みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  工学部   >>  環境社会デザイン学科   >>  口コミ

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(854)

工学部 環境社会デザイン学科 口コミ

★★★★☆ 3.82
(15) 国立大学 1008 / 1323学科中
学部絞込
151-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教室がきれいでいいです
      とても親友関係が作りやすくとってもいいひとばかりなのでくるべしです
      ぜひこいやぁ!!、!

    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学科です
      学びたいことが学べます
      自分にあったものが見つかります


    • 就職・進学
      良い
      とてもいいサポートです
      自分のしたいことができてとてもいいです
    • アクセス・立地
      普通
      周辺にコンビニがありとてもいいです駅もまあまあちかいのでいいです
    • 施設・設備
      普通
      なかなかきれいなキャンパスで自由に使える部屋などもありしっかりデザインについて学べます
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼくは彼女がいるので恋愛関係的には充実していますが、僕の友達は彼女がいないのでまぁまぁかなとおまいます
    • 学生生活
      良い
      なかなか多いとおもいます。体育祭、学園祭はみんなで団結してくらすで出し物をするのでとってもたのしぃ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のデザインしたいものがデザインできる
      デザインのしかたなど先生からのみっちりサポートで学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      埼玉大学に自分のやりたいことがあったから
      家からちかかった埼玉大学にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944079
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りは意外と浪人生や第一志望じゃないって人が多くレベルが高いです。周りの人が刺激となり勉学に励めているので満足です。
    • 講義・授業
      普通
      英語が重視されていて、1年次、2年次の最後には外部の英語試験を受けさせらます。
    • 就職・進学
      普通
      だいたいの人は大学院に進学するので、就職はよくわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まで2キロ以上あるため歩くのが嫌な方は大学近くに住んだ方がいいもおもいます
    • 施設・設備
      良い
      正面から見ると小さいように見えますが、意外と奥行きがあり広いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      環境社会デザイン学科は男の比率が高いため恋愛はあまりないかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      新型コロナウィルスの影響もあり、自分自身よくわかっていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木関係なので、橋や道路の設計をパソコンを使って行うことがあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      もともと田舎に住んでいたので、都会の近くに住みたいと思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819375
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      土木系と建築系が学べるのでいい学科だと思います。研究室は成績を考慮して決めるので1年生のうちから頑張れば希望の研究室に入れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインでの授業は問題なく行われています。講義内容にも満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      院進学する人が多いです。その他だとゼネコンに就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、大学の周りにもあまり珍しいお店はありません。そのため家賃は安く1人暮らしには向いていると思います。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古くきれいではありません。机や椅子も狭いのでもう少し広く使えるようにして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属しているので仲の良い友人ができました。学科では女子生徒が少ないためほとんどの女子生徒と仲が良くなれます。
    • 学生生活
      悪い
      とくに目立ったイベントはないです。サークルは多いと思いますがそれぞれ雰囲気が違うので見極める必要があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系と建築系があります。メインは土木系で、構造、材料、環境、計画、水理、地盤の6つのグループに分かれます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      まちづくりに関する勉強がしたかったから。都市計画について学びたくて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770717
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。
      学科内でも様々に分かれていて交通、都市計画、地盤、環境など好きな分野を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      各授業ごとで講義のやり方や特徴は違いますが、共通しているのは教えることに熱心な方が多いことです。
      専門性が高く興味深い講義がたくさんあるのも良い点です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室未加入のためなんとも言えません
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は大変よく、特に公務員が多い印象です。サポートも充実していると聞いています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からバスか自転車を使わないと通いにくいのが難点です。
      周辺には食事処も多く賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体が広いのですが、施設設備に関しては国立大学としてはきれいだと感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに加入すれば他学部の友人や知り合いもでき、交友関係は広いと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭であるむつめ祭はとても盛り上がります。地域からたくさんの人が来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理など専門性を高めるための基礎を学びます。2年次から専門の科目が多く、授業も自分で組むことができるようになります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から都市計画に興味があり、この学科を選びました。また国立ということで学費が安いのも決め手の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616325
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のことをしっかり考えて過ごせば、良い学科・良い大学になり、逆に遊びばっかりしていたら、悪い学科・悪い大学になる。全ては、自分次第である。
    • 講義・授業
      良い
      外部から実際に働いている人を招いてプレゼンテーションをやっていただく事業が多数ある。その為、ゼネコンの仕事の内容、公務員の仕事の内容など教えていただく機会が多くある。だから、唯、専門科目を学ぶのみならず、進路を考える機会を受け取ることが出来る。また、講義によっては、公務員試験でよく出るところを重点的に押して下さる教師がいる為、授業自体が公務員試験対策になるので、非常に効率的である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年の後期からそれぞれの好きなところの研究室に配属される。野外活動を頻繁に実施している研究室があるので、研究活動は活発的である。
    • 就職・進学
      普通
      強制的に参加させるイベントがなく、殆どが任意である為、ある程度自分から関心を持って動く必要がある。lineなどで就活情報を提供してくれる為、自発的に行動すれば、強い味方になる。しかし、自発的に動かなければ、何も情報を手に入れることが出来ないので、自分から動くことが重要である。
    • アクセス・立地
      普通
      南与野駅から歩いて30分にある為、バス通学が必死である。南与野と埼玉大学を結ぶバスは通学時でも本数が少ない貯め、乗り切れないことが多々ある。もし、バス通学を考えるならば、運賃は高くなるが、北浦和から埼玉大学へ通学した方が通い易いであろう。
    • 施設・設備
      良い
      見た目は古い建物でも、内装は綺麗である。特にトイレが綺麗なので快適である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係・恋愛関係はその学科に所属する人の人格に大きく左右される。である為、関わるべき人をしっかりと選ぶ必要がある。私の学年では、調子に乗って授業中もうるさい人が居るので、そんな人には関わらないのが身のためであると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動も文化祭も特に突出したものがない為、普通である。一度自分で文化祭に足を運んでみるのが1番いいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と専門分野の基礎科目を学ぶ。2年次は専門科目に本格的に取りかかり始める。3年次は実験が多くある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      地元の土木公務員
    • 志望動機
      家から近く、土木分野が学べる学科であったから。そうすれば、自分の自由時間が多くとれて、好きなことを勉強したり、倍としたりすることが出来るから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566689
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身はサークルや授業内容などを中心に評価してるため、良い印象の方が強く、交通の便についてはあまりきにしてないから
    • 講義・授業
      良い
      公務員の試験などに出るところとかを教えてくれたり、土木系のことと建築系のこととでわけて教えてくれるから
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の人たちが講義をしに来てくれるものがあって、結構就職してる人は充実したものになってると言っていたから
    • アクセス・立地
      悪い
      大学からバスでしか駅に向かえないところは不便であり、実家から通う人が大変だから
    • 施設・設備
      普通
      実験をするのには十分だと思うくらいの設備であったりするが、とくに他の施設は突出したものはないから
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに所属すれば人との関わりができるが、そうでなければ講義で少しグループ活動があってもその時のみの関係になってしまうから
    • 学生生活
      良い
      自分自身のやりたいことが詰まったサークルに所属することができて満足してるから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系、建築系と両方の進路に対しての授業が行われていて、将来はインフラ整備をする会社や建築家の資格をとったりといった勉強ができる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来やりたいことが決まってなくて、土木系と建築系の両方選べる学科に行きたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537127
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい!と思っているひとには少し物足りなく感じるかなと思います。勉強もそこそこに大学生時代にいろいろな経験をしてみたいという人にはやろうと思えば大学の中にいろいろな機会が設けられているので大いに活用できます。
    • 講義・授業
      普通
      基礎的な内容から応用まで幅広い授業が展開されています。しかし、先生によっては生徒が理解することをあきらめているため、授業のレベルは先生によりけりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に所属してからが大学生活本番!?研究室選び次第で生活が大きく変わります。研究テーマも多岐に渡り、自分の興味関心のある研究ができるため充実した生活ができます。
    • 就職・進学
      普通
      学部卒では学んだことと密接に関わる職につく人は少ないです。学科としては修士進学を推進していて就活のサポートはあまり期待できません。
      一方で大学では、就活のためのマナー講座や面接対策などの特別授業も開講しており、一般的な就活の支援は受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から少し距離があり、周辺に住んでいないとアクセスは良くありません。一方で、大学周辺に一人暮らしをする学生も多く、埼大生特典が得られる店もあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近リフォームされて、施設がきれいになりました。工学部内の多くの教室では各席にコンセントがあったり、各所に自習スペースが設けられていて、授業時間が開いても快適に過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は良くも悪くも友達が選べる場所です。学部には似たような興味関心をもつ人が、サークルには似たような趣味を持つ人が集まります。色々なコミュニティーに所属することで色々な出会いがあり、友人関係や恋愛も広がります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多種多様であり、同じスポーツや内容でも複数存在します。自分のフィーリングに合うサークルを見つけることが大切です。11月にむつめ祭といわれる学園祭が開催され、多くのサークルやミスコンなどで盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理など基礎的な授業が多く、少しtjまらないかもしれません。2年次以降は少しずつ専門の授業も増え、自分の興味のある分野を絞っていきます。4年次は基本的には授業はなく、研究室での活動がメインになって、卒業論文の向けて実験をしたり、レポートをまとめたりします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 志望動機
      小さい頃から”環境”というものに興味を持っていて、人間の暮らしと環境の関わり方について学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574486
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職活動の実績は高いと思います。就職に困っている人はあまり聞きませんし、希望の会社に内定をいただける人も多いです。そのため、社会的にそれなりの評価をされているように思います。ただ、学生の意識として、もう少し上のランクの大学に行ければな、と思っている人も多いようで、悪くはないけど良くもないという様な雰囲気があります。
    • 講義・授業
      悪い
      自宅で参考書を使って学べるような内容の講義が多い。ただ、実験や測量の講義などは環境が整っていないと出来ないため、大学に行くメリットと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動(研究室活動)が始まるのは4年生になってからで、とても遅く感じる。このタイミングでは自身の研究テーマが決まらないまま就活を行うことになり、不安を感じる人もいるのでは。
    • 就職・進学
      悪い
      主な進路先は建設コンサルタント、ゼネコン、公務員、進学です。サポートは他大学に比べると手薄なのだと思います。ただ、周りで就職に困っているような人はいません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は京浜東北線の北浦和駅や埼京線の南与野駅で、どちらも駅から自転車もしくはバスで大学に行くことになり、非常に不便に感じてる学生が多いです。大学近くに食事が出来るお店は多いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学科棟が耐震工事をしたばかりのため、内装が綺麗になりました。講義を行う教室などは特に不便なく使えますが、研究室配属される前の学生にとっては講義以外の時間に自由に使うことができるラウンジなどが少なく、時間を持て余すことがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      環境社会デザイン学科は女性の割合が低いため学科内での恋愛はあまり発展しないかなと思います。
    • 学生生活
      悪い
      大学の敷地内に競技場(グラウンド等)の施設は少ないので部活動以外のサークルは場所を移動して活動しています。文化祭はテレビなどで見たりイメージしたりするものより劣ります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は学科の分野のみでなく、幅広い分野を学んだり、英語の講義があったりします。2年時から徐々に水理学や構造力学のような学科の講義が始まります。3年時までに卒業単位のほとんどを取り終えて、4年時からのゼミ活動(研究活動)に力を注ぎます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      建設コンサルタント業界の技術職
    • 志望動機
      大学を選ぶ時点で学科だけでなく、研究室を調べて、入りたいと思える研究室を見つけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536840
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が入学した頃は、環境共生学科という名前でしたが、今は統合されてしまいましたね。名前が変わっても変わらないこととして、他学科の人に「何する学科?」と聞かれる事が多いでしょう。正直学科2年生までは基礎的なことばかり学ぶので、自分達でもわからないです。ただし、3年生からは専門的なことについて学んでいくので授業が楽しくなってきます。
      また、学ぶ範囲がとにかく広いので、物化生すら決まらず何となく理系に進学したい人には向いています。
    • 講義・授業
      良い
      私の学科は「環境」に関わることならなんでも勉強します。大気や河川の汚染状況を始め、照明の明るさや道路の緑化に関わる住環境も学びます。どれもその道のプロが教えてくれるので、広い専門分野を詳しく学べるので良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室は3年後期の仮配属から研究内容を決めて、早い段階で研究を始めます。そのため4年で就活を始める段階である程度研究が進んでいる状況にあるため、就活の面接でも研究内容について話すことができます。
    • 就職・進学
      悪い
      進学実績は大学に入って先輩や仲の良い先生から聞くしかないでしょう。実績事態は悪くないですが、知るための労力が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学から最寄り駅まで自転車で10分強かかります。途中にはそこそこな傾斜の坂があり、日中は影になってるので雪が降ったらおしまいです。バスで通学も出来ますが、授業ギリギリのバスは満員なので早めに行く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が最近新しくなりました。中に入るには学生証が必要なので、学生専用の環境が整っています。その他にも、ここ数年多くの設備が新しくなっているので、古い校舎で勉強することもないでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科は人数が少なかったので、高校のクラスと変わらない感じで、必修はみんな一緒に受けていました。学年間の交流もあるので、先輩後輩の交流も盛んです。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していなかったので、ここでは詳しく話せませんが、学祭には行っていたので書こうと思います。関東圏では珍しく、屋外でお酒が売っていて飲める学祭です。たくさんのケバブ店があり、留学生の出す露天が好評です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次はかなり基礎的な内容から理数科目を勉強していきます。内容は物化生に渡った広い範囲ですが、高校で3科目全て勉強してきた方は少ないでしょう。そのための「基礎」から始まる勉強なので、たとえ退屈でもちゃんと聞けば大丈夫です。これと平行して、基本的な「環境」に関する勉強が始まります。
      3年次からはいよいよ環境についての詳しい学習が始まります。教授陣の専門分野なのでややマニアックですが、へぇと思うような面白い知識を得られる貴重な機会です。ニュースやドキュメンタリーを見たときの感じ方がガラリと変わるでしょう。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431186
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境社会デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業は課題が忙しくて辛いのに、幅広い代わりに浅い知識しか身につかず、就職や進学が厳しい学科です。いろんな勉強ができるので楽しくはありますが、将来のことを考えると本気で憂鬱になります。
    • 講義・授業
      悪い
      理科を3科目とも勉強するので幅広い知識は身に付きますが、専門知識を深めることは困難です。その上、ムダに英語が多く、しかも多い割には身になる授業がほとんどないため、ますます理系学習ができません。
    • アクセス・立地
      良い
      生協の購買および学食が近く、ちょうど構内の中央付近にあるので、大学構内での立地条件はいいです。しかし、そもそも大学が最寄り駅から徒歩30分で、最寄り駅は各駅停車しか止まらない駅なので、大学へのアクセスは悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でいつでも使える学科専用の自習室があります。課題提出前や試験中はよくみんなで集まって勉強を教え合うし、昼休みも学食は混んでてうるさいので、みんなよく自習室に集まってしゃべりながらご飯を食べます。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学科で、他学科との合同授業も少なく、ほとんどが学科専門の授業となるので、距離感は高校までのクラスメイトとほぼ同じです。むしろ、自習室で遅くまで一緒に勉強を頑張ったりする分、高校のときよりも仲が深まります。学科内恋愛はする雰囲気がないです。自習室に男女泊まるのが日常茶飯事だし、互いに異性として意識してない学科です。
    • 部活・サークル
      良い
      部活’’’’と名のつく団体は大体がかなり活発で、全国大会レベルです。サークルはゆるいところも多く、課外活動を本気で頑張りたい人も、ただ楽しみたい人もエンジョイすることができる学校です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水質汚染、大気汚染の計測方法およびそこにまつわる知識
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだ所属していません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ所属していません。水質関連の研究室に入れたらと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理科の中の様々な幅広い分野の勉強ができるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めだったので、前期試験が終わってから対策を始めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86651
151-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-858-3005
学部 経済学部理学部工学部教育学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  工学部   >>  環境社会デザイン学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.08 (1254件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (165件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (190件)
東京都調布市/京王線 調布
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.20 (205件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (820件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

埼玉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。