みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 口コミ
国立埼玉県/南与野駅
埼玉大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い数学が好きな学生にはいい大学だと思います。しかし、大学数学と高校数学は違いますので、慎重に考える必要があります。
-
講義・授業良い先生はみんな優しいです。ほかの理科部の副専攻も取得することができます。
-
研究室・ゼミ良い最初は基本の解析概論や線形代数から始まり、解析学、代数学、幾何学などの中から関心のあるゼミを選びことができます。
-
就職・進学良い将来先生になりたい人が多いようです。教職課程も多数あります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京浜東北線の北浦和駅、埼京線の南与野駅。北浦和駅はバス15分、南与野駅はバス10分で、平均10-15分一本です。
-
施設・設備良い施設、設備は私立大学に及びませんが、あるべきものはあります。理学部の教室は少々古く感じます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると友人がたくさんできます。自分の努力のほうが大事だと思います。
-
学生生活良いサークルがたくさんあります。秋にむつめ祭があります。充実だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は大学数学の基本の内容から学び、自分が興味のある分野を見つける。外国語、コンピュター、社会との関連などもあります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から数学に興味があり、いろいろ探しました結果、この大学にしました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941796 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だなと思います。施設も充実していると思います。
-
講義・授業良い分かりやすく面白い先生が多くて授業内容はとても充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミはなにかしらさんかした方がいいです。さんかすればなにかえることができます
-
就職・進学良い就活のサポートはちゃんとしてくれていると思います。求人情報も沢山あります
-
アクセス・立地良いキャンパスは綺麗です。学校の周りの立地も悪くなくてってかんじです。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、少しれっかがめだつしせつもなくはないです。
-
友人・恋愛良いサークルは入った方が友好関係はひろがるのでサークルにはいることをおすすめします
-
学生生活良いサークルのイベントはとても充実しています。サークルの種類も多いのでたくさんしらべてみてください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたい分野について詳しく学ぶ感じでとてもたのしいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこの分野にとても興味がありより知識を深めたいと思いこの大学に決めました。
-
就職先・進学先商社
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941396 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通どこの学部も同じかもしれないですが、授業をを真面目に受ける人から真面目に受けない人がいるので一概に評価をくだせないです。個人的には案外授業を真面目に聞かない人が多いかな....?という印象です。
-
講義・授業良い国立大学ならではの質の高い授業が受けられます。履修できる科目の中には、企業の第一線で働いている方々をお呼びして講義をしてもらうものがあります。
-
研究室・ゼミ良い経済学部では、1年生の前期からプレゼミという擬似的なゼミの授業を受けることができます。プレゼミの授業で2年生から所属するゼミの雰囲気を掴むことができます。
-
就職・進学普通私はまだ入学したばかりなのですが、かなり充実しているように思います。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までが遠く、バスか自転車での登校が必須です。バス通学にすると、電車の定期代に加えてバスの定期代もかかるので、財布に厳しいです。
-
施設・設備普通経済学部で使う棟は特に老朽化が見られません。強いて言うならば広い教室はエアコンのききが悪いくらいでしょうか。
-
友人・恋愛良い私は部活に所属していますが、すぐにご飯を食べたりどこかに遊びに行く仲の良い友達ができました。
-
学生生活良いサークルや部活は王道のものから変化球の珍しいものまで、豊富な種類があります。是非文化祭やオープンキャンパスなどで自分に合うサークルや部活を見つけてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に、法学・経営学・経済学入門などの入門科目を学び、授業を通して自分が4つのメジャーのうちどこに所属してどこのゼミに入るのかを決めます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々社会学や経済学に興味があり、4つのメジャーの中に、法と公共メジャーがあったため。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937899 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通埼大のメインは教育学部な気もしますが経済学部も負けていません!
設備も整っていて、ぴったりな学習環境だと思います! -
講義・授業良い面白い教授が多く、講義が楽しい。授業が楽しいって最強だと思う!
-
就職・進学良い教育学部から先生になる人はやっぱり多く、埼大の大部分を占めていると思う。
-
アクセス・立地普通バスを使わなくてはならないのが不便ですが、周辺環境はとても良いです!
-
施設・設備良い施設、設備は完璧です!食堂も一つだけでなく2つあるので、充実していると思います!
-
友人・恋愛良い恋愛関係はそれぞれだと思いますがw
友人関係はとても充実していると思います!人数も多いので気の合う友達を見つけられます! -
学生生活良いサークル内の人間関係も、とても良いと言えます!
ぱっと見ですがどのサークルも楽しそうな雰囲気です!
友達も楽しいと言っていました!最高です!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では経済学の基礎を学びます。授業はとてもわかりやすいです!でも少しわかりにくい授業もたまにあります。。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学に興味があり、家からも比較的近い大学だったので埼玉大学を選びました。
投稿者ID:1013486 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い大学でこの内容を勉強したいと思っている人にはとてもいい大学です興味がない人は少し厳しいかもしれまへん
-
講義・授業良い講義内容がとても面白くためになることばかりだったのでとても満足しています
-
就職・進学良いほとんどの人が関連する企業に就職できとても手厚いサポート受けられていたから
-
アクセス・立地悪い駅からは遠くバスに乗らないと向かうのが難しいから車を持っている人は楽
-
施設・設備良い新品ではないがそれなりに新しい施設が多いが一部で老朽化が進んでいる
-
友人・恋愛良いサークルに所属している人が多く多くの友人を作ることができるから
-
学生生活良いサークルはかなり多めで(多分?)種類があるので自分自身の興味のあるサークルを見つけられる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学や化学などの自然科学や数学などを基礎として、社会に役立つものを創造するための学ぶことができる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の夢を追いかけるうえでこの分野の知識が必要だとかんがえたから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1012027 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部機械工学・システムデザイン学科の評価-
総合評価普通他の学科と比べて、
特にいいも悪いもなく普通だと思う。
あんまり楽しくない
しかし、勉強になる 楽しいと言う友人もいる -
講義・授業良いわかりやすく勉強になる。
将来に役立つことを学べていると感じる。 -
研究室・ゼミ普通普通だと思う。、
友人の大学と比べると同じようなものと感じる。 -
就職・進学普通個人的にメーカーに就職する方が多いと感じる。
サポートは普通だと思う -
アクセス・立地良い街中にありながら緑に囲まれているので立地や周囲環境は良いと感じる。
-
施設・設備普通少し年月がたち古いところもあるが、
敷地が広くてキレイだと感じる。 -
友人・恋愛良い特に問題なく充実していると思う。
あまり人間関係の問題は聞かない。 -
学生生活普通あまり他の大学と変わらないと感じる。
サークルにははいっていないので分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自動車のでき方を最近学んだ。
結構むずかしいと感じる。
あまり楽しくない -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学のときに親戚の影響で機械に興味を持ち、
埼玉大学で学びたいと思ったから。
投稿者ID:1001042 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い大学ではきちんと勉強したかったのでとてもぴったりとかんじられました先生
-
講義・授業良い丁寧な授業でとでもわかりやすくパソコンなども使いながら活動してます
-
研究室・ゼミ良いあまり研究室をつかうことはすくなく、きほんはあまりなかったです
-
就職・進学良いもちろん面談なども充実して過ごしやすい空間でありました、よい
-
アクセス・立地普通行きやすい場所になりこんざつもあまりなくいきやすかったです、
-
施設・設備普通綺麗な空間ですごせ自分てきにはとてもよいとかんじました、よい
-
友人・恋愛良い友達も優しくしてくださいとても優しくて毎日いくのがたのしめた
-
学生生活良いイベントがなんこかありどれも楽しんでみんなでだんけつしながらできた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分のまなびたいことをまなべしらべがくしゅうなどが多数あった
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先流通・小売・フード
販売業がやりたく、あまりさいたまだいがくとは関係がないかもだけどそこでは人間関係をよくきずくことができた -
志望動機昔から近くていきやすいからいきたいなと思っていたし、兄がいってたから
投稿者ID:989791 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通学びたいことを学びたいだけ学ぶことができるところは大きいですが、設備が古いというところに難点があります。
-
講義・授業良いどの先生もプロフェッショナルな方ばかりで、質問にも真摯に答えてくれる方が多いです。
-
就職・進学良い教職支援が充実しています。市役所などの公務員試験に関しても手厚くサポートしています。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて30分ほどかかります。バスで行けば15分ですがとても混んでいます。
-
施設・設備良い周りの通り沿いにカフェや飲食店が多く軒を連ねています。美味しいところ多いです。
-
友人・恋愛悪い教員になりたいという人が周りに多すぎのもあり、ほかの進路を考えている人があまり周りにいないのが欠点です。
-
学生生活普通文化祭だけでなくサークルでの新歓や旅行会など、あるところはあるので充実しているのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年次で主要な科目や基礎科目を学び、早ければ2年からゼミに所属して専門的に学んでいきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機志望したその当時は、教員になってみたいと思っていたからです。
投稿者ID:989523 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い先生たちが明るく優しく教えてくれるので勉強するぞという気持ちになるし、また、友達関係も有効に築けます
-
講義・授業良いまず外見がとても綺麗で先生たちも明るく楽しく授業をしてくれます
-
研究室・ゼミ良いまあまあ色々な演習があって、満足出来ています、とてもよいです
-
就職・進学良い先生たちがおもいっきりサポートしてくれて
自分の目指す先に進みやすい -
アクセス・立地良い持ち寄り駅から乗って歩いてすぐなのでとてもわかりやすいです、
-
施設・設備良い机や椅子もとても綺麗で勉強もしやすく大変満足しています、よい
-
友人・恋愛良い友達も優しく授業もたのしいです、休み時間には色々まわったりできます、
-
学生生活良いイベントがあり、楽しい学校です、全然満足できるくらい充実してます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず、自分のやるものを選んだ後調べ学習なとを通してまなんでいます
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー
まだ決まってないけどメーカー会社につとめたい -
志望動機昔から埼玉大学に興味があったし、大学見学も通して受けようと決めたからです
投稿者ID:984965 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通自分は悪くはないと思ってます。可もなく不可もなくって感じです。
これに関しては完全に人によるとおもいます。 -
講義・授業普通さまざまな教授から受けれます。自分に合うひとがいれば楽しいのかな
-
就職・進学普通普段からそれなりにやってれば問題ない、進路も自分は特に苦労なかった
-
アクセス・立地普通学校周りもそれなりに充実してるし、駅からもさほど遠くなくてよかった
-
施設・設備普通自分は特に気にならなかった、気になる人は気になるぐらいかな?
-
友人・恋愛普通友人は完全に運ゲーです。居心地悪いのが耐えれない人には辛いかも
-
学生生活普通いわゆる陽と呼ばれる人たちはとても楽しいとおもいます、苦手な人もいるかもです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からさまざまなことを学べるとおもいます。自由に勉強できます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の中でいちばんあってるのがこれしかなかったから勉強できるのはこれぐらい
投稿者ID:983714
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
「埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 口コミ