みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立埼玉県/南与野駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
グローバル現代社会に向け多様で自由に学ぶ
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い幅広い分野について学びたいと考えている人にとってはとても良い学科だと思う。全国の国立大学にこのような形の学科はなかなかないため、あまり学びたい分野が定まっていない人には向いているし、全国から学生が集まっているので様々な地域出身の学生と交流ができる。
-
講義・授業良い教養学部には様々な専修、専攻があり、2年次に選んだものに所属できるので、1年次には興味がある授業をとりながら専修について考えることができる。幅広い分野に触れることができるのが良い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというのがあまりはっきりしていない。始まる時期というのと本人次第で、選抜などもなく、基本は希望するところに入れる。説明が十分にされないためゼミがなんなのか理解しにくい。他の学部と比べるとゼミの繋がりは薄いように思える。
-
就職・進学普通個人によって様々であるが、大企業に就職する人もみられる。就活のイベント等の情報は対象年次になると頻繁にメールで送られてくるようになる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅まで徒歩30分ほどかかり、大学周辺は最低限の生活が送れる程度で他大学と比べると遊べる場所などは少ない。自転車が不可欠となってくる。バスも大学構内にバス停があるなど使いやすく多く通っているため、利用しやすい。
-
施設・設備悪い学部棟は他学部棟と比べると新しくてきれいである。また、立地も正門からいちばん近く、全学部棟、食堂、コンビニ、駐輪場にもすぐ行けるので大学内においては行動しやすい。
-
友人・恋愛悪い1年次には専修も決まっておらずクラス分けもされないため友人を作るのは比較的困難である。入学前の歓迎イベントでできた友人とずっと過ごし続けることが多いため、そのイベントには参加した方が良い。
-
学生生活普通サークルは種類豊富で選択肢が多い。文化祭のときにはそれぞれの活動が活発になる。アルバイトについては大学周辺ではなかなか少ないので、大宮や浦和、都内などに足を延ばしている人もけっこういる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専修が決まっていないため、情報、英語、第2外国語などの必修科目や基盤科目を中心に興味がある専修などの入門科目をとっていく。2年次は専修が決定するため自分の専修の入門科目や基礎科目を主にとっていく。3年次はゼミに所属しはじめることが多く、専修の概論や特論といった深い内容について学習していく。4年次はゼミや卒論が中心となる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408748
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細