みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 理学部 >> 基礎化学科 >> 口コミ
国立埼玉県/南与野駅
理学部 基礎化学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部基礎化学科の評価-
総合評価良い建物はきれいで、学食は土日も営業しているので便利。授業のわかりやすさは先生によってまちまち。授業を真面目に聞くだけで理解できるものもあれば、授業だけでは理解しきれないものもある。そういったときの調べものに大学の図書館が便利。最近改装されたのできれいで、10冊を二週間まで借りることができる。土日もやっているが、開館時間は短い。
-
講義・授業普通履修登録はすべてweb上で行う。課題もweb上で出されることがあり、わざわざ提出しに行かなくてよい。わかりやすさは先生による。理系なのでレポート課題は多いが、やればしっかり身につくので良いと思う。物理は教わるというよりも、近くの席の人と話し合って考える形式のほうが多い。最初は苦手な授業形式だったが、慣れてくるとこれで友達もできるし、自分の言葉で説明できるようになるのでいい授業だと思う。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室に仮配属され、4年で本配属になる。仮配属と本配属は別々の研究室でもよい。基本的に1,2年の成績順で希望が通る。1年の授業では研究室訪問の時間が設けられる。夜7~8時でやるか、夜5時までだが土日もあるかのどちらかが多いらしい。
-
就職・進学普通まだ参加したことはないが、頻繁に企業の説明会が行われている。研究室の前の廊下には、企業の説明のパンフレットなどが置いてある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南与野駅だが、駅から歩いていくには遠く、バスを使うことになる。しかし、バスはよく遅れ、雨の日などは歩いて行ったほうが早く着くこともあるので交通状況はよくない。大学裏側には住宅が多く、ここにアパートを借りている人も多い。この辺りは街灯で比較的明るいので安心。表通りは学生証をみせると割引してくれる蕎麦屋や、サイゼリヤ、丸亀製麺、サーティワンなどのチェーン店がある。
-
施設・設備良い改修工事が進みどんどんきれいになっている。トイレはどこもウォシュレット付きで、汚れているのは見たことがない。
-
友人・恋愛良い同じ授業を取っている人と仲良くなるケースが多い。みんな基本的にまじめないい子が多いと思う。試験前は友達同士で勉強を教えあうこともある。
-
学生生活良い定期的に演奏発表会が開かれる。 夏には任意参加の合宿がある。合宿と言っても厳しいものではなく、部員との親睦を深めるためなのでバーベキューをしたり、ゲームをしたりした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はほかの学部よりも多い。1年次は物理、化学、実験、微分積分、線形代数など。高校の内容を微積を使って証明していくものが多い。実験は毎週レポートと実験ノートを提出する。また、英語は必修で、授業のほかにweb上で行う課題がある。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412518 -
-
在校生 / 2014年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理学部基礎化学科の評価-
総合評価良い実験は大変だが、自分なりにしっかりとこなしていけば、理系の人間として成長することができると思う。
研究室については、同じことがさらに言える。 -
講義・授業普通全体的に先生が普通に講義をして、普通にノートを取る。
人によっては例え話がうまかったり、自分だけのペースで講義をしたりする。 -
研究室・ゼミ良い研究室の所属人数が少ないため、面倒をみてもらえる。
-
就職・進学普通近年の売り手市場も相まって、就職実績はそれなりにいい。
学科からの就活へのサポートはほとんどない(逆に、大学としてのサポートはある)。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から大学まで離れているせいで、通学しやすいとはとても言えない(最寄り駅からアップダウンの激しい道を自転車で20分。バスでも、空いていれば15分程度だが、雨の日では30分かかる上、乗客が多すぎて乗り切れないこともある。)。
-
施設・設備普通全体としては可もなく不可もない。
個別で見ると、「食堂の座席数が少ない」、「図書館の蔵書種類が少ない」ということが挙げられる。 -
友人・恋愛良いこれに関しては個人の問題だと思うが、私としては充実していた。
-
学生生活悪いサークル自体は通り一辺倒揃っているが、学科の実験が忙しくて続けられなかった(学科の中ででサークルを続けている人間は約半分)。
学園祭については、少し閑散としている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に「有機化学」、「無機化学」、「物理化学」を学ぶ。
高校のような反応式をただ覚えるのではなく、なぜその反応が起きるのかを論理的に学んでいく。
反応を理解するために、それなりに物理を学ぶ必要がある。
逆に、数学的なアプローチは少ない。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先同じ学科の大学院へ進学した。
-
志望動機化学について学びたいと思っていたため、東京から通うことができる埼玉大学のこの学科を選んだ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573421 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部基礎化学科の評価-
総合評価普通なんといっても国立大学なので学費が安いです。それなりに学べる環境であると思いますが、必死に勉強している人は上位国立や難関私大と比べると少ないかもしれません。
-
講義・授業普通全学部が1つのキャンパスにあるということで、教養科目等専攻以外の講義も充実しているのではないでしょうか。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室に関して言うならばきめ細かな指導といいますか、生徒を真摯に想ってくれているなと感じております。
-
就職・進学普通大手企業に就職している人もいます。一通りの就職支援はありますので積極的に利用していけば応えてくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からバスに乗る必要が有るためこのような評価にさせていただきました。ただ、地方の学生にとっては東京へ出ていきやすいとのことなのでそんなに悪くはないかと思います。
-
施設・設備普通去年は食堂、今年は図書館といったように施設の工事を積極的に行っています。最近ビュッフェ形式の昼食メニューが出来ました。
-
友人・恋愛普通お恥ずかしながら大学での友人が少ないので何とも言えないのですが全体的には穏やかな人が多いと感じております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学を専攻しています。特に専攻は有機化学です。
-
所属研究室・ゼミ名杉原研究室
-
所属研究室・ゼミの概要有機硫黄化学を専攻としている研究室です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機家から通える範囲かつ入試安全圏の国立大学という基準で選びました
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校、家庭教師は利用しませんでした
-
どのような入試対策をしていたか高校の授業をこなし、過去問に取り組むなどしました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118900 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部基礎化学科の評価-
総合評価良いこのような自由な空間は僕にとって心地の良いものでした。勉強をする環境としては良いものであると思います。
-
講義・授業良い物質を中心とした自然科学の理解を、量子論と熱力学などから学ぶことができます。また、自分が得た知識を実験という形で活用したりし、定着を図ることができます。
基礎化学科の講義のみならず、理学部他学科や工学部応用化学科の講義も履修することができ、転学科転学部も可能であるため、多くの興味関心に寛容である場所ともいえます。 -
研究室・ゼミ良い研究室自体は3年から仮配属が始まりますが、それに限らず学生は自分の足で研究室を覗くことが可能です。
首都圏ということもあり教授のレベルはかなり高いため、満足のいく研究ができるはずです。 -
就職・進学良い基礎化学科の就職は化学系ということもありかなり多くの求人があります。学科内のSlackでよく募集が共有されています。また大学院の進学率は約6割で、かつ外部への進学も多いです。
サポートは知りません。カリキュラムはちょっと不親切ですが、何かへの興味関心があれば特に気になりません。 -
アクセス・立地普通電車・バス通学してる人も多いですが、授業終わりにはバス待ちの行列ができてます。個人的にですがあまりおすすめできません。
(基礎化の教員は「ここはまだマシ」と言ってたのですが、ここしか知らないとやっぱり長く感じます。)
おすすめは一人暮らしです。2年生まで寮に下宿ができ、またその辺にあるアパートも4-5万で借りることができます。
周囲に娯楽施設がカラオケとパチ屋と飲食店以外ないため、遊ぶとしたら週末に大宮や東京に行くとかになります。幸い地方に比較的電車代も安いためそれほど金銭面での負担にはならないはずです。
飲食店は個人店も含めて全部おいしいです。 -
施設・設備良い基礎化学科の実験では、多大だと見るだけで終わりうる機械を自分で触れます。楽しいです。
自転車で構内を走れないのが不満です。 -
友人・恋愛良い全ての学科が同じ構内なので、サークル活動などで多様な友達を作ることが可能です。
学科内での恋愛はあまりおすすめできませんが、うまくいってる人もいるようです。 -
学生生活良いサークルに熱中しすぎて留年という話を聞くほどサークルが弊学ではアツいです。おすすめはゆびつむぎという手話サークルです。
5人いれば自分たちでサークルを建てられるので、もしやりたいのがなかったら作りましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では化学の基礎を学ぶため、数学や物理の方が多いです。具体的には、線形代数、微分積分、力学、電磁気学をやります。化学も少しやります。また1年次の後半から実験があります。
2年次から化学が多くなり、選択科目も増えていきます。
3年次では1年を通して実験があり、またこの頃から研究室に出入りする機会が多くなります。
4年次では卒業研究をするために研究室配属となります。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機純粋な自然科学の中でも物質関連に惹かれ、中でも錯体化学に興味があったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969387 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部基礎化学科の評価-
総合評価良い四年間で化学について理解を深めることは可能ですが、専門性を求めるなら大学院に進学する必要があると思います。
-
講義・授業良い主となる化学に関する講義の他、数学や物理など、幅広い分野の講義を受講することができました。一年から四年になるまで、段階的に難度が上がっていき、より専門的な内容を学ぶことが可能です。
-
研究室・ゼミ普通基本的には三年の後期から研究室に入り、四年の一年間は研究室で実験を主とした生活を送ることになりますが、研究室に入らなくても卒業することが可能です。
-
就職・進学普通就職に向けたセミナーやサポートなど、さまざまな支援体制が整っていました。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南与野駅で、駅からバスに乗らないと困難です。歩くと30分以上かかります。
-
施設・設備普通基本的な施設は古いものが多く、これから改修されていくことが望まれます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活も多く存在して、友人関係を築くことは容易だと思います。
-
学生生活普通上記記載の通り、多くのサークルが存在しているため、楽しい学生生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学の基本的な内容から、実験を通じた実践的な内容にも触れることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自宅から距離が近く、自転車で通うことが可能だったため、進学を志望しました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672358 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部基礎化学科の評価-
総合評価良い実験が好きな人にはいい学科だと思う。化学科というわりには結構物理の勉強も必要。研究室は制席順で決まるので希望の研究ができるとは限らないが、努力すれば希望の研究ができる。
-
講義・授業良い講義によって様々。実験は学科専用の実験室があり、充実してると思う。向こうから世話をしてくれるわけではないが、自分から質問にいったり積極的に参加すればその分先生も応えてくれる。
-
就職・進学普通大学全体では就職支援課があるが、学科単位では就職サポートはない。年に1,2回キャリアパス講演会があって、卒業生が卒業後の進路について講演してくれる。
-
アクセス・立地悪い南与野駅、北浦和駅からバスがでているが、よく遅れる。混み具合によっては歩いた方が早いこともある。大学の周りにはサイゼリヤ、蕎麦屋、ラーメン屋などがある。新歓の時期にはよくサイゼリヤで集まっている人を見かける。
-
施設・設備良い実験室は学科の学生専用のものなのでゆっくり使える。学科の学生控え室があり、実験時にはロッカーに荷物を置いておける。控え室は自習や食事にも使える。学科の図書室にあるパソコンには量子化学計算ソフトGaussianやChemdrawが入っている。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入れば友達ができると思う。実験のペアの人と仲良くなることが多い。
-
学生生活普通オールインワンキャンパスなので、基本的に皆大学内でサークルをやっている。サークルによっては学外の公民館などを借りて活動しているところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修で高校物理の関連分野を勉強する。実験は一年の後期から始まる。学年が進むにつれて内容が専門的になっていく。だいたい3年の12月あたりに研究室配属がきまり、4年の4月から卒業研究が始まる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味のある分野を研究している先生がいたから。その研究室に入って研究したいと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609480 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部基礎化学科の評価-
総合評価良い化学の基礎を学びたいと思っている方にはとてもいい大学だと思います。 応用を学びたい方は工学部の応用化学課が良いかと思います。 先生方もとても親切に指導してくださいます。 研究設備も整っているのでやりたい研究ができると思います。 男女比は男性:女性が5:1くらいだったので、理学部の中では比較的女性が多い学課でした。 人数が多くないためみんな仲良くなりやすく、友人関係は楽しく過ごせました。
-
講義・授業良い必修科目が比較的多い学課だと思います。 化学以外でも物理と数学は必修です。 ですが、きちんと勉強をしていればまず落第の恐れはないと思います。 授業内容もとても丁寧に教えてくださるので、安心して勉強できる環境です。
-
研究室・ゼミ良い3年生の後半から研究室を決めます。 各研究室ごとに募集人数が決まっているため、 成績の優秀者から希望の研究室に配属が決まって行きます。 研究室によって内容や拘束時間が異なりますが、 どこの研究室も先生は熱心に指導をしてくださいます。 また、半分以上の人が修士や博士に進むので先輩も熱く指導をしてくださいます。 他大学との交流もあるので刺激を得られる課と思います。
-
就職・進学良い化学メーカーへの就職が主となります。 ゴム製品や車の部品などのメーカーが多いです。 同じ研究室の先輩方からも就職活動のアドバイスをいただけるので 非常に頼りになりました。 就職活動と研究の両立が大変かと思いますが、やりがいはあると思います。
-
アクセス・立地良い北浦和と南与野が最寄駅になりますが、それらの駅から自転車で通学している人が多かったです。 バスも出ていますが、非常に混雑しているので自転車をおすすめします。 駅として栄えているのは北浦和で、飲み会は北浦和で開催されることが多かったです。 大学の周りで遊べるところはほとんどなく、ゲームセンターやパチンコやがあるくらいでした。
-
施設・設備良い歴史があり古く見えるかもしれませんが、改装工事をやっているので、 トイレなどはきれいです。 私が利用していた理学部の1号館、3号館は建て直しがあったため非常に便利です。 研究の設備も整っていると思います。
-
友人・恋愛良い1~2年生は必修科目が多いのでなかなか遊んでいる時間はないと思います。 それでも友達と一緒に図書館や学食で一緒に勉強していたので、 友達作りは問題ないと思います。 3年生からは自由な時間が増えるので、サークル活動やアルバイトに専念できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学についてです。 1,2年は一般教養に加えて数学と物理と化学を、 3年からは実験が主な授業内容になってくるかと思います。 研究室に配属してからは朝から晩まで実験漬けとなるかと思います。
-
所属研究室・ゼミ名石井研究室
-
所属研究室・ゼミの概要新規有機化学物質の合成・およびその特性を明らかにする研究室です。 将来役に立つであろう新規の物質を効率的に合成することを目的としています。 有名科学誌の表紙を飾った論文を出すなどの功績を修めています。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先食品メーカー/総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由以前から食べることが好きだったので、食品メーカーでの研究職を希望しておりました。 残念ながら研究職としての採用ではありませんでしたが、好きな商品のメーカーだったため、 携われるのならと思い、今の会社に決めました。
-
志望動機化学の合成を行いたいと思い志望しました。 また立地も実家からさほど遠くなかったのでそれも要因のひとつです。 キャンパス内に木々が多くありとても開放的でリラックスできるところに魅力を感じました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の勉強をメインに行っていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182559 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理学部基礎化学科の評価-
総合評価悪い私自身の理解力の無さ、勉強に対するやる気のなさが原因でもありますが、周囲の人からもちらほら聞くのは基礎化学科に来ることで化学が嫌いになったということです。
-
講義・授業悪いあまりいいとは言えません。所詮は研究者なので仕方ないのですが、学生に理解させようという気がある授業をしてくださる教授は本当にひと握りです。
-
就職・進学悪いまだあまり詳しくは分かっていませんがサポート体制があるようには思えません。
-
アクセス・立地悪いアクセスは本当に悪いです。最寄り駅がとても遠いので歩く猛者は少ないと思います。
-
施設・設備普通まあまあです。図書館も綺麗ですが可もなく不可もなく、その他施設は古い建物も多く他大に比べれば充実しているという程ではありません。
-
友人・恋愛良い自分はサークル・部活に所属しているので友人も多く出来ました。周りの人もよく言っていますが授業で出会うというのはかなり難しいと思うので、サークルなり部活なりバイトなり他のコミュニティで探すことが大切かなと思います。
-
学生生活普通学祭は普通のレベルです。特に大盛況というわけでもありません。サークルに関しては他大との比較が分からないのですが、自分の趣味にあったものが見つけられるのではないかと思います。自分たちでゆるいサークルを作った友人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学科と言いつつ、数学もやりますし特に物理はしっかりやります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機2次試験が無い、共通テストのみでの受験だったためこの学科に決めました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909227 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]理学部基礎化学科の評価-
総合評価普通まだ学科特有のことをしていないために評価はできかねます。しかし、私自身出される課題はとてもやりがいがあると感じています。
-
講義・授業普通あまり学校の施設を利用していないためにこの学校ならではの特色などが分からない状態にあり、大学に対する評価は正直わかりません。しかし、自分自身大学での生活には満足しており、特に不満はありません。
-
就職・進学普通分かりません。多分あまりよくないと思います。大学院へ進む人の割合が多いと聞いています。
-
アクセス・立地良い近くに住んでいるためにインフラ面での不満はありません。また、学校にバス停があるために遠い場所で暮らしていても特に不自由はないと思います。
-
施設・設備悪いコロナウイルスのためにあまり使っていないために判断が出来かねます。
-
友人・恋愛普通個人差があります。私は充実していると個人的には考えております。恋愛面は知りません。
-
学生生活悪いサークルには入っておりません。サークルへの勧誘などがなく、受動的な私は結局入ることはありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的に物理に関する学習が多い印象です。ですが、コロナウイルスによって学校に行くことが少ないので、判断しかねます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機国立大学を志望していて、その中で自分の能力で可能であり比較的実家から近いこの大学を志望しました。
感染症対策としてやっていることワクチン接種が延期となってしまいました。3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769700 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部基礎化学科の評価-
総合評価普通一部の研究室の環境がひどかったり、設備が古いなどの不満はあるが、それ以外には特に不満はなく、学生生活を送る上では過不足内と感じるため。
-
講義・授業普通大学院を含めた6年間を前提とした教育をしている。そのため、後半3年間は研究室での活動を行うこととなる。前半3年間の授業は可もなく不可もない。研究室での活動については、教授次第で大きく変わってくる。良い先生のところでは自主的に研究を行っていくことできる。
-
研究室・ゼミ良い教授によっての違いはあるが、基本的にしっかりと研究活動に打ち込むことができる。ただ、過剰な研究を強いられる研究室もある。
-
就職・進学普通学科としての就職のサポートはほぼないが、全体的な就職実績は良いように感じる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅からはバスで10分程度の距離だが、道が混むため朝の授業時間には30分ほどかかる。自転車で行けば20分程度だが、アップダウンが激しいため、夏はとくにしんどい。
-
施設・設備悪い全体的に設備が古い。工学部などは非常に新しくきれいな設備が整っているが、基礎化学科は全体的にせまくて古い。
-
友人・恋愛良い正直人によるだろうが、50人程度の中で仲の良い人間とつるんで平和に過ごせる。
-
学生生活普通毎年新入生と各学年の生徒がそれぞれ親睦を深める縦コンという催しがある。逆にそれ以外はない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年生までは有機、無機、物理化学をしっかりと学びつつ、かなり実験を行っていく。その知見をベースに研究室で専門的に研究に取り組んでいく。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先基本的にはメーカーが多い。B2Cの有名企業に行く人は少ないが、大手化学メーカーに行く人は結構いる。他には、電子部品系のメーカーに就職する人もいる。公務員になる人も毎年2,3人程度いる。
-
志望動機化学に興味があったから。自宅から通える範囲内の国立大学であったから。
投稿者ID:704415
このページの口コミについて
このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
「埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 理学部 >> 基礎化学科 >> 口コミ