みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![尚美学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20118/200_20118.jpg)
私立埼玉県/西川越駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
受け身だとつまらない学生生活になる学科
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術情報学部情報表現学科の評価-
総合評価悪い学生たちの本気で何かを学びたいという姿勢がほとんどないため、意欲的な人や、やる気がある人は浮いてしまう。授業はほんど眠っていても単位が取れるので楽勝だった。メディアセンター(図書館)だけは職員も敏腕で資料もたくさんあってよかった。
-
講義・授業良い教授たちの授業はつまらないが、外部からの講師は有名な人も多く授業も面白い。ほとんどの授業はレジュメの穴さえ埋めておけば眠っていても単位がとれる。
-
研究室・ゼミ悪い自分の所属しているゼミは月に1度集まって教授が延々とつまらない話をしてみんなクタクタになってお互いしゃべる暇もなく帰って行くのでほとんどゼミ生同士のつながりはなかった。卒論は手抜きでも合格できる。ほとんど手を付けてなかった学生も締め切り後に教授に言われた通りテキトーに書いて出したら合格になったらしい。
-
就職・進学普通斡旋されるインターシップ先はとりあえず受け入れてくれる(教授のコネで)が、尚美の学生を嫌ってるところも多いので自分で探したほうがより学べると思う。就活センターの人は結構親身になってくれるが、けんかすると厄介なので注意。
-
アクセス・立地悪い駅から無料送迎バスが出てるが、電車の到着時刻とあまりかみ合っておらず、駅で何十分も待つときがあった。学校の周りは田んぼしかない。駅の近くに住むのが無難。
-
施設・設備良いキャンパスは金をかけているので綺麗だしいつも清潔。楽器の練習部屋、ホール、映像スタジオ、録音スタジオなど充実しているので学費の元をとるためにも積極的に利用すべし。夕方の図書館はバス待ちの生徒でいつも席がうまっている。
-
友人・恋愛悪いサークルは1年のときだけでも複数入って知り合いを作っておいた方がいい。でもサークルでの他学科との交流はあまり期待できない。情報はほぼオタク。
-
学生生活悪い学園祭は学際実行委員だけが盛り上がってて人も来ないし正直つまらない。アルバイトはいろいろしてみて自分の特性を知っておくとあとあと役立つと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 コンピュータやプログラミングについて。2年 あんまり覚えてない。3年 ゼミがはじまる。4年 卒制はてきとうでもいける。
-
利用した入試形式ニート
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412051 -
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 芸術情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細