みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ
公立埼玉県/せんげん台駅
口コミ
公立大
TOP10
保健医療福祉学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療福祉学部理学療法学科の評価-
総合評価良い保険医療分野を目指す学生にとってはいい大学だと思います。国家試験の合格率、就職率も常に高くほとんど困らないでしょう。
-
講義・授業良い様々な分野の教授が在籍しているため、それぞれを深く学べると思う。また実習形式の授業も多くあり研究などの元になる実験の経験を積むことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの活動は正直教授次第だと思います。活発に活動するところもあれば、あまり活動しないゼミもあります。
-
就職・進学良い県立大学ということもあり、埼玉県を中心とした関東への就職が大半です。最近では大学院へ進む生徒も多くなっている気がします。就職の募集も毎年たくさん来ているので、困ることはそこまで無いように思います。
-
アクセス・立地普通最寄りのせんげん台駅からバスが出ています。私は駅近くの駐輪場に自転車を停めておいて、自転車で大学まで行っていました。 大学の周囲は畑、田んぼ、住宅地が主なので、大学の近くではあまり遊べません。
-
施設・設備良い大学はまだ新しいのでとても綺麗な建物です。実習形式の授業のために様々な実験機器が揃っています。
-
友人・恋愛良い小さい大学なので他学科にも友達が出来やすいです。また、学科の人数も40人程度なので仲が良くなりやすいと思います。
-
学生生活普通小さい大学なのでサークルの数自体もあまり多くはありません。文化祭なども、有名大学などのように盛大なものではなく、地域の文化祭のようなイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目などがほとんどです。基礎となる解剖や生理学も学びます。2年次からは専門科目が多くなり、一番忙しい学年です。3年次から病院での実習が始まります。また卒業研究のテーマも決め始めます。4年次はインターン実習、卒業研究、国家試験対策がメインです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院への就職
-
志望動機理学療法士になりたかったからです。国公立の大学に行きたかったため、県立大学に決めました。
投稿者ID:533452 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い4年間で看護師免許だけでなく、保健師や助産師、養護教諭の免許も取得することができ、知識だけでなく、技術もしっかり学べます。
-
講義・授業良い毎回の授業の到達目標に合わせて、生徒の疑問をしっかり解決する授業をしています。三年次の後半からは看護の中でも自分の興味のある専門分野について、選択して学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生方は個人それぞれに合わせた指導をしてくださいます。また、先生方はとてもフレンドリーで、和気あいあいとした雰囲気です。
-
就職・進学良い看護師国家試験の合格率はほぼ毎年100パーセントで、就職先も病院や市役所など、多岐に渡っています。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は東武スカイツリーラインのせんげん台駅です。駅からは徒歩で20分ほど、バスで5分ほどで、少し遠いです。また周辺は田んぼや住宅街で、最寄のコンビニまでは徒歩で5分ほどかかります。
-
施設・設備良い大学は築20年で、とても新しく、また有名な建築家のデザインであり、きれいな校舎が特徴的です。ドラマやCM、映画のロケ地にも頻繁に使用されます。
技術演習室が豊富で実験や技術練習用の用具も多くあり、体育館にはトレーニングルーム、ダンスルームもあります。 -
友人・恋愛良い学内は学科によってもそれぞれですが、女子が多いです。大学の規模はあまり大きくないため、他学科との他職種連携に関する授業において、交友関係が広がります。
-
学生生活良いサークルの数も多く、運動系から文化系まで様々にあります。地域のイベントに参加したり、ボランティアサークルも多くあり、地域交流が盛んです。
投稿者ID:480947 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い他職種連携はたしかに学べますし、他職種の友人ができます。また、就職先には困らないと思います。 駅からバスに乗るのと、建物内でも季節によって寒い・暑いがあり、冬はコートが必要だったりします。
-
講義・授業良い様々な先生の研究内容や医療とは関係ない授業があるなど、とっても楽しめます。 また、実習中もフォローをしっかりしてくれるので最後までくじけず頑張ることが出来ました。
-
研究室・ゼミ普通卒業研究が4年目にあり、専攻状況により実習の合間に研究をする為、なかなか研究に集中できず慌ただしい日々になります。また、国家試験の勉強もあるため、平行して様々な事を進めなければならない点は大変でした。
-
就職・進学良い就職には困らないと思います。 様々な就職先がありますし、面接の練習などもしてくれるので安心して面接を受けられます。
-
アクセス・立地普通電車からバスに乗り換えないと、徒歩20?30分かかってしまうので時間がかかります。また、通学ピーク以外は運行間隔も長く、乗り遅れるとかなり時間をロスしてしまいます。
-
施設・設備普通とにかく、建物が似ていて迷子になります。 また、コンクリート・ガラスでできている建物なので、夏は暑く、冬は寒く、勉強に適した環境かどうかは一概にいいとは言えません。
-
友人・恋愛良いサークルや他職種での授業があるなど、違う職種の友達もたくさんできます。 また、恋愛面も学科を超えて出会いがあります。
-
学生生活普通サークルはありますが、3.4年生はそれぞれ実習が多くなるため、主に活動しているのは1.2年生だと思います。 年1回の文化祭では花火も上がるなどイベントは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、主に大まかな福祉・医療の全体を知りイメージを持てるような実習も組み込まれています。また、医療とは関係のない科目も履修し、音楽などにも触れる機会があります。 2年生では、実際に病院で見学・ケアの実習を行い、基礎を学びます。 3年生では、主に実習を行い技術・知識を獲得していきます。それと同時に看護師以外の専攻も考慮し、選考試験の勉強も行います。 4年生は、看護の総合的な実習、そのほか助産か保健の専攻学習、他職種連携の実習など専門性を深めていきます。
-
就職先・進学先埼玉県の市立病院の産婦人科に就職しました。
投稿者ID:493156 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い看護学科の人数が多いため、他学科に比べると団結力は弱くなりがちだと思う。でも、多くが真面目に看護職を目指しているため、根が真面目で芯が強い人が集まっているため、仲間には本当に恵まれると思う。キラキラした学生生活を送りたいなら、あまり適していないと思うが、きちんと医療を学びたいなら最高の仲間と先生に出会えると思う。
-
講義・授業良い内容自体は充実していると思うが、人数が多いため、一人一人に目が行き届かなかったり、グループごとに演習を行っても流れ作業のようになってしまうことがあったと思う。ただ、実際の模型を用いたりより実践的な講義を受けられると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミの内容についてはどの先生のゼミに入るかによると思う。わたしのゼミは先生がとても細かく指導してくださり、最後まで納得のいく研究ができた。ただ、ゼミが始まる時期が遅く、他の実習とも重なり、スケジュールがかなりタイトだった。
-
就職・進学良い就職率は看護職ということもあって、全国平均と比べてもかなりいい方だと思う。県立の大学ということもあって、大学のブランドで館内の病院はほぼ合格できるので実績としてはいいと思うが、サポートという面では私立大学と比べるとどうしても劣るところがあると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩25分程度、バスで5分程度かかり、立地は良くない。学校の周りに遊ぶところや食べるところは少なく周辺の環境も良くない。一言で言うなら田舎。
-
施設・設備良い実習室などの施設はとても充実していると思う。テスト期間には実技試験で使用する物品や実習室を解放してくれ、練習することができた。情報センターは学習スペースも充実していて、ひと席ごとにコンセントもあり、便利だった。医療系の本が充実していて、実習前や実習中は特に便利だった。
-
友人・恋愛普通人数の少ない大学なので、コミュニティが狭い。また、医療系の学部なのでみんな忙しく、サークル活動は盛んではなかった。サークルに入れば仲良くなって充実するかもしれないが、勉強、バイト、サークルの両立は難しいかもしれない。女子が多いため恋愛は充実しない。
-
学生生活悪い所属していないためなんとも言えないが、全体的に充実していない。学園祭など学校全体のイベントもサークルに入っている人たちが内輪受けするような雰囲気になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が主です。看護と関係ない科目の方が多いかもしれません。後期からだんだんと看護の基礎科目が入ってきます。この時期に遊んでおくべき。
2年次は看護専門科目が始まり、各論の講義があります。成人看護や母性看護、老年看護などなど。後期に初めての受け持ち実習があります。
3年次は実習の一年です。各領域別実習に行きます。2週間を7クールです。意外とあっという間。3年生の夏休みに助産師、保健師のコースを選択するための選抜試験があります。3年後期からはコース別の履修が増えます。
4年次は履修コースによってカリキュラムが大きく異なります。助産師コースは実技試験に助産実習、卒業研究とかなりタイトです。保健師コースも実習があるのでそれなりにタイト。看護師のみの人は授業がほとんどないので余裕があります。
みんな冬ごろにそれぞれ国試の勉強を始めて行く感じです。 -
就職先・進学先大学病院に助産師として就職します。
投稿者ID:428071 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療福祉学部社会福祉子ども学科の評価-
総合評価良い専攻が2つに分かれたことで、様々な世代へ向けた福祉か、子どもに特化した福祉か、より専門性の高い分野を学べるようになった。また、いくつかの課程も用意されており、自分の希望に応じて更に資格取得できるようになっている。そのためどのような福祉職へ就きたいかビジョンが明確な人が多く、その点で切磋琢磨し合える。
福祉職を目指す者が集まるため相手の気持ちを考えて行動できる穏やかな性格の人が多く、交友関係は問題ない。ボランティア活動に積極的な人が多い。
ただ、専攻が分かれたことで、専攻ごとの授業が多くなり、以前の社会福祉学科より学科の交流は減った。 -
講義・授業良いグループワークやロールプレイングが多い。最初は慣れないが学年を重ねる毎に技術が身につき自然と進むようになる。教授も邪魔にならないように、しかし的確な場面で助言をしてくれる。
通常の講義でも、飽きさせない話が上手い先生もいればそうでない先生もおり、それに学生の意欲も比例していく傾向がある。
単位が取れないと国家試験の受験資格が失われるため、教授側も学生を落とそうとする傾向はなく、場合によって救済措置を設ける。ごく数名容赦なく落とす人もいるが。 -
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から。学生主体か教授主体か、実習、演習、講義など教授によって形式は様々。内容は福祉子ども学専攻のほうが比較的自由。
自分が4年生で所属したゼミでは、病棟保育の実習を行った。通常の実習では訪れない場所での実習であったため、良い経験になった。3年生では美術系のゼミを選び、美術館見学や障害者アート、自分の好きな美術作品の紹介などを行った。
卒論は他大学、他学科と比べるとかなり基準が緩い。自分の時はA4で7枚を越えればOKだった。卒論への意欲が教授によって全く異なるので、その点も意識して選ぶといい。 -
就職・進学良い県立の大学ということもあり県内の施設、病院等への就職は圧倒的に有利な印象。公務員を目指す人が多いため専用のセミナーも開設される。
一般的な就職活動よりもスタートも内定が出る時期も遅いため、一般的な就活生と比べたら焦るだけなので、大学外のことは気にしないほうがいい。基本的に国家資格取得見込みで内定を貰うため、国家試験に落ちたときは就活が1からやり直しになるのでそこだけは気を抜かないでほしい。
学内に就職活動のサポートをしてくれるアドバイザーが常駐しており、相談や履歴書の添削、面接練習をしてくれる。常に予約は一杯なので利用する際は注意。学科の先生も相談に乗ってくれる。
進学は学科で1、2人程度。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は東武スカイツリーラインせんげん台駅。急行が停まるので電車通学の人はありがたい。駅から大学までは徒歩20分ほど。バスもある。
半蔵門線直通などで都内にも出やすい。買い物は越谷レイクタウンが便利。
ただ、大学の周囲は住宅街と田んぼで、空き時間に暇を潰せるような場所はない。飲食店も少ないので不満を言う学生が多い。 -
施設・設備良いキャンパスはガラス張りで近代的なイメージ。ただ、見た目はいいが過ごしてみると夏は暑く冬は寒い構造なので不満を言う学生がほとんど。よくロケ撮影をやっているのでタイミングがよければ芸能人に会えるかも。
課題をやる際は、パソコンが設置されている場所が図書館を含め4箇所ある。また、図書館に机やグループ演習室、学内に演習室が沢山あるので、個人での勉強もグループでの勉強もやりやすい。
部室棟は完備されているが、サークルによって体育館や音楽室を借りて練習している。 -
友人・恋愛良い学科のつながりはもちろん、他学科と授業をする機会もあるので、他学科ともつながりを持てる。サークルに入ればさらに交友関係は広がる。
男子が1割の大学のため男子からしたら選り取りみどりかもしれない。女子はあまり希望を持たない方がいいかもしれない...。女子はバイト先で恋人を作るほうが多い。 -
学生生活良いサークルは大学内で1、2の大きさを持つアカペラサークル。大学祭をはじめとする学内でのイベント、また大学側から参加を依頼されることもあり、人前に立つ機会は多い。
アルバイトは大学周辺のほか、近くにショッピングモールもあるためそこで行う人も多い。
ボランティア活動も自主的に、又はボランティアサークルに加入して積極的に行っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目が中心。学科の授業が少ない一年次の間に必要単位分の教養科目を選択する学生がほとんど。学科としては社会福祉の基礎を学ぶ授業が中心。保育士課程を希望する場合は一年次に試験を行う。
二年次はさらに知識を深める。グループワークも増えてくる。二年次のおわりには実習へ行く。この実習は利用者と接することに重きを置いている。
三年次は演習が増える。考える力、解決する力を身につける。三年次の夏に実習があり、こちらは相談援助がメインとなる。ゼミも始まり、自分の興味ある分野への関心を更に高められる。精神保健福祉士課程を希望する場合は三年次に試験がある。
四年次は卒論と国家試験に向けての勉強。国家試験を考慮し授業数は少ない。自由参加の国家試験向けのセミナーが開設される。
卒業論文は国家試験を考慮してか比較的緩め。内容の深さを追求するかはゼミの先生次第ともいえる。 -
就職先・進学先医療業界
投稿者ID:426492 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療福祉学部作業療法学科の評価-
総合評価良い先生と生徒の距離が近く、相談しやすい。専門的な分野に特化しているため、また、先生方の質も良いため、その分野に関しては高度なものが学べると思うから。授業以外は他の大学に比べると、他大学と交流が少なかったりと、充実するものではない。
-
講義・授業普通講義の内容に関しては先生の質によるが、特化したものが多く、広く浅くというよりは狭く深くという感じで、社会に出た時に、習ってないなと思うことが多々あった。専門的な授業ばかりなので、興味を持たないと途端につまらない授業になってしまう。
-
研究室・ゼミ良い他大学に比べて、少人数でゼミが受けられるので、自分の意見が出しやすい雰囲気がある。4年生の夏からゼミが短期間しかなく、研究に時間はあまり費やせないが、逆に集中して行うことができる。デメリットとしては先生の人数が少なく、興味の持てるゼミが少ないこと。
-
就職・進学良い名前の通った大学であるため、就職試験の時にとても有利である。また広くツテがあるので、一般的に求人がかかっていないところでも、相談すると就職できる可能性が高い。ただ、国家試験対策や就職試験対策などは、他大学に比べると、力を入れておらず自立性がない人にとってはつらい。国家試験合格率はほぼ100%で就職率も100%。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩20分とやや遠いが、大学の周りは田んぼと住宅街で、高い建物はなく、広々としていて開放的。最寄駅は急行が止まるため、東京に出やすい。
-
施設・設備良い専門の授業を行うための設備がしっかりと整っている。グッドデザイン賞を過去に受賞している。まだ新しい建物のため、綺麗。図書館も専門の教科書が充実しており、自主学習やグループワークをする部屋も整っている、
-
友人・恋愛普通女性が多い大学のため、男性は恋愛関係が充実しているように思う。大学全部の人数が他の大学に比べて少ないため、多種多様な友人関係や恋愛関係は望めない。また学科ごとの授業がかなり多いため、出会いに限りがある。
-
学生生活悪いサークル活動はあまり活発ではなく、細々とどこもやっている感じ。大学のイベントも文化祭があるが、あまりぱっとしない。立地のせいもあり他大学の人が見に来たりなどはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養の授業と作業療法の基礎的な授業で、月曜から金曜まで朝から夕方までびっしりあります。1年次の時だけ夏休みなどの長期休暇をしっかりとれます。2年次は教養が少なくなりますが、専門の授業は変わらずびっしりあります。2年次の春休みに初めての実習が2週間だけあります。他大学より実習に行く時期は早いです。3年次は専門的な授業で実技が増えます。一番学ぶことが多い時期です。春休みにまた3週間の実習があります。4年次は春から夏まで7週間×2回の長期実習があります。実習が終わったらすぐに卒論と就活が始まり、ほぼ授業はなく、国家試験の勉強になります。国家試験が2月の終わりにあるので、他大学に比べて遊んでいる時間はほとんどありません。
-
利用した入試形式作業療法士として、整形外科で有名な総合病院に勤めました。
投稿者ID:413706 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い授業に関しては、熱心に教えてくださる先生ばかりで大満足である。また、卒業後の進路指導にも力を入れている。気がかりなのは、アクセスが悪い(具体的には最寄り駅から大学まで徒歩25分)ところである。
-
講義・授業良い授業はパワーポイントを使うのが主だが、ディスカッションをする機会もある。生徒同士のコミュニケーションを大事にしつつ、個々のペースに合った授業を進めてくれるため、毎回の授業が楽しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは種類が豊富であり、適度な受講人数と教室であるところに好感をもった。また、ゼミの始まる時期も適切であった。
-
就職・進学良い就職実績は大変優秀で、大学のある埼玉に就職しやすい傾向がある。就職活動のサポートはとても手厚く、就職支援担当の先生も含めたすべての先生に気軽に相談出来るのが良い。
-
アクセス・立地普通もより駅は東武スカイツリーラインの通るせんげん台駅で、大学からは徒歩25分程のやや遠くのほうにある。
-
施設・設備良いキャンパスについてはガラス張りで透明感のある建物であるのが特徴で、のだめカンタービレや仮面ライダーなど、メディアの出演回数も比較的多めである。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係について、遊ぶときは遊ぶ、勉強するときはする、といったメリハリのついた人がまわりに多くいるため、満足している。
-
学生生活普通サークルやアルバイトは、勉強を優先しながら適度に活動できている。大学のイベントである文化祭は小規模であり、やや不満である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で主に教養科目を学ぶ。その他にも看護の基礎を学ぶ。2年次からは本格的に看護に特化した勉強をすることになる。
投稿者ID:407747 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療福祉学部作業療法学科の評価-
総合評価良いリハビリ職に付きたいと思う人にはとてもいい大学だと思います。設備が充実していて、とても勉強になります。作業療法に関すること以外にも様々なことについて学べるので、最初作業療法士を目指していなくても、入ってみたら目指してよかったと思わせてくれます。
また、ひとつの学科が一学年で40人という少人数なため、クラス全員とても仲がよく、行事の時もみんなでワイワイと取り組んでいます。学祭だけでなく、スポーツ大会があり、チームを組んで優勝目指して頑張ります。また、学科旅行もあり、クラスの仲が深まるいい機会だと思います。 -
講義・授業良いどの先生も分かるまで丁寧に教えて下さり、疑問を解決するにはとてもよい環境です。また、テスト前にはポイントをまとめてくださったり、教科書以外の参考書もたくさん紹介してくださいます。
授業はレジュメが配布されることが多いのですが、書いてあること以外の知識もたくさん教えてくださったり、国試に出るようなポイントも教えてくださいます。
投稿者ID:376850 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い医療系の大学ですが、共通科目として語学や史学なども選択でき幅広く学ぶことが出来ます。
4年間で看護師だけではなく、授業や実習をさらに取ることで助産師、保健師、養護教諭を目指すことも可能です。しかしそれらは定員があるため3年生の夏に面接と筆記試験による選考試験があります。私の年度では保健師の希望者が多く、定員38人に対し60人ほどの受験者がいました。そのため、4年間で確実にそのような資格を取りたい方は注意が必要だと思います。
-
講義・授業良い医療の現場では他職種との連携が重要です。それを学ぶため、学科を交えたグループワークがある授業が必修になっています。自分以外の学科が学ぶ職種のことを知り、考え方を学ぶ機会になっています。
-
アクセス・立地悪い最寄りのせんげん台駅からは徒歩で20分ほどあります。
バス、自転車で通う人も多いです。
駅周辺はファストフード店や小さな書店は多少はあります。また、電車で10分ほどで越谷レイクタウンに行くことが出来ます。
投稿者ID:376685 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]保健医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い試験が大変ですが、充実しています。看護師、保健師、助産師を目指している人にはぜひ入学してもらいたいです。
学舎もガラス張りで清潔感があり、気持ちのいい所です。 -
講義・授業良い教授の指導は分かりやすく、試験は大変ですが役に立つことに変わりはないです。学外から医師が講義に来てくださったり、精神疾患を抱えている人が私たちのために講義に来てくださります。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミなどは始まっていないため、評価できません。
-
就職・進学良い就職は9割以上の人が決まります。
多くの人が埼玉に就職しています。 -
アクセス・立地良い駅からまっすぐ歩いて20分ほどです。バスも出ていますが、ほとんどの人が自転車を使っています。
-
施設・設備良い多くの設備があり、実践的な授業もしています。
-
友人・恋愛普通看護学科は恋愛は学外の人とが多いです。
友人関係としては、実習で一緒になったら仲良くなることが多いです。それまでは顔も知らない人がいます。 -
学生生活良い様々なサークルがあり、各々好きなものに入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎看護から領域別の看護まで学びます。三年生になると選考試験があり、希望者はその試験を受けて保健師か助産師の授業も受けることができます。
養護教諭は希望者全員が授業を受けることができます。 -
就職先・進学先大学病院希望
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:363576
埼玉県立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、埼玉県立大学の口コミを表示しています。
「埼玉県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉県立大学 >> 保健医療福祉学部 >> 口コミ