みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![埼玉県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20120/200_20120.jpg)
公立埼玉県/せんげん台駅
口コミ
公立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
充実した環境での学び
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い県内での就職に強く、設備やカリキュラムも充実しているためとても良いと思います。看護師のほかにも助産師、保健師、養護教諭の資格が取れます。4年間で助産師の資格をとれる学校は珍しいので、それを目的に入学する人も多くいます。
-
講義・授業良い充実しています。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミがはじまっていないのでわからないです。
-
就職・進学良い県内の就職は強いです。実習の施設も充実しています。
-
アクセス・立地悪い最寄りはスカイツリーラインのせんげん台駅です。駅から遠いためバスや自転車を使用して通っています。バスは定期が高いので、自転車を買い駐輪場を借りている人が多いです。
-
施設・設備良い施設や設備は新しく充実しています。
-
友人・恋愛普通女の割合が多いです。友人関係は充実しています。
-
学生生活普通学園祭などのイベントに向けてそれぞれ活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は主に概論などを学びます。1年生後期から看護技術の授業が始まり、2年生の前期ではほとんどの基礎の看護技術を学びます。1年の3月に初めての実習があります。
-
就職先・進学先病院
投稿者ID:485009 -
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細