みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 健康福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![高崎健康福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20115/200_20115.jpg)
私立群馬県/倉賀野駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
専門職になるための第一歩
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い国家試験に合格したい方にとっては、とても良い環境だと思います。また、国家試験受験資格を取得するためには実習が必須ですが、コロナ禍であっても「実習をしなければ分からないことがある」と考える先生が多いため、校内実習は基本行わず、現場での実習が行えるため勉強になるかと思います。
介護コースと社福コースがありますが、介護コースは人数が少なく、その分友人や先生と距離が近く、また介護福祉士が取得できるため就職には困りません。 -
講義・授業良い先生によってまちまちな部分はありますが、良い事の方が多いと感じています。
また、国家試験に合格するためのサポートが手厚いです。 -
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。
先生の専門分野について研究しますが、先生や先輩と関係を作る第一歩となるため、1~2年の頃から先生に知ってもらう事も重要となってきます。 -
就職・進学良い先生から紹介いただくことや、先輩から紹介いただくもあり、自分の行きたいところへ行ける事が多いかと思います。
福祉職は現場の色が出やすく、離職率が高い事がありますが、体制の整っている職場を紹介してもらえる事もあるため、先生と関係を作っておいた方がいと思います。 -
アクセス・立地普通高崎駅からバスが出ているため、公共交通機関を利用しての通学も可能ですが、自家用車で通っている方も多い印象です。
学校の周りは田んぼのため、遊ぶ事はあまりできません。 -
施設・設備良い古い部分もありますが、演習を行うための道具は揃っているように思います。
-
友人・恋愛良いコロナによって変化した部分もありますが、専門科目は対面で行うため、友人もできるかと思います。
恋愛関係については基準が分かりませんが、無いわけではありませんし、噂が回ってきます。 -
学生生活良いサークルは場所によって、活発な所や不活発な所がありますが、種類もあるため活動しやすいと思います。
また、ボランティアについても力を入れているため、自分に合ったボランティア団体に所属し、就活で使える事もあります。
文化祭や体育祭も行っており、文化祭ではお笑い芸人さんをお呼びする事が多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士について、専門的な勉強をします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家試験のサポートが手厚いとの話を聞いて、専門職としてのスタートラインに立つために、この大学を選びました。
感染症対策としてやっていること毎日体温と体調についてを学校のシステムに入力し、実習前にはそれ以上に細かいチェックリストを毎日提出します。 専門科目は対面で行い、基礎教養科目はオンデマンドで行っています。 オンデマンドでは、動画や講義資料を確認し、課題(レポートなど)を提出することがほとんどです。7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778814 -
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 健康福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細