みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立埼玉県/南与野駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
菌と植物物から生物のメカニズムを探る
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部分子生物学科の評価-
総合評価普通研究室によって研究内容に偏りがあるので、研究意欲が高い方は各研究室の内容を把握してから受験した方がいいかも。就活に関しては、大学院まで進まないと選択肢は広がらない可能性が高いです。
-
講義・授業普通研究室ごとに学べる内容が全く異なるため、研究室選びは慎重に行うべき。また、菌と植物を扱う研究室のみのため、動物を扱いたい場合は生体制御学科の方がいい。迷ってる方はそこを考えて選択して受験するといいです。
-
研究室・ゼミ普通研究室が始まるのは三年生の後半か四年生になってから。7個くらいある研究室から1つ選択して所属する。 菌を扱う研究室は分子統御研究室のみになので競争率が高い場合がある。 成績が良い方が希望の研究室に入れる可能性が高くなるためテスト等は頑張った方が良い。
-
就職・進学悪い学部卒で就職する人がそもそも少ない。半分以上が院に進むイメージ。学部卒の場合は理系とは関係のない分野に就職する人が多い。学科としての就活サポートは充実してるイメージはない。各々で頑張る感じ。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からバスか自転車での通学なので、アクセスは悪いです。しかも坂があるので自転車は本当にきつい。
-
施設・設備普通分子生物学科の建物は比較的新しいため、わりと良い。大学の入り口から近い位置にあるのもいい。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属することで他の学部学科の人と交流を持つことができる。また、学部等関係なく取れる授業もあるため、知り合いが増える場は多いと思う。
-
学生生活良いサークルや部活によって活動頻度は異なると思うが、全体的にサークルで仲がいいというところが多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わかりやすくいうと、高校で学ぶ生物と化学の間。糖とタンパク質関連の研究を菌あるいは植物で行う研究室がほとんどと思ってくれるといいです。学年が上がるにつれて忙しさが増すので普通の(文系の)大学生活をイメージしてしまうと大きく異なります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機自宅から近かった。偏差値的にちょうどよかった。生化学の分野に興味があったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705364
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細