立つ事を学べる
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。観光コミュニティ学部の評価-
総合評価良い卒業して4年間を振り返った時に、この大学に入って良かったと思えたから。大学1年生の頃からマナー講座があり就職活動や社会人として役立っている。
-
講義・授業良い学部の授業はもちろん、様々な学科の授業を受ける事ができるので知識が増える。興味がある授業を積極的に受けられる。また教養が身につく授業が沢山あるので良かった。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、沢山活動しているゼミもあれば、活動していないゼミもある。自分が何に力を入れるかによって選べるところがいい。
-
就職・進学良い就職率がとても良い。インターンシップの制度や就職課の方々が親身になって話を聞いてくれるなど、不安なく就職活動ができた。
-
アクセス・立地良い1.2年生は埼玉の田舎でのんびりと、3.4年生は都心というキャンパス。3.4年生になると就職活動もあったので都心のキャンパスだとアクセスしやすかった。
-
施設・設備良い校舎は新しくてとてもキレイ。トイレもしっかり設備が整っているので安心。都心のキャンパスはエレベーターも備えられている。
-
友人・恋愛良い様々な授業が受けられるので、学科の垣根を越えて友達ができる。女子大ということで、学校内では恋愛はできませんが、バイトやサークル、部活などで他大学と交流が多いので、恋愛している人が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メインは観光産業、世界遺産、旅行業、交通などの観光について学んだ。
-
就職先・進学先大手金融機関
-
就職先・進学先を選んだ理由もともとはホテルで働きたいと思い、インターンシップでもホテルに沢山行きました。しかしその時に感じたものは、大好きな旅行を仕事にしてしまうと好きではなくなってしまうのではないかという思いでした。そこで経済にも興味があった私は、金融機関を受けて内定を頂けたので金融機関に入社しました。
-
志望動機もともと観光について興味があり、将来はホテルで働きたいと考えていたため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解く、基本的なことを理解していれば合格できる
投稿者ID:122235 -
跡見学園女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 観光コミュニティ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細