みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![尚美学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20118/200_20118.jpg)
私立埼玉県/西川越駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
情報はメイン決めてサークルに入るべし
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術情報学部情報表現学科の評価-
総合評価良いこの学校の情報表現学科はやる気になればやれることが沢山ある。映像の撮影編集、ゲームのプランニングや製作、音響機材の資格を取ったり、ホームページやアプリケーションの作成等。
とまぁ、できることが多いと言う点は良いところなのだが、入学してからなんの目的も決めずにだらだらと講義を取っていくと、3年以降のゼミを決める際に、どれをメインでやっていけばいいのか分からなくなってしまう。 -
講義・授業普通情報表現の教員はともかく、音楽応用の教員はやる気に凄くむらがあると言う印象がある。
やはり、芸術肌の教員が多いため、自身の専門分野に関しては放っておいても深く話すが、それ以外のところは、適当に話す教員が多いと感じる -
研究室・ゼミ悪いゲーム製作をするフィールドがあると言うのに、実際にゲームを作るゼミは1つしかないと言うのが現状。それぞれの分野のスペシャリストがいると言うわけでもないため、結局、ゼミにはいる必要性が感じづらい。
-
就職・進学悪い過去に行ったことのある企業名の一覧をみると、凄く昔の就職先を大々的にアピールしているところが見受けられた。
-
アクセス・立地悪い学校の周辺には田んぼと畑しかなく、駅からスクールバスが出ているのもも、バス停に本来の時間より遅れてきた挙げ句、大柄な態度をとる運転手もいる。
-
施設・設備良い映像スタジオと録音スタジオ、モーションキャプチャー室など、やりたいことをするための設備としては申し分ないと思われる。
-
友人・恋愛悪い情報表現学科は人数が多いし、コースとしてしっかりと別れてるわけでもないため、交遊関係が自身の周囲だけとなりやすい。
そのため、サークルに入らないと友人関係は悲惨なことになると思われる。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480358 -
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細