みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬パース大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ
私立群馬県/高崎問屋町駅
リハビリテーション学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価良い専門的な学科なので国家資格をとりたい学生限定ですが、とてもいい大学だと思います。教授たちもすごい方が多いのでこれまでの経験談など働き始めてからもタメになることは多いと思います。
-
講義・授業良い1年生のうちは今後詳しく学んでいく専門的な知識を助ける基礎知識などを勉強します。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生前期の段階ではそのようなものはないです。今後そうゆうものを扱ったりすると聞いています。
-
就職・進学良いこの大学で国家資格を取ることができれば就職できると思います。学生の数に対して大量の求人があります。
-
アクセス・立地良い最寄りは高崎問屋町駅です。学校の周りは飲食店は充実していると思います。ラーメン屋が多いです。遊ぶなら電車を使って高崎駅や前橋方面などに行くことが多いです。
-
施設・設備良い充実していると思います。比較的新しい大学なので全体的にキレイだし、設備も整っているんじゃないかと思います。1年生なので設備などはまだわかりません。
-
友人・恋愛良い各学科のクラス制をとっているので友達もできやすいと思います。サークルなどで他の学科の子とも仲良くなれます。イベントも多いので仲良くなれるチャンスは多いと思います。
-
学生生活良いサークルも文系の大学に比べたら少ないですが、あります。サークルは勉強の息抜きになってすごく楽しいと思います。一応高崎なので土地が少なく運動サークルは全て体育棟で行います。曜日ごとにサークルは別れているのですが、フットサル、バスケ、バレーは1コートしか作れません。だけど、みんな優しくて、楽しいのは確かです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の前期では基本的な知識を入れていきます。後期から少し詳しくなっていくと思います。個人的には解剖学の基本的な骨、筋、関節などを1年のうちに頭に詰め込むのでがんばりました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理学療法士になろうと思ったため志望しました。4年制の大学に行きたかったのも理由の一つです。
投稿者ID:1002888 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価良い国家試験合格率や就職率の高さの理由となる、教員の豊富さ、講義の内容の充実度から、充分入学する価値があると思う。
-
講義・授業普通1年前期は座学だらけでつめらないが、学年とともに実習などが増え、講義が充実している。
-
就職・進学良い前年度は就職率100%を誇り、実習先の多さから職場を見つけやすい。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩15分ほどで、周りには飲食店やコンビニがあり、昼休みなどに立ち寄ることが出来る。
-
施設・設備普通教員体制や医療器具が充実しており、将来を見据えた講義を受けることが出来る。最近学生ホールも拡張され、過ごしやすくなった。
-
友人・恋愛普通いくつかのグループが出来ているが、比較的みんな仲良くやっていると感じる。
-
学生生活普通コロナの影響でサークル活動は減っているが、活動しているところがほとんど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士になるために必要な基本的知識や、実技を交えた講義など。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機大学では珍しい担任制に惹かれたが、実際そこまでサポートされていると感じられないのが正直なところ。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867510 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]リハビリテーション学部作業療法学科の評価-
総合評価良い先生が明るく学校の雰囲気がよく、アクセスもいいので通っていて特に不便な点がなく、楽しく過ごせている。
-
講義・授業良いグループワークが充実しており、コミュニケーション能力をあげることができ、楽しく取り組めている
-
研究室・ゼミ良い校舎がとても綺麗で整っており、様々な演習があり充実している。
-
就職・進学良い進学実績がどの学科も100%に近く、また国家試験合格率も高いため、就職先がたくさんある
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で通える距離にあり、周りにはたくさんの店があるため半端な時間な講義にも調整出来る
-
施設・設備良いキャンパスがたくさんあるが、どのキャンパスも綺麗でコンビニが中にありとても助かる
-
友人・恋愛良いグループワークで他の学科と関わることが多いので、友好関係が豊富
-
学生生活良い体を動かすサークルや室内でのサークルなどたくさんあり、学園祭での発表もあり充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に座学が多く、暗記が多い。2、3年次では実習に入り、実際に務めるようなことが出来る
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機リハビリテーションについて充実した設備と環境が整っているところで学びたかったため志願しました
投稿者ID:972149 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価普通看護について学びたい人にはもってこいです。教授の層も厚く素晴らしいです。ここの大学に入れば間違いなしです。
-
講義・授業良いリハビリテーション学部の教授は教えるのがとても上手で、思わず聞き入ってしまいます。
-
就職・進学普通リハビリテーションを学んだことを生かし、看護系の職業につく人が多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は高崎問屋町駅で、歩いて5分くらいの立地であり、便利です。
-
施設・設備普通新設されたキャンパスでありきれいです。トイレもきれいで安心です。
-
友人・恋愛普通友人は優しい人が集まり、とても有意義です。楽しい学校生活がまっています。
-
学生生活普通サークルはあまり発展していません。また、イベントも多くありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門的なことを学びます。深い学びをすることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機リハビリテーションについて学びたかったため、ここの学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891038
群馬パース大学のことが気になったら!
基本情報
住所 |
群馬県
高崎市問屋町1-7-1
|
---|---|
最寄駅 |
JR両毛線 高崎問屋町 |
電話番号 | 027-365-3366 |
学部 | 保健科学部、 リハビリテーション学部、 医療技術学部、 看護学部 |
群馬パース大学のことが気になったら!
群馬パース大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、群馬パース大学の口コミを表示しています。
「群馬パース大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬パース大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ