みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![尚美学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20118/200_20118.jpg)
私立埼玉県/西川越駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
自分の好きなことが追求できる
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術情報学部情報表現学科の評価-
総合評価普通立地や環境は、比較的良かったのですが、学食やコンビニ、設備というところが少し残念だと思いました。 学習面では、さまざまな授業もあり、学びたいことが学べるので、良いと感じました。
-
講義・授業普通さまざまな授業があり、興味がある授業や自分の学びたいことを学べるので、良いと思いました。ですが、1人の講師が複数授業を掛け持ちしているため、同じような授業がいくつかありました。
-
研究室・ゼミ悪い自分の研究したいことを集中して研究できるところはいいと思いましたが、講師に相談しづらいところが多少ありました。
-
就職・進学悪い就職のサポートは、していただき対応も良かったのですが、パンフレット等が少し少ないように感じました。
-
アクセス・立地良い比較的広く、開放感があり過ごしやすいと思います。 また、教室の行き来もしやすいように感じました。、
-
施設・設備悪い学食は、広かったのですが、バリエーションが少なく、学食以外にコンビニが一つあるくらいなので、少し不便でした。
-
友人・恋愛悪い授業が全て選択制なので、友達と同じ授業にならない限り、会うことはあまりなかった。
-
学生生活悪いサークルやイベントには、基本的に参加しなかったです。 パンフレット等もあまり見なかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大きく分けると音楽か情報関連の2つを勉強することができます。自分にあった学部を選び学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT業界
-
志望動機プログラミングに興味があり、尚美学園には情報学部があったため、知識を深めたいと思い入学しました。
感染症対策としてやっていること現在は、大学生ではないので、どのような対策を行なっているかは把握しておりません。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706452 -
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細