みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 人間発達学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立群馬県/倉賀野駅
-
-
卒業生 / 2018年度入学
保育・教育をじっくり学ぶ
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間発達学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育について学びたい、保育職に就きたい。その想いだけで私は大学に通っていたので、その面では充分満足です。学習以外で、大学でのイベントや交流など、アクティブな学生生活を送りたいと思っている人は少し物足りなく感じるかも…?でも、大学生活は自分次第!なんでも挑戦できるし自分から動けば海外での異文化交流や、地域での学習ボランティア、イベントの主催側など様々な体験ができます。自分から積極的に学生生活を楽しんでください!
-
講義・授業良い私が大学1,2年の頃はコロナ流行前で、対面での授業が当たり前に行われていたため、実践的で体験的な授業が受けられていたと思います。特に実習に関しては、実習前後の指導も充実していて、よかったです。3,4年の頃はコロナ禍で、リモート授業が中心になりました。こうなると本人のやる気次第で学習の質が大きく変わるので…。自分の学びたいことを調べたり考えたりする時間が多くありますが、自分でしっかりと意思や目標を持って取り組まないと、ぐうたらしてしまいます。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミが始まります。他の大学と比べると遅く感じますが、3年生の間はたくさん実習に行っているので、それらが落ち着いた時期から本格的にゼミが始まるのです。保育・教育コースと教員養成コースがあるため、乳幼児から老年期まで幅広い人間の発達に関する内容や、家庭や社会における養育問題について研究するゼミが多かったです。あとは、絵本や教材の研究、大学生の学習調査などもありました。また、日本語や英語に関する文学的な分野や、心理学に近いような分野での研究も可能です。小学校教員免許の課程の中では幅広い教科の力が必要ですから、理科的な実験をしている人や芸術に関する内容の卒論もありました。
-
就職・進学良い教職支援センター、キャリアサポートセンターなどが学内にあり、手厚く支援してくれます。親身に相談に乗ってくれ、情報もたくさん提供してくれます。保育所や幼稚園、学校教育現場だけでなく、さまざまな養護施設の道を選ぶ人も多いです。また、一般企業に就職する人もいます。公立(公務員)を目指す場合も、参考書や面接練習など、自分から申し出ればどこまででも支援してもらえます。教職支援センターの先生方には特におせわになりました。ぜひ利用してみてください。
-
アクセス・立地悪い高崎駅から大学バス(無料)を利用するか、車が必須です。周りは田んぼに囲まれているので、運転初心者の1年生がたまに田んぼに落ちてます笑
-
施設・設備良い私は利用しませんでしたが、トレーニングジムもあります。図書館は大きく、子ども教育の学生にとっては絵本や紙芝居もあるので助かります。子ども教育学科の棟には、ピアノ練習室があります。コロナ禍で貸出条件が少し厳しくなりましたが、ピアノの練習が存分にできて有り難かったです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属することで他学部との交流ができますが、そうでもしなければあまり関わる機会は少ないです。恋愛関係は…どうなんでしょう…笑
ボランティアセンターがあり、学生ボランティアの活動も充実しているので、そういったところで学生同士交流するといいかもしれないですね。 -
学生生活普通サークルや部活は充実していると思います。特にスポーツ系の部は、実績もあるようですね(私は根っからの文化部なのであまり詳しく無いですが)。
イベントは、コロナ禍で大規模開催できなくなってしまいましたが、体育祭は非常に盛り上がります。他学部との交流もできるので、実行委員とかやってみるのおすすめです!私は体育祭実行委員をやりましたが、やってよかったと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎教養科目が多いです。幼稚園、小学校の基礎実習に行きます。2年次から保育教育の基礎的な部分(法律や歴史、指導要領など)が多くなり、技術的な面でも徐々に専門的になってきます。3年では自分のコースに合った実習が充実していて、座学はほとんどないです。4年ではゼミで研究をしたり、選択科目でより専門的な知識を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
認定こども園の、保育教諭になりました! -
志望動機昔から保育士になりたいと思っており、群馬県内で保育を学べる大学を選びました。保育の道を目指す場合、専門学校を選ぶ人も多いですが、4年生の大学でサークルやボランティア、アルバイト、学校行事、友人との交流などに時間を割くことも自分の経験を増やすことになり非常に有効だと思います。また、保育士資格だけでなく、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状、中学校(略)、特別支援(略)も選択肢があり、将来的に意味を持つと思い選びました。特別支援教育に力を入れているのも、これからの保育現場に必要な力が身に付くため、良い環境だと思いました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の割合が8割程度になっています。しかし対面でないと実施できない授業(実技系)もあるので、対面授業もあります。大学の施設を利用する際、消毒や事務室への申告などを自分で行い、密にならないような環境づくりをしています。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843630
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 人間発達学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細