みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 健康福祉学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ
![高崎健康福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20115/200_20115.jpg)
私立群馬県/倉賀野駅
健康福祉学部 社会福祉学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い心優しい人もいて先生も勉強のサポートもしてくれていいとおもいます。自分も課題が分からない時や、悩み事などがあった時に相談しやすいです。
-
講義・授業良い一人一人に親切に面談などもして、向き合ってサポートしてくれているから。
-
就職・進学良い私立の中で国家試験合格率が高いので就職、進学実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い新しい館も出来てどこの所もきれいな建物で良いと思います!!!
-
施設・設備良い教授の1人1人の部屋があって広く温度管理もできてて勉強しやすい
-
友人・恋愛良い恋愛関係については、全く出会いがないです。友人関係も悩んでます。
-
学生生活悪いスポーツ祭や、文化祭などのイベントがあるから充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容貧困、地域福祉など福祉系もあるし、法律を覚えることもあるし、看護系の勉強もしてます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機弟が不登校であった時に社会福祉士の方にお世話になって自分も社会福祉士になりたいなと思ったから。
投稿者ID:983551 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い将来に向けての明確な目標を立てることができ、素晴らしいです!
講義や施設、とても充実してると思います。 -
講義・授業良い国家資格のサポートがとても充実しています!
地域と提携した実習がたくさんあり、経験を積むことができます! -
就職・進学良い病院から老人ホームなど様々な進路先があり、資格を活かしたところに就職しています!
-
アクセス・立地普通高崎駅から自転車で30分ほどのところです!
自然が好きな人おすすめです!笑 -
施設・設備良い施設は新しいものが多く綺麗です!
新体育館も2024年度に完成する予定です。 -
友人・恋愛良い部活動やサークルがたくさんあり、仲良いお友達がたくさんできます!
-
学生生活良いもりプロという団体があり、イベントの企画などを行っており、充実しています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から実習が始まり、社会福祉士と精神保健福祉士または介護福祉士のどちらかの資格の取得が目指せます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機鬱などになったことがある経験から、今度は助ける側になりたいと強く思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960264 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い先生方はプロフェッショナルで素晴らしいです。これぞ福祉の専門家ですね。人に教えたり指導したりするのは難しいことなので尊敬します。
-
講義・授業良い先生方も熱心に国試対策の指導をしてくださいます。
ゼミ活動も豊富でやりがいが持てます。
ボランティアに力を入れているところが魅力的です。 -
就職・進学良い社会福祉協議会、福祉施設、病院、一般企業などと多岐に渡ります。
キャリアサポートセンターも隣接しているので、面接指導や志願書の添削指導もしてもらえます。 -
アクセス・立地良い駅から離れていますが、車では十分に通いやすかったです。
駐車場も広々としています。田んぼが多いですが落ち着いた環境であります。 -
施設・設備良い社会福祉実習室や調理室などと授業に最適な設備が施されています。
大人数の大講義室から少人数のセミナー室もあるのでメリハリつけられます。 -
友人・恋愛良い友達と行動したり、1人で行動したりと様々です。切磋琢磨になれる関係は大切です。恋愛に関しては特にありません。
-
学生生活良い自分が入りたいサークルに入ることができました。なのでとてもやりがいを感じました。学祭も多岐の模擬店や企画があったので十分楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉の歴史や相談援助、介護技術を学びます。社会福祉士と精神保健福祉士が取得できる社会福祉コース、介護福祉士と社会福祉士が取得できる介護福祉コースがあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機誰かのために役に立ちたい、力になりたいと思い学生生活をしていました。大学で高度な知識と技術を身につけたく進学しました。
投稿者ID:1011661 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い資格取得のために先生方がサポートしてくれるのと、生徒も優しい人が多くマイペースな人でも馴染みやすい環境になっている。
-
講義・授業良い先生によって授業の分かりやすさは変わってくるが、質問すれば細かく教えてくれる。
-
就職・進学普通面接練習や就職相談に親身になって聞いてくれ一緒に考えてくれる所がある。
-
アクセス・立地普通車があれば便利。バスもあるが時間と本数がそんなにないためアクセスがいいかと言われるとそんなことないと思う。
-
施設・設備普通割ときれい。教室にゴミ箱がなかったり近くの売店が閉まったりしているのは不便。
-
友人・恋愛良いグループワークや演習があるため友人を作りやすい。恋愛は人による。
-
学生生活普通サークルに入っている人もいれば入っていない人もいるので授業がない時に自由にできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときから社会福祉コースと介護コースに分かれていて、社会福祉は社会福祉+精神保健福祉、介護は社会福祉+介護福祉について学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機社会福祉士の資格を取りたくて国家試験の合格率が高く、少人数でもサポートしてくれる環境があったため。
投稿者ID:1010613 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い学びたいことや将来の目標が定まっていればとても学びやすい環境だと思います。所属する学生も落ち着いた雰囲気の方が多い印象です。教師陣も積極的に教えてくれるのでありがたいです。
-
講義・授業良い全体的には落ち着いた雰囲気で学ぶことが出来ます。また資格を取得するための講義や実習準備など教師の方達が積極的に行ってくれるので目標達成に向かって勉強がしやすいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは様々な分野があり個人の興味に合わせて活動する事ができます。
-
就職・進学良い在学中に取得した資格を活かした場所に就職する人が多いです。キャリアサポートセンターもあり相談はしやすいです。
-
アクセス・立地良い高崎駅からバスが出ていて無料で利用出来るので不満はないです。キャンパス自体は高崎駅から少し離れていて田舎です。
-
施設・設備良い施設に不満を感じたことはないです。食堂やコンビニもありますし、建物は綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に参加した方が友達は出来やすいと思います。しかし講義内で他の学生と交流する機会もあるので心配する必要はないと思います。
-
学生生活普通コロナ禍が落ち着いてきてかつてよりもイベントが増えてきました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士や介護福祉士など福祉現場で活用できる専門的な知識を学べます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機社会福祉士の資格を取得することを目標にしていて、自宅から通いやすかったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935271 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い国家試験に合格したい方にとっては、とても良い環境だと思います。また、国家試験受験資格を取得するためには実習が必須ですが、コロナ禍であっても「実習をしなければ分からないことがある」と考える先生が多いため、校内実習は基本行わず、現場での実習が行えるため勉強になるかと思います。
介護コースと社福コースがありますが、介護コースは人数が少なく、その分友人や先生と距離が近く、また介護福祉士が取得できるため就職には困りません。 -
講義・授業良い先生によってまちまちな部分はありますが、良い事の方が多いと感じています。
また、国家試験に合格するためのサポートが手厚いです。 -
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。
先生の専門分野について研究しますが、先生や先輩と関係を作る第一歩となるため、1~2年の頃から先生に知ってもらう事も重要となってきます。 -
就職・進学良い先生から紹介いただくことや、先輩から紹介いただくもあり、自分の行きたいところへ行ける事が多いかと思います。
福祉職は現場の色が出やすく、離職率が高い事がありますが、体制の整っている職場を紹介してもらえる事もあるため、先生と関係を作っておいた方がいと思います。 -
アクセス・立地普通高崎駅からバスが出ているため、公共交通機関を利用しての通学も可能ですが、自家用車で通っている方も多い印象です。
学校の周りは田んぼのため、遊ぶ事はあまりできません。 -
施設・設備良い古い部分もありますが、演習を行うための道具は揃っているように思います。
-
友人・恋愛良いコロナによって変化した部分もありますが、専門科目は対面で行うため、友人もできるかと思います。
恋愛関係については基準が分かりませんが、無いわけではありませんし、噂が回ってきます。 -
学生生活良いサークルは場所によって、活発な所や不活発な所がありますが、種類もあるため活動しやすいと思います。
また、ボランティアについても力を入れているため、自分に合ったボランティア団体に所属し、就活で使える事もあります。
文化祭や体育祭も行っており、文化祭ではお笑い芸人さんをお呼びする事が多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士について、専門的な勉強をします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家試験のサポートが手厚いとの話を聞いて、専門職としてのスタートラインに立つために、この大学を選びました。
感染症対策としてやっていること毎日体温と体調についてを学校のシステムに入力し、実習前にはそれ以上に細かいチェックリストを毎日提出します。 専門科目は対面で行い、基礎教養科目はオンデマンドで行っています。 オンデマンドでは、動画や講義資料を確認し、課題(レポートなど)を提出することがほとんどです。7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778814 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い勉強面や友人関係などはとても酔いが、出会いがほしい人は、少し残念に思ってしまうかもしれない。だが、行き帰りは心配無用。寮もある。
-
講義・授業良い学校の講義は、しっかり90分体制であり、先生によって進め方は違うが、聞き取りずらかったり、欲しい答えと違う答えが返ってくる時がある、
-
研究室・ゼミ普通しっかりしたゼミは3年生からであり、1.2年生の頃はゼミっぽいことはしていない。
-
就職・進学良い就職率も高く、国家試験の合格率がどの学科でも高い。また、国試対策として、アプリを使うなどしている。
-
アクセス・立地良い大学まわりは、特に何も無いが、大体の日は電車通、新幹線通、車である。駅周辺に住んでいる人は、駅からの大学バスで通学。帰りもあり、無料。
-
施設・設備良い学食が思ったよりも狭い。ご飯は安くとても美味しい。しっかり使える無料WiFiがある。
-
友人・恋愛普通友人関係はとてもよく、喧嘩などもない。だが、出会いがない。恋愛関係に発展するほどの関係性が作れない!
-
学生生活普通学園祭は自由参加であって、サークルも思っていたのと違かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験の合確率が高いことから、国試対策がしっかりなされていて、過去問の方がどちらかと言うと小テストでは多くて扱われている。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先病院の医療ソーシャルワーカー
-
志望動機国家試験の合格率が高く、就職率も高い。また、そうなるための対策がしっかり行われていて、通いやすい大学だと感じた。
感染症対策としてやっていることほぼオンライン授業であり、演習、実習がついていない教科は全部オンライン。 対面授業の際はマスクの上からフェイスガードをし、1教室10数人、そして、窓を開けている。11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706773 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い専門的な勉強がしたい、と思っている方に向いている大学だ思います。 国家資格も得ることが出来るため、将来的にとても役に立ちます。
-
講義・授業良い授業の中で演習の時間も多く、机上だけでは学べないことも学ぶことが出来た。 希望の資格以外にも取得できる資格もいくつかあり、色々教わりながら模索できたことも良かった
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動の時間は多く、実際に課外活動にも参加したりして福祉の実際の現状を知ることが出来た
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターが学校内にあり、何でも相談出来る雰囲気があり、就職活動に不安になった時も相談出来た。色々アドバイスを受けたりして就活できました
-
アクセス・立地普通駅からは遠く、バスが出ています。自家用車で通っている人が多かったように感じました
-
施設・設備良い特にこれといって気になる点も無く、綺麗な設備が整っていると思います
-
友人・恋愛良い学校の学園祭や体育祭などが定期的にあり、学部やサークルごとで仲を深められました
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、いくつかのサークルに所属して好きな時に参加していました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉全般から、面談などの対人演習、実際の福祉の現場での実習、国家試験の勉強です
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院の精神保健福祉士
-
志望動機精神疾患分野に興味があり、精神保健福祉士の資格取得を目指して入学しました。 今はその資格を取得して資格を活かした仕事をしています
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704550 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い社会福祉士を目指している学生にはとってもいい環境であります。国試対策もしっかり組み込まれてあり仲間と切磋琢磨できます。
-
講義・授業良い先生によって差はありますが比較的わかりやすく生徒のペースに合わせた授業となっています。ミニテストを行う先生もいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動は積極的に行っていてとても充実しています。自分の学びたい研究に専念することができてたのしいです。
-
就職・進学良い社会福祉士の国家試験が難しく全員合格とは毎年なりませんが年々合格率があがっています。また就職も病院や行政への就職者もおおいてます。
-
アクセス・立地普通住宅地に囲まれており最寄駅からもかなり遠いですが学校が無料のバスをだしてくれるので通学に不便を感じたことはありません。
-
施設・設備普通最近では校舎の新設や病院の設立などとても充実しています。また、就職関係のキャリアサポートセンターもできより便利になりました。
-
友人・恋愛普通同じ夢を持った仲間が集まるので毎日賑やかでとてもたのしいです。男女関係なくワイワイ騒げるところが強みでもあります。
-
学生生活普通学校行事は年に2回ととても少ないですがその一回、一回がとてもたのしいです。学科ごとに協力しあって行事を作り上げています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士を基盤とし コースによっては 介護福祉士、精神保健福祉士の取得を目指している人、また 福祉レクリエーションワーカーや高等学校一種免許状の取得など高崎健康福祉大学のなかで1番資格取得ができます。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333971 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い楽しかったです。先生とも距離が近いしグループワークの授業もたくさんあるので!ですがイベントごとは少なめです。
-
講義・授業普通優秀な先生たちがいっぱいいます。現場での経験が豊富な先生方ばかりでしたのでたくさんのことが学べると思います
-
研究室・ゼミ普通家族みたいな感じで楽しかったです(笑)今でも先生も含めた飲み会をしていてこれからもこの関係が続くといいです。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというのがあり通っていると顔覚えてくれるのでより斡旋してれます。おかげでいいところに勤めることができました
-
アクセス・立地良い周りが田んぼでポツンとたっているので不便ですが駅や女子寮から無料送迎バスがでています。また車通学もできます。
-
施設・設備普通駐車場が悪いです。またトイレもドアが重くて不便かなと思います。他はそんなに、感じることはありませんでした
-
友人・恋愛普通同じ目標に向かってる仲間なので切磋琢磨できるかも!?!?他の学科と付き合ってる人もいました。あまり他学科同士では交流はないかな
-
学生生活悪い活発的なサークルはなさそうです。イベントごとすくないですね。文化祭なんて盛り上がりのかけらもありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に 福祉について、高齢、児童、障害、疾病、精神、地域社会、行財政、などし実習にも行きます!!ー!!!
-
就職先・進学先金融機関
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482393 -
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、高崎健康福祉大学の口コミを表示しています。
「高崎健康福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 健康福祉学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ