みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 人間発達学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![高崎健康福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20115/200_20115.jpg)
私立群馬県/倉賀野駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
真面目かつ、楽しい!
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間発達学部子ども教育学科の評価-
総合評価良いこの大学に入ってまだ1年ですが、良かったと思っています。
先生方には質問がしやすい雰囲気で、先輩方も気にかけてくれていて、全体的に良い雰囲気だと思います。 -
講義・授業良いオンラインでも丁寧に教えてもらえます。出席管理等もしっかりしていると思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ、ゼミでの活動はしていません。
でも、先輩の話では、充実した活動ができているそうです。 -
就職・進学良い毎年、就職実績はかなり高くなっています。就職希望地域ごとに先生がいて、サポートもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地良い高崎駅から大学のバスが出ていて、学生なら誰でも利用することができます。
-
施設・設備良い広くて、大きいとは言えませんが、きれいです。
また、ピアノ実習室や被服室など、子ども教育学科ならではの施設も充実しています。 -
友人・恋愛良いオンライン授業でなかなか会えませんが、特に同じ職業を目指す友達がたくさんできました。
また、部活やサークルに参加して友達が増えました。 -
学生生活良い今年はコロナウイルスでイベントはほとんどありませんでした。
サークルはいろいろあり、子どもとふれあえるようなサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、専門科目の他に、基礎教養科目が多いです。
また、目指す免許取得によって、その専門の授業もあります。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学校教諭の免許の他に特別支援学校教諭の免許を取得し、卒業後は特別支援学校の教員になりたかったからです。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン授業が始まり、前期はほとんどオンライン授業でした。 後期からは、オンライン授業と対面授業を組み合わせて、行われています。オンライン授業でできるものは、オンラインで、対面の方が良いものは対で行われています。8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691368 -
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 人間発達学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細