みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立埼玉県/南与野駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
しっかり学べるところ
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員志望の学生にとってはとても充実した環境だと思います。フィールドワークやその他学外での活動も多数あり、学ぶことに積極的になれば様々な分野の知識が得られます。研究室も豊富で、先生方との距離が近いため、熱心な指導を受けることができます。
-
講義・授業良い専任の先生だけではなく、学外からいらしている先生や現職の教員方の授業は日ごろの疑問を解決してくれる講義が多いと感じます。また、現職の先生方からのお話は現場で今実際に起こっている問題に対してどうアプローチしていくかや、これから求められる教員の像など具体的に考えることができるものであったと思いました。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミ配属され、卒論のテーマ探しから始まります。私が所属していた学科では7つの研究室から自分の関心のあるところを選び、学科全員で話し合いをし決定となります。卒論は正直かなり厳しいですが、自分の自信につながるものであったと思います。
-
就職・進学良い教員を目指す学生にとっては充実したサポートが得られると思います。途中で教員ではなく、他の職を志望するようになった場合は、少しサポートは少ないと感じました。
-
アクセス・立地普通最寄駅からバスが出ていますが徒歩でも20分ぐらいの場所です。周辺は飲食店がいくつかありますが、学校終わりに遊びに行く場所は皆無です。
-
施設・設備普通学内の施設は新しい場所もありますが基本的には古い建物が多く、新しく見える物も改修しているだけなのでたまに老化が雨漏りしています。普通に過ごす分には問題ないですが、天井に黒カビが生えているところもあり不潔と感じる場所もあります。
-
友人・恋愛良い学科にもよりますが教育学部は必修科目が多いので、友達は心配しなくてもできます。サークルに入っている子も多いですが、基本的には学科での友達の方が親密であると思います。入学前に新入生の交流会があるので、そこで友達ができることが多く、教育学部以外はそこで参加しないと友達を作るのが大変だと聞きました。
-
学生生活悪い学校生活自体は学部の都合上忙しく、あまり遊ぶことなく4年間終わってしまったなという感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修の科目でほぼ埋まります。2年次になると主専攻の科目が始まり、国語なら国語の、社会なら社会の、といった専門科目の必修が多く、3年次には4週間の実習、4年次は卒論といった感じです。ここ数年、カリキュラムが変わったので私の頃とは変わっているそうですが、基本的にはこんな感じです。1年次の成績が悪いと、自分が希望する研究室や専修に行けなくなるので1年次は勉強頑張ってください。
-
就職先・進学先大学院へ進学
-
就職先・進学先を選んだ理由もともと進学を希望していました。3年次から配属された研究室での研究が興味深く、もう2年勉強したいと思いそのまま進学しました。
投稿者ID:288209
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細