みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![尚美学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20118/200_20118.jpg)
私立埼玉県/西川越駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
就職率はいいと思います。
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価良い色んな先生が居ますが、どの先生も優しい方ばかりですし授業は楽しいものばかりです。なんだかんだで教室数が多いため迷子になりがちです
-
講義・授業良い私が入学した時は、コロナ禍だったためオンデマンドでのスタートでした。不安だらけでしたが、アドバイザー制度があり、1人ずつ先生がつくので困った時には頼れるためすごく救われています。
-
就職・進学普通まだインターンなどを始めた訳では無いので詳しくはわかりませんが、就職率としては悪くないと聞いています。
-
アクセス・立地普通対面が始まった今スクールバスが混んでいるため、早く並ぶことをオススメします。
-
施設・設備良い広くとても快適です。
ですが、電波が悪かったりするのでオンライン授業を受ける時は微妙だなと思うことがあります。 -
友人・恋愛良い学部ごとに趣味の合うお友達が沢山いるので関わりやすいです。今いる友達を大切にしたいと思います。
-
学生生活普通サークルなど入ってる訳では無いので詳しくはわかりませんが、友人らの話を聞く限りとても充実してるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では経済経営を必修で学び、2年生ではコースに分かれそれぞれ学びます。わたしは、ビジネスプロフェッショナルでマーケティングなどを今は勉強しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は現場で活躍できる美容部員になりたいと思っていて、そのためにはマーケティングの知識が必要不可欠なので、総合政策学部ではマーケティング論やコミュニケーション論などの授業がある事を知り、そこで興味を持ったからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:841233 -
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細