みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立埼玉県/せんげん台駅
口コミ
公立大
TOP10
-
-
在校生 / 2022年度入学
真面目な人が多い専攻だと思います。
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]保健医療福祉学部健康開発学科の評価-
総合評価普通全体的に人がいいかなと思います。先生方とも距離が近くて学びやすい環境ではあると思います。あと就職が結構いいです。
-
講義・授業普通検査技術科学専攻です。
学校はとても綺麗です。トイレも綺麗です。
先生も優しい方が多いです。
キラキラした大学生活というよりも高校の延長な雰囲気です。
ほぼ女子です。
サークルはあまり活発ではないです。
一人暮らしの子と通っている子が半々くらいです。
他学科との交流は1年の前期が1番できると思います。
かわいい女子が多いです。
国試合格率、就職率もいいです。
他学年との交流の会もあります。
-
研究室・ゼミ普通少人数で受けられるので先生との距離が近いです。国試前に、ゼミのメンバーで勉強しているところをよく見ます。
-
就職・進学普通頻繁に就職支援の講座があります。先生方も一年生のうちから色々な話をしてくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。
周りに何もないです。
バスは出ていますが片道180円かかります。 -
施設・設備良い極めて不便ということはないです。施設が綺麗というのはとてもいいです。
-
友人・恋愛普通いい友達はできそうです。
恋人はちょっと難しいかもです。
いないこともないです。 -
学生生活悪いサークルは活発ではないです。
学祭も小規模です。花火は結構盛大にやります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年前期は、は教養と解剖、生理、生化学など
後期は医用工学、病理学など -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機医療に興味を持って共通テスト後に調べて知りました。臨床検査に興味を持ちました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883496
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細