みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教養学部 >> 口コミ
国立埼玉県/南与野駅
教養学部 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い大学で教養を深めたいと思うなら、おすすめしたい大学です。進学実績も悪くは無いので、いいと思います。教授も比較的分かりやすく教えてくださるのでおすすめです。
-
講義・授業良い普通に教養を深めることが可能だと思います。充実しています。オススメです。
-
研究室・ゼミ普通研究室によりますがやりたいことが出来ます。普通にいいと思います。
-
就職・進学良い安定しているのでとてもいいと思います。しかし、最近の新しい仕事にはあまり適合してないかと思います。
-
アクセス・立地悪い別名陸の孤島と言われていますが、本当にそうです。最寄りからはバスに少し乗る必要があります。
-
施設・設備良い古い設備もありますが、充実しているかという点では、充実していると思います。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はあまり知りませんが、友人関係はとてもいいも思います。
-
学生生活良い友達は、充実してないと言っていますが、わたしは、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養を深めることが出来ることを沢山学びます。少し必要ないんじゃ?と思うこともありますが、役立つと信じてます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教養を深めたいなと思ったので志望しました。特に深い訳は、ありません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894627 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い授業内容や、指導教授に不満は全くありません。そこは☆5です。でも学務の働きが弱いことが唯一の欠点かなと。
教養ということで、幅広くたくさんの分野に触れることができます。もちろん他学部の授業もとれますし、資格もそれなりに揃っています。そういう意味では魅力的だと思います。2年から専門に別れるので1年の間で色々なものに触れてみてください。 -
講義・授業良い先生は基本的に真面目に授業、講義をなさいます。ですが、経済的に弱いので開講授業が明らかに減少している点が寂しいです。
-
研究室・ゼミ良い「ゼミ」と名の付くものは存在しません。その代わり「演習」という授業でゼミに相当する内容を行います。内容に関しては教授によると思いますが、歴史学専攻に基本外れはなく、私も身に付いた力に満足しています。
-
就職・進学悪い基本的に学生任せです。私は正直、恩恵を受けたとは思えません。相談しにいくとひたすらたらい回しで使い物になりません。
-
アクセス・立地普通まず、駅から遠い。次に駅から遠い。そして駅から遠い。雨の日等は埼京線にせよバスにせよ自転車にせよ、いずれも地獄です。
お店も大してありません。自らで発掘していく楽しみはあるかもしれませんね。 -
施設・設備良いグランドが無法地帯です。手入れのての字もないような、、
設備は汚くはありませんが東京の私大と比べるとどうしても劣っていると思いました。トイレはそこそこきれいです。快適なキャンパスライフを過ごすには支障はないとおもいます。 -
友人・恋愛良い基本的に共学ですので出会いはそこらじゅうに転がっています。サークルも充実しています。クラスやゼミがない分、逆にいくらでもアタックし放題だと思います。all in oneのキャンパス(笑)ですから色んな分野の人にも出会えます。
-
学生生活良い国立ということもあって、様々なイベントが開催されていたりします。またサークルも迷うほどたくさんあります。興味のあるものに参加すれば線分に楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では幅広い分野を広く浅く。
2年からはより専門的に勉強します。
歴史、アジア、哲学、欧米、芸術、国際関係、メディア、地理…たくさんの分野の専門家に出会えると思います。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先伏せさせていただきます。
-
志望動機教員免許(中高国英社)が取得できるため。そのなかでも歴史を専門にやりたかったから。(実際は歴史の授業がほとんど開講されませんでした泣)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611257 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも勉強するには良い環境だと思います。自由度が高いのでやりたいだけ勉強ができ、しないと置いていかれます。留学生も多くいるので国際色も豊かです。
-
講義・授業良い色々な先生がいらっしゃっるので先生によって内容、指導方法は様々です。非常に親切な方もいらっしゃいます。
-
就職・進学良い比較的留年も少なく、就職率は高い印象です。学務に就職支援センターがあり、就活生のサポートも充実していると感じました。
-
アクセス・立地普通最寄りの南与野駅からは距離があるので実家生は大変そうです。バスが引く程混みます。
-
施設・設備良い教養学部棟は比較的新しいので綺麗で清潔感があります。設備も先生方が使いこなせないほどです。
-
友人・恋愛良いサークルで友人関係を広める人もいればサークルや部には入らないひともいます。
-
学生生活良いキャンパスが一つしかないのでサークル・部は多く規模も大きいです。11月の学園祭では多くの団体が出店・発表しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養学部はかなり幅広い勉強が出来ます。必修単位も少ないので広く浅く勉強がしたい、大学で興味のある学問を見つけたいという人は適していると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機首都圏の国公立で自分に合ったレベルでした。二次試験の科目が英語のみなのも魅力的でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604089 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い専修・専攻が決まるのが2年生なので、大学で学びたい分野を絞りきれていない学生には良いと思っています。
-
研究室・ゼミ普通いわゆるゼミに必ず所属しなければならないというわけではありません。ゼミ形式をとっているところもありますが、試しに様々なゼミに参加してみることもできると思います。
-
就職・進学普通自由参加の就活ガイダンスや説明会をよく行っています。また、LINEでのキャリア支援なども行っています。積極的に利用するかどうかは学生によります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は埼京線の南与野駅、京浜東北線の北浦和駅です。どちらも大学まで距離があるので、駅からはバスや自転車で来ている人が多いです。大学周辺にはご飯屋さんは多いですが、空き時間に時間をつぶせるような所はないと思います。
-
施設・設備普通図書館などは比較的最近改装したようなのできれいですが、全体的にはやはり私立大学には劣ると思います。自然が豊かです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系科目を幅広く学べると思います。イメージ的には文学部に近いかもしれません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477019 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い幅広い分野について学びたいと考えている人にとってはとても良い学科だと思う。全国の国立大学にこのような形の学科はなかなかないため、あまり学びたい分野が定まっていない人には向いているし、全国から学生が集まっているので様々な地域出身の学生と交流ができる。
-
講義・授業良い教養学部には様々な専修、専攻があり、2年次に選んだものに所属できるので、1年次には興味がある授業をとりながら専修について考えることができる。幅広い分野に触れることができるのが良い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというのがあまりはっきりしていない。始まる時期というのと本人次第で、選抜などもなく、基本は希望するところに入れる。説明が十分にされないためゼミがなんなのか理解しにくい。他の学部と比べるとゼミの繋がりは薄いように思える。
-
就職・進学普通個人によって様々であるが、大企業に就職する人もみられる。就活のイベント等の情報は対象年次になると頻繁にメールで送られてくるようになる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅まで徒歩30分ほどかかり、大学周辺は最低限の生活が送れる程度で他大学と比べると遊べる場所などは少ない。自転車が不可欠となってくる。バスも大学構内にバス停があるなど使いやすく多く通っているため、利用しやすい。
-
施設・設備悪い学部棟は他学部棟と比べると新しくてきれいである。また、立地も正門からいちばん近く、全学部棟、食堂、コンビニ、駐輪場にもすぐ行けるので大学内においては行動しやすい。
-
友人・恋愛悪い1年次には専修も決まっておらずクラス分けもされないため友人を作るのは比較的困難である。入学前の歓迎イベントでできた友人とずっと過ごし続けることが多いため、そのイベントには参加した方が良い。
-
学生生活普通サークルは種類豊富で選択肢が多い。文化祭のときにはそれぞれの活動が活発になる。アルバイトについては大学周辺ではなかなか少ないので、大宮や浦和、都内などに足を延ばしている人もけっこういる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専修が決まっていないため、情報、英語、第2外国語などの必修科目や基盤科目を中心に興味がある専修などの入門科目をとっていく。2年次は専修が決定するため自分の専修の入門科目や基礎科目を主にとっていく。3年次はゼミに所属しはじめることが多く、専修の概論や特論といった深い内容について学習していく。4年次はゼミや卒論が中心となる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408748 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い学生の意欲が高いです。課題が毎週ありますが、皆ちゃんとやってきて、授業でディスカッションしています。
-
講義・授業良い熱心な先生多いです。生徒と先生の距離が近いのが特徴的です。
-
研究室・ゼミ良い充実していると思います。先生と学生との間で本の貸し借りなどしています。
-
就職・進学良い公務員が多いです。学校でサポートするというよりも学外の学校の紹介をよくしています。
-
アクセス・立地悪い駅から大学までが遠いです。バスで15分くらいで、自電車もそれくらいです。バス定期が高いので、自電車を勧めます。雨の日にはバス混むので早めに家を出なければなりません。周辺はスーパーとかちょっとした居酒屋がありますが、大学周辺よりも駅周辺の方が栄えています。
-
施設・設備良い理系ではないのでわかりませんが、そこそこだとおもいます。校舎もきれいで勉強する環境は良いのではないでしょうか。図書館は勉強できるように机がたくさん設置されていて、テスト前だと混み合います。
-
友人・恋愛普通これは本当に人それぞれですよ!
-
学生生活普通サークルやってませんが、いっぱいあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アメリカ社会学
マテリアルカルチャー
人種
トランプ政権
アメリカ史
アメリカ文学
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368245 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教養学部教養学科の評価-
総合評価良いやはり全ての学部が1つのキャンパスに集まっている事が埼大の大きな特徴だと思う。サークルなどに入れば他学部の人との交流も気軽に出来、自分とは違う価値観を持った友人も作りやすいだろう。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南与野駅と北浦和駅であるが、双方の駅から大学まではそれなりの距離があり、自転車やバスで通学する人が大半である。バスの定期代も決して安くはないので、自転車通学が苦ではない人には自転車通学をお勧めする。
-
施設・設備普通正門近くにはローソンがあり、また生協も充実しているので大学で必要なものを購入するのに便利である。
-
友人・恋愛普通教養学部は決まったホームルームの様なクラスがある訳ではないので、積極的に同じ講義に出ている人に声を掛けていくのが友人を作る上で必要。時間が経つにつれ、講義が幾つか被る人を見つけると思うので、そういう人を狙うと良いかも。
-
学生生活良い学内には多くのサークルがあり、テニスサークルだけでも複数あるので、最初はどのサークルに入るか結構迷うかもしれない。
積極的に新歓などに参加し、先輩の雰囲気などを見て自分に合うサークルを見つけてみると良いだろう。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:318836 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い幅広く多くのことを学べるので、選択肢も広がり、とても良いと思っています。とても充実した学生生活が送れると思います。
-
講義・授業普通数多くの科目から、自分が興味のあるものを選ぶことができたり、学んでみて興味が湧いたりするので、充実した学びを受けることができます。
-
研究室・ゼミ悪いまだ1年生なのでわかりませんが、自分が興味のある分野のゼミに入りたいと思っています。
-
就職・進学普通自分の進みたい方向に進めるように、しっかり頑張れるように学校生活を送りたいと思っています。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いですが、バスの本数が多いので助かってます。周辺で一人暮らしてる人が多いです。
-
施設・設備普通とてもきれいで、施設も充実しているので満足してます。図書館もきれいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活がたくさんあり、たくさんの出会いがあると思います!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:202144 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部教養学科の評価-
総合評価良い教養学部はとても自由度が高い学部なので、何をしたいかのビジョンが定まっていない、これかはの人たち向けの学部だと言えます。
-
講義・授業良い教授の人数と講義数が比例するので、自分が選んだ専攻によっては選べるものが少なく感じるやもしれません。
-
研究室・ゼミ悪いそもそも、私の専攻にはゼミがありませんでした。担当教授による指導だけで卒業論文を書く形式でしたが、逆に自分のペースでできることは良かったと思います。
-
就職・進学良いどこの大学でもそうだとは思いますが、就職先に関してはピンキリです。私の専攻ではコネクションも少なく先に繋がるようなものはありませんでした。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、バス移動か自転車移動しないと出掛けられません。学生は大半が大学の周りに下宿する為、アルバイト先なども限られます。
-
施設・設備悪い全体的に設備が古く、建て替え工事などが断続的に行われている為、騒音も酷いです。授業に集中出来ない、移動に時間が掛かるなどの点はマイナスポイントです。
-
友人・恋愛悪い人数ばかりが無駄に多い学部なので、仲の良い友達は作り辛いと思います。専攻が別れてからの方が友達付き合いはしやすかったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目を中心にし、2年次以降は専門科目の講義を取り、3年の前期までには卒論以外の単位を全部取り終えていました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機何がしたいのか自分で良く分からなかったし、試験が得意科目の英語だけだったので、1番ラクだと思ってここにしました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾マナビス
-
どのような入試対策をしていたか赤本、赤本、そして赤本。過去10年分ぐらいをひたすら解いていました。そのうちに大体の出題傾向と解答方法が暗記できるようになりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182670 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部教養学科の評価-
総合評価良いいろんなことに興味があるけれど、まだひとつのことには絞れないというような人にはとってもよい学部学科だと思います。教養学部では1年生の間は、どの専攻にも所属しない、いわば猶予期間です。2年生になってから現代社会・日本アジア文化・哲学歴史・欧米・グローバルガバナンスなどの専攻に分かれていきます。ですから、大学入学してから1年間は自分の興味がある様々な講義を受けながら、自分が最も惹かれる分野を探すことができるのです。しかし、そこで自分が強く惹かれるような分野が見つからない・適当に1年間を過ごすなどしてしまうと、結局どの専攻に入っても講義に身が入らずだらだらと4年間が終わってしまいます。だらだら過ごそうと思えば過ごせてしまう学部です。大学生活が終わった時にあなたのもとに何が残るかは、あなた自身がどれだけ学問にきちんと向き合うかで決まりますよ。
-
講義・授業良い文系分野の様々な講義が展開されています!現代社会についての諸問題・歴史・哲学・欧米などの諸外国の文化や政治問題・言語についてなどなど…自分が興味ある分野から選択して講義が取れるので幅広い教養を身につけたい人にはもってこいだと思います!しかし、何にも興味がない・ただ文系だからここに来てみた…というような人にとっては多くの講義の中から自分で選択しなければいけないので、自由度が高い分、大変だなぁと感じるかもしれません。そして、教養学部での授業は、比較的”楽だなぁ”と感じる授業が多いかもしれません。ただそこに座ってなんとなく聞いていれば単位を取れてしまうものもあります。しかし、せっかく大学に進学してきたのですから、自分から疑問を持ってどんどん教授に質問して、自分で調べて…というような積極的に講義に参加できるといいですね!そうでないと…自分は大学で何をやってきたのか?就職活動などの時にわからなくなってしまいますよ。
-
研究室・ゼミ良い教養学部に関しては基本的に”ゼミ”という概念はありません。2年生になってそれぞれの専攻に所属してからは、卒業論文を指導していただきたい教授の講義をとって参加することによって卒業論文の指導教授とともに卒業論文を仕上げていくというのが基本的なスタイルです。ですから、ゼミ室なども基本的には専攻ごとに与えられている部屋を共同で使うというような形になります。指導教授の講義に参加すればそれ以外に特に強制的に集まるという時間はないので、わたしはいわゆるゼミ室にはほぼ行かず、自宅や図書館などで卒業論文の作成を行い、必要であれば教授の部屋に行って質問をしたり意見をいただいたりしていました。わたしの所属していた哲学歴史学専攻は上記のようでしたが、現代社会の専攻ではいわゆる”ゼミ”のようなある一定の強制力をもったものも存在しているようで、友人はディベート?の準備などで夜遅くまでゼミ室に残っていたり、ゼミ旅行のようなものに行っている様子も見受けられました。
-
就職・進学普通はっきり言って埼玉大学という国立大学としてのネームバリューはあっても、教養学部教養学科としてのネームバリューは一般社会にはそこまで浸透していないと思います。ですから、就職・進学では大学や学部の名前を売りにしていくのではなく、その中でどんなことをやったのか、どんな研究をしていてどんな成果をあげたのか、大学内や大学の外でどんな活動をしていたのかなど、その人自身の人間としての価値を押し出していく必要があると思います。
-
アクセス・立地良い大学が駅からバスで15分(すごく混む・雨だともっと混む)、歩くと40分くらい、しかも最寄である南与野駅は快速で止まらないなど交通の便はなかなか不便です(笑)駅から来る学生はみんな基本的に自転車を使っていますね。それだけがネックです、本当に(笑)しかし大学まで着いてしまえば、5つの学部がひとつの敷地内にありますから、学年ごとにほかのキャンパスに移動するというようなこともありませんし、駅から離れている分静かで緑も豊かです。周辺にも飲食店が多くあり、文房具店・スーパー・コンビニ・電気店・古着屋など生活するには申し分ないです。教養学部は大学の正門から入ってすぐのところにあるので、近くてGOODですよ!
-
施設・設備良い5つの学部棟は、伝統を感じる雰囲気のものから、改修されてピカピカのものなどそれぞれ個性があります。外装は古いなぁと感じるものが多いかもしれませんが、内装はどこも案外綺麗です。食堂や購買もそれぞれ2つあって、学食は安くておいしいですし、購買ではお昼に販売されるお弁当がとっても美味しいです!ボリュームも満点!そして大学内は緑豊かで(原生林がある!?)、季節に応じて生き物の鳴き声などが変わり、とても風情があります。さらに、最近では埼大ネコと言われるほど、猫ちゃんがたくさんいるようです。しかもネコちゃんを守る団体がおり、去勢などをしっかりしているようですよ。ちなみに埼大犬というちょっとよぼよぼのわんちゃんもいて、見かけると幸せになれるなんて言われています。わたしは埼玉大学の雰囲気がとっても好きでした!
-
友人・恋愛普通教養学部に関して言うと、教養学部教養学科はまずひとくくりでの入学となるので約160人がひとまとまりの集団としてスタートします。たしかに、さまざまな人と会える機会があるのですが、逆に言うと友だちを作ろうと思わないと出来ません(笑)そして周囲はどんどんグループを作っていきます、恐ろしいところです(笑)2年生になって専攻に分かれるとある程度のまとまりが生まれますが、結構頑張らないと取り残されてしまいます(笑)教養学部の人は、絶対に入学前の”フェス”に行きましょう!!!このように大多数の集団ですので、恋愛に関しては学科内というよりはサークル内での方が多いように感じます。わたし自身、大学の友だち・恋愛というとサークルで知り合った人たちです。個人的には、サークルに入ることをオススメします(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史や哲学についての基礎知識を学び、最終的には卒業論文において「江戸時代後期における鎌倉の観光」というテーマを取り上げました。
-
所属研究室・ゼミ名哲学歴史専修・歴史学専攻・日本史・近世史・井上智勝教授のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の中でも特に近世(江戸時代)の事柄について自らテーマを定め研究していく場です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公立の放課後児童クラブの支援員
-
就職先・進学先を選んだ理由現在、公立の中学校教員を目指して試験勉強をしている。最終的な目標は中学校教員になることなので、それまでは少しでもこどもに関わる仕事がしたいと思ったから。
-
志望動機教員になりたいという思いと歴史を学びたいという思いを持っており、埼玉大学には歴史学専攻というものが存在しており、さらに教職課程もとることができるという点が魅力だったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター重視の比率だったため、センター試験の過去問をとにかく解きまくりました。それぞれ10年分は解きましたかね?さらに、二次試験が英語のみだったため、英作文をとにかくたくさん書いてたくさん添削してもらう日々でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120544
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 教養学科
このページの口コミについて
このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
「埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教養学部 >> 口コミ